Webライティング能力検定®
の感想、評判、口コミ

「Webライティング能力検定Ⓡ」はWebに関わるすべての人に受けていただくべき検定試験です!!

特にWebをビジネスで利用される方には
必要不可欠です!!

注)「Webライティング」とは、
HP、ブログ、SNS、メール交信など
全てのWeb上の情報発信のことを言います

image     

Webの普及とともにWebをどのように活用するかということが、
現代社会を送るうえで大変重要な課題となってきました。

中でも

どのように書くか、どのように表現するか

といったWebライティングの要素は最も重要と言えます。

ビジネスにおけるWebライティングから、SNSの投稿や個人日記にいたるまでジャンルを問わず、
信頼性の高い文章を書くことができれば、大きな恩恵を受けることができます。

ビジネスでは商品がたくさん売れたり、学生には就職に役立ったり、或いはライティングそのものを仕事にすることも可能です。

SNSや個人日記であっても、友達が増え、より充実したコミニュケーションを取ることができるでしょう。

逆にSNSへの投稿を安易に考え「炎上」を起こしてしまうと、本人はもちろん、所属企業や学校、家族にも大きな害が及びます。
しかもそれは永遠にWeb上に残ることを覚悟しなくてはなりません。

Webライティング能力検定®では、Webに関わるすべての人に
効果的なWebライティングとトラブルを未然に回避するスキルを学んでいただきます。
特に会社の業績向上には有効で、必要不可欠な内容です。

既に社員数1000名以上の会社に社員教育として導入されています。

文章作成やWebデザイナーなど在宅でお仕事をされる方にとっても、極めて重要な内容が学べます。
女性の方は、女子力アップにより"あなたの強力な武器"になります!

Webライティング能力検定は®
特許庁に商標登録済みです

Webライティング能力検定商標登録証

合格者には、下記認定証が送られます

認定証見本

第42回受検者の感想

●丹藤祐希 様

試験勉強して如実に感じたのが、国語の分野があまりにも理解できていない事でした。
日本人としてあまりに雑に言葉を使っていたと気づかされ、数日気落ちしました・・・。
本試験を経験し、日本語を正しく理解するためにあらばめて勉強を始めようと思えました
更にライティングのため日々知識の向上と世の中のニュースにももう少しアンテナをはって過ごしていきたいと思います。
自分の立ち位置を把握できました。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

受検して良かったと思っています。
SEOだけでなく、国語や法律など、独学ではあまり触れなさそうな分野まで幅広く学べました
ただ普段PCでしか文を書かないので、手書きの小論文は苦戦しましたが・・・。
あと、自宅受験もできるようになったらもっと良いなと思いました!!
(子供がいるので調整が難しい!)
総じて、受検できて良かったと思っています。
今回身に着けたスキルを今後活かして頑張ります。
貴重な機会を頂きありがとうございました。

●匿名希望 様

これから本格的にインターネットでマーケティングや情報発信を求められ、SEOや法の知識を学ぶことができ大変、有意義でした
また、これまで学んでこなかった国語の表現や使い方を知ることができたり、知識をアップデートできたことも良かったです。
常に学び続け新しい情報を獲得することで、より能力の高い社会人を目指していきたいと感じました。

●匿名希望 様

現代の世の中で、Webライティングのスキルは、AIの出現等もありますが、インターネットでの情報が主流の今、必要不可欠だと考えます
そういったとき、世の中でWebライティングのスキルを証明していただける資格があるというのは、ありがたいと感じています。
時代に合わせて、この資格を業務に活かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

現代社会で当たり前に心がけるべきこと(ネットリテラシーなど)ですが、このような機会がないと学ぶことがないため、大変勉強になりました!
今やだれもが情報発信をするような世の中なので、様々な人に受けてほしいと思いました

●匿名希望 様

ウェブに関わる仕事をする上で知っておかなければいけない知識を学ぶことができたと思います。
試験ではなく独自で勉強するには、情報を集めるなど大変かと思うので試験勉強を通して学ぶことができたので良かったです。

●匿名希望 様

日本語やWEBライティングの基礎、そして関連する法律に至るまで幅広く知識を習得することができたと感じている
試験に合格するための勉強ではなく、ライティングを行う中で今後も活用し続けられるよう反復して今以上に自分に落とし込んでいきたい。

●匿名希望 様

まったくの未経験での挑戦でした。
実務をしたことがないので教科書を読み、楽しく勉強できました
ドキドキしながらの試験は思った以上にむずかしかったです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

WEBライティングは実に奥が深いと思いました
学習を始めた当初は、紙面におけるライティングと何が異なるのか皆目わかりませんでした。
しかし、学習を進めていくうちに思いの他、紙とWEBとの間に相違のあることがわかって驚きでした。
「書く」という意味においては両社の間に本質的な違いはないのかもしれません。
けれども、やはり全く同じではない事は明白です。
これからもWEBライティングの学習に励んでいきたいです。

●匿名希望 様

会社でWebサイトのライティングを行うことをきっかけに受験しました。
昨今のSEOの状況がよく理解でき勉強になりました
受かりますように!!

●匿名希望 様

Webライティングにおける基礎的なことを学ぶことができたのでとても有効でした。
実務に生かしていきたいと思いました。

●匿名希望 様

国語の部分など、忘れていたことが多く思い出すきっかけになった。
SEOについては普段意識しているのでスムーズに理解できた。
全体的に受講してみて、結果はともかく仕事に生かせると感じ、受けてよかったです

●匿名希望 様

今の会社は営業で入社したのですが、webやライティングに関する知識が必要だと感じ、今回受検させていただきました。
仕事にも生かせる内容が学べ、大変勉強になりました

●徳森亮介 様

今回受験したことにより、自分の知識量や理解力を知ることができました
さらに、自分の意見を相手にどれだけわかりやすく伝えられるのかと言ったスキルが身につけられたと感じました。

●匿名希望 様

会社のWebサイトを運営するため受験しました。
まだまだ知らないことがたくさんあり、とても勉強になりました
今後も勉強を続けていこうと思います。

●匿名希望 様

SEO対策や法律など意識していなかったことが意識できるようになりました
自分の至らない点に気づけて良かったです。

●藤本卓也 様

以外に難しかったです。
あなどらずに勉強をしっかりやらないといけないなと感じました
1級を目指し、また挑戦します。

●匿名希望 様

今回で3回目の受検です。
1級を目指しているのですが、どうにもSEOがダメです・・・。

●匿名希望 様

会社でSNSを担当するようになり、今回勉強のために受験しました。
日本語の基礎からSEO対策まで幅広く学ぶ良い機会でした。
今回の試験結果にこだわらず、“書いて伝える”ことは続けていきたいと思います。

●匿名希望 様

WEBライティングに興味を持ち、せっかく勉強するなら資格取得を目指そう、ということで受検しました。
今回勉強していく中で、国語力だけでなく、SEOについて等これまでほとんど触れたことのなかった分野についても学ぶことができました
とても良い経験になりました。

●匿名希望 様

思ったよりも難しかったです。
なんでもスマホで調べられる時代に、自分の頭で考え、書くことが新鮮で良い経験となりました。
今後も正しい日本語を意識して仕事につなげたいと思います。

●匿名希望 様

選択に迷う問題がいくつかあり、もっと勉強すれば良かったと思いま文章を書くということをあまりしていないので、よい機会になりましたした。
国語がむずかしかったです。
論文も。

ありがとうございました。

●匿名希望 様

webマーケティングの基礎や土台を学ぶことのできた良い試験でした。
知識だけでなく考え方や倫理観などwebマーケターに必要なものがつまっています

●匿名希望 様

問題数が多く、時間内でやり切るのが難しかった。

●匿名希望 様

勉強した内容を日々の業務で活かすことができればと思います。

●匿名希望 様

結果はわからないけど楽しかった。

●匿名希望 様

ミニ論文のために選択問題を少しでも早く解こうと思ったけれど、答えに迷う問題もあり、時間がギリギリでした。
ミニ論文では、その時にならないとお題がわからないのですが、考える時間も限られているので少し焦りました。
今回受験してwebライティングの基礎を学べたので、文章を書きながらこれからも学んでいきたいと思います。

●匿名希望 様

会社で配信メールにとり組みはじめました。
印刷会社という業種がら紙媒体のデザインや文章はある程度のレベルであると思いますが、配信メールをはじめてから、ウェブでの文章作り、コピーライティングの難しさを感じていいます
今後はウェブの世界を学んで、今以上に紙媒体でもウェブでもよいライティングができるようになりたいと思います。

●匿名希望 様

<よかった点>
SEOに関して、具体的な数値による指標を知れたのがよかった
また、正しい日本語の使い方を意識するきっかけにもなり、今後の業務上のメールで積極的に生かしたいと思う。
<そのほか>
テキストのまとめ方に統一感がなかったり、ところどころに不要なかぎかっこなどがあったので心配になった。
(一般的な対策本などがないこともあり・・・)

●匿名希望 様

あやふやな知識で使っていたものが多数あったと気づけました
継続して知識を身に付けていきたいと思いました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

仕事でwebページの更新やSNS運用といった業務を担当していたことがあり、知っている気になっていたが、きちんと理解できていなかったことも多くあり勉強になった

●匿名希望 様

時間に余裕がありませんでした。
受検申し込みしたことを忘れており、試験対策に充分時間を取ることが出来なかったことが原因です。
次回は計画を立てて試験に臨みたいと思います。

●匿名希望 様

知らない言葉の勉強になった
忘れてしまった感じの多さにおどろきました。

●匿名希望 様

日頃感覚でやってきた事をあらためて学び整理する事ができました
今後の業務で活用していきたいと思います。

●匿名希望 様

思っていたより論文に時間がかかり、ギリギリでした。
論文の質を上げたいので、日々長めの文章を書くことに挑戦したいと思いました。

●匿名希望 様

教科書や問題集など完璧に勉強したつもりだったのですが、思ったより教科書にない部分が多く心配になりました。
論文は頭を使うので楽しかったのですが、時間がギリギリで7~8割くらいの力しか出せなかった印象です。

●匿名希望 様

今回受検して改めて勉強の重要性を理解した。
社会人になり、仕事の事で手いっぱいだったが、新しいスキルのために受検しました。
Webライティングの重要性を知るいい機会になりました
今後も様々な分野の勉強を重ねていきたいです。

●匿名希望 様

常に最新の情報を収集し、スキルアップに努めることが重要だと思いました。

●匿名希望 様

webライティングを転職後に担当することになり、こちらの検定はまんべんなく基本的なことが学習できると考え受検しました。
論文作成で的外れな文章を作成してしまい、今回はあきらめ感が強くあるので、次回以降も機械があれば再受験したいと考えています。
貴重な学びとなりました。

●匿名希望 様

これまでWebライティングを独学で行っていたので、学び直しとして良い機会になりました

●匿名希望 様

受検に伴う学習によって、これまでWebライティングについてあやふやだった知識を改めて見直せました
日本語に関する問題など、若干解答に「・・・ん?」となる箇所もありはしたものの、総じて実務にも活かせる知識を身につけられてよかったと感じています!

●匿名希望 様

受験勉強をしながら学習した内容を事業展開に活かしてきました。
広告をする上で非常に興味深い内容でした

●匿名希望 様

Webライターとして仕事を受注し易くなると聞いて資格取得を目指して受けましたが、試験対策でもかなり苦労しました
あまりにも専門用語が多く、初心者には訳が分からなすぎました。

第41回受検者の感想

●匿名希望 様

初めてWebライティングについて勉強なのであればおすすめできる内容と感じました。
ある程度実践している方や、スクール受講経験者には物足りないかもしれません。
ただ、日本語に関してはどれだけ勉強しても知らないことの方が多いと、勉強を通じて実感しました。 当たり前に使っていた言葉が誤用と知った時の衝撃たるや。
Webライティングの知識や日本語力を客観的に見直す良い機会となりました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

文章を書く上で重要な日本語の使い方や敬語の使い方などに関して学んだことで、自分のビジネス上での言葉遣いを見直すきっかけになりました。
また、SEOに関する知識だと、最近重要視されている要素に関しても知ることができ、これからの業務に活かそうと思いました。

●匿名希望 様

Webライティングについての知識を総括的に学ぶことができ、仕事に直結しそうな内容も多く、大変勉強になりました
今後は得た知識を仕事に活かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

マーケティング関連業務を行ており、スキルアップのため受検を決めました。
勉強の過程で、自分の普段の業務を振り返ることができ、初心に戻る良いきっかけになったと感じています。

●黒田亮 様

思っていたより考えさせられる問題がいくつもあって、まだまだ勉強不足だと痛感しました。
点数によってはもう一度復習して、再受験したいと思います。

●匿名希望 様

2回目の受験ですが、前回より勉強内容を自分に落とし込むことができました。 今後も日々勉強し、向上していけるよう心がけようという気持ちになれるテストでした。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

日ごろはあまり考えていなかった事を学習でき、大変勉強になりました
今後も継続的に学習していきたいです。

●匿名希望 様

今までもライティング系の本を読んだりしてきた事はありますが、体系的に学ぶ機会もなかったので今回WEBライティングを受検させていただきました。
今回の学習内容は、基本中の基本を学んだのみであると思いますので、今後はより多くのライティング実務を通じながら、ライティングスキルを高めていきたいと思う。
資格取得につながれば、今後の自身の活動に活かしていきたいと考えます。

●匿名希望 様

難しかったです。
勉強はしたものの、ことわざ、や“日本語”に関する知識はまだまだだと感じました
ひきつづき勉強して精進いたします。

●匿名希望 様

テキストを読み込み、模擬テストを見直して受験しましたが難しかったです。
試験を通して勉強し、いろいろな情報を得ることができたので、とてもタメになりました
ありがとうございます。

●匿名希望 様

事前に配布されたテキストをしっかり読めば今後の力にもなり、またこの試験自体もそつなくクリアできるものなのかなと思いました。

●櫻井宣郎 様

Webライティングの中でも、ブログは会社でも書いてきましたが、今まで知らずにやっていたことも多くあり、とても勉強になりました
結果がどうであれ、今後も学び続けていきます。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

問題の中に、テキストにのっていないものもあり難しかった
特に日本語とSEOが難しかったように思う。
テキストと170問テストだけでは問題が少なく感じた。
もう少し勉強ができるように問題数を多くしてほしい
テキストと同じ問題がいくつかあったので、その部分は簡単に思えた。
小論文の練習をもっとしたかった。

●匿名希望 様

Webライティングの基本的な知識が身についたように感じます。
今後仕事に活かしていきたいです。

●匿名希望 様

テキストで学習した時には、分かった風になっていたが、実際に受検すると日本語やことがの意味に自信がないことに気が付いた
より勉強し、自信をつけていきたいと思う。

●匿名希望 様

時間配分を考えることを失念したため、ミニ論文の時間をきちんととれなかったのが反省です。
検定試験をするにあたり、Webライティングの知識を深められたことはよかったと思います。

●匿名希望 様

最初の日本語に関してもうすこし参考書にまとめた知識がのっていたらうれしいなと感じました。
Webライティングの基礎やSEOについて学べたのは興味深かった

●匿名希望 様

テキストの勉強があまり出来ず、勉強不足を感じました。
ライターとして幅広い知識を持てるようになりたいと思います。
最後のライティングは、主旨をくみとった文章になっているか不安ですが、私がWebライティングを通じて社会(人)に与える影響について思うところを書きました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

わかりやすいテキストと多すぎない問題数で、意欲的に取り組むことができました
ほかの資格勉強ではむずかしく説明されていたものが(著作権関連等)、今回こちらのテキストで学んだことで、概要・ちがいをつかむことができました。
テキスト内、ところどころ誤字がみられたのと、SNSの情報部分は少し古さを感じたため、今後は更新していくのも有効だと思ました。

●山本高則 様

今まであいまいだったWebライティングの知識が体系的に理解できた
身につけなければならない内容は多岐にわたるが、今回の受験をよい機会として習得していきたい。

●匿名希望 様

論文が難しかったが、自分の意見をまとめるためにとても良い題材だったと思います。
国語が、問題集と似たものが多かったと感じました。
今後の仕事に生かしていこうと思います。

●匿名希望 様

これから、Webライティングの勉強で学んだことを仕事だけでなく実生活でも活かしていきたいと思いました!

●匿名希望 様

回答欄が見づらい(使いづらい)なと思った。
SEO協会の動画や内容、テキストはとても参考になり、HPの上位検索に役立ったがWEBライティング検定の内容では“ライティング”そのものの向上には直接結びつくものではないのだな・・・ともうすこし踏みこんだ内容であると勘違いしていた
チラシ掲載の次のビデオ講座を受けるとそうなのかもしれませんが・・・。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

一言でいうと難しめだったのではないかと思います
しっかりと勉強はして試験を受けたつもりでしたが、不意をつかれた感じはあります。

●匿名希望 様

知識として身に付ける点で大変勉強になりました

●匿名希望 様

答えの選択肢があいまいで解答に迷う問いがあった
ミニ論文は30分くらいあると余裕がもてる。

●匿名希望 様

充実した試験で良かったです。
良い体験でした。

●匿名希望 様

意外に時間が足りなかった。
不適切なものを問われることが多く、間違いやすかった

●匿名希望 様

勉強になった。

●匿名希望 様

もう少し勉強すれば良かった。

第40回受検者の感想

●豊嶋麻美 様

Webライティングの本を何冊か読んでいたのですが、どの部分が大事なのか分かってませんでした。
今回受検にあたり勉強したことで、Webライティング全体の知識が身に付きました
受検するか迷っていましたが、受検してみて良かったです。

●鈴木治樹 様

Webライティングだけではなく、法律やWebの歴史も学ぶ事ができ、とても良かったです。
特に法律の知識はWebライターに関係なく学ぶ必要があると思うので、知識の復習にもなり良かったです。
Webライターを目指す方におすすめします。

●匿名希望 様

ネット上で調べながら「果たしてこの情報は合っているのか?」と思いながらが多かったが、今回受検するに辺り、自分に足りない事や新たに知ることがあり、勉強になりました
今後自己研鑽を積んでいこうと思います。

●匿名希望 様

いつか自分の好きな「文章を書く事」を職にしたいと思い、受検しました。
日常生活を送りながらライティングの受検勉強をすることは容易なことではありませんでした。
ですが、テキストは私にとって非常に興味をそそられるところが多く、受検勉強も楽しく行えました

●匿名希望 様

現職に活かすため受験しました。
SEOや法律など幅広い分野も必要な部分のみまとめてあったため、学習しやすかったです。
プライベートでSNSを使用する時にも役立てることが出来ると思います。
日本語やWeb関連の常識のようなものも、まだまだ勉強不足であると感じました。
合否そのものより、学習を通して自分のスキルアップにつながるため、受験してよかったと思いました。

●匿名希望 様

テキストとその中の模擬テストをきちんとやっていたので、分かる問題が多かったと思います。
論文に1時間使うつもりが、4択問題に時間を使ってしまい、時間が少し足りませんでした。
なんとか記入を終えました。
今回の受験とそれに向けての勉強でさまざまなことが頭に入り、また、仕事としてやっていく気持ちが高まりました
そんな機会を与えてくださり、ありがとうございました。

●匿名希望 様

難易度にかなりばらつきがあるように感じた。
なお、テキストの内容についても、Webディレクターの観点では必ずしも正解とはいえない内容も含まれているように感じたため、内容の精査を実施してもいいように思いました。
とはいえ、学び直しの機会を与えてくださり、ありがとうございました。

●匿名希望 様

いざやってみると少しむずかしくおのれの過不足を感じました。
ですが大切な常識やこのままでは知ることができなかったであろうことも知れてとても楽しかったです。
勉強時間も試験もトータルで自分の大きなかてになったと思います。

●匿名希望 様

実務で「何となく良いであろう」Webライティングをしていましたが、勉強する上で明確な基準が持てたように感じています
テキスト量やSEOを考えたサイトの作り方など、今後は何となくではなく知識を活かして実業務をしていきたいと思いました。

●匿名希望 様

実務以外でWebライティングを体系的に学ぶ機会がなかったので、勉強になりました
特に国語と法律については初めて目にすることもあり、おもしろかったです。
今後は、カギカッコの使い分けや表記(問い合わせ⇔問合せ)など、文章を書いていて具体的に悩むポイントについても知りたいと思いました
この度はありがとうございました。

●匿名希望 様

テキストと同じがががあってやりやすかったところもあるが、のっていなくて初めて見るワードも出てきたので、そこの対策をするのが難しかった
受検のためのよってよって多くの知識を身に着けることができた

●匿名希望 様

思ったより難しかったです。
テキスト外の知識が足りないと痛感しました。

●匿名希望 様

テキストでわかったつもりになっていたが、実際に問題を解いてみると細かい場所を覚えられていないことに気付けてよかったです。
これからもライティングスキルのアップをがんばります。

●匿名希望 様

会社の業務の奏で、Webのブログ記事やSNSの投稿、メール送信をしていましが、改めてタイトルの付け方や見出しの重要性を学ぶ事ができました
特に、SEOに関しては、キーワードを沢山入れることが良いと思っていましたが、そうではないことや、SNSの投稿の際にもSEOに関連する要素があることを知って驚きました。 改めてWebライティングについて考える良い機会になりました。

●匿名希望 様

基礎的な内容から法律やSEOに関することまで学べてとても勉強になりました。
会社で推奨していた資格であり、同僚にも紹介したいと思っています。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

頂いたテキストに載っていない内容が試験にでたので、テキスト以外のWebライティングの知識も日々更新していかないといけないのだと思いました。

●匿名希望 様

しっかりテキストを勉強していたつもりですが、まだまだ深く理解できていない部分もあると感じました。
今回、会場で試験を受けたことで、Webライティングをがんばって勉強し、同じ志を持っている方々と同じ場所に集まる事が出来た事も、これからのWebライティングでのはげみになると感じました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

思ったよりも難しくはなかったが、テキストは良い勉強になった
また、自分が思ったよりも漢字を忘れていることに気付いた。

●匿名希望 様

検定勉強と受検でより自信をつけました
文章を書くときに知識点を踏まえて、書きやすくなった気がします。

●匿名希望 様

とても勉強になった。
今回自分の知識が低いものか理解できたので、今後のキャリア、仕事のためにも勉強は続けたい

●匿名希望 様

業務におわれてあまり勉強できていませんでしたが、試験を受けるだけでも勉強の必要性や、自分の実力を確認する場が大切だと感じました
再度勉強を始めたいと思います。
機会を提供してくださりありがとうございました。

●匿名希望 様

ライティング一つから様々な分野の知識が必要であることに驚きつつも、楽しく勉強できたことに感謝です。
自身の見識を広め、学ぶ事、そしてそれを文章として世に出すことはとても素晴らしいことです。
今後もライティングに必要な分野以外も見識を深め、より良い文章が書けるよう努めていきます。
本当にありがとうございました。

●匿名希望 様

Webに関して、最低限知っておいた方が良いことをもうらしてくれている点が良かったです。
最初から難しすぎるとくじけてしまうので、今の自分のレベルに合っていたと思います。
この学びを仕事に活かせるよう、頑張りたいです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回、試験を受けるにあたってテキストやYouTubeの動画をもとに勉強を進めましたが、基礎的なことを分かりやすく説明していて、大変勉強になりました
この業界に興味がわいてきました。

●匿名希望 様

Webライティングについて包括的に学べた事が良かったです。
今後の副業や、業務に役立てたいと思います。

●匿名希望 様

Webに関する知識から久しぶりに学ぶような基礎的なことまで学ぶよい機会になりました

●匿名希望 様

ふだん、目にするあらゆる情報にも技術がつまっていることを勉強や受検を通して再確認することができた。

●匿名希望 様

法律やSEOなど専門知識を学ぶ事ができたので、いい勉強になりました。

●匿名希望 様

Webライティングに関する知識を体系的に学べたことが良かったです。
これをきっかけにして、今後も知識や技能の向上に努めていきたいと思います。

●匿名希望 様

今まで触れてこなかった内容を学ぶ機会となり有意義でした。

●匿名希望 様

楽しく学ぶ事が出来ました。

●匿名希望 様

場合によっては、どちらとも取れそうな問題が数問あり判断に悩んだ。

第39回受検者の感想

●国分里佳子 様

本日は、受検させて頂き、ありがとうございました。
私自身は、アナログ人間で、Facebookもインスタもなかなか続かないのです。
ですが仕事で、体験の問い合わせなど対応する事があり、ほとんどの方がネットで検索され、ホームページを見て、ご連絡下さるという事を目の当たりにし、そうも言っていられないと思い始め、Webライティングについて学んでみようと思いました。
実際に勉強した内容を、現在の仕事に活かすことが出来ています
ありがとうございました。

●加藤和大 様

転職先でWebライティングを行う必要があるため、受験いたしました。
もともと文章を書くことは好きでした。
公式テキストをよく使って勉強をしていく中で「敬語」「ことわざ」など正しく理解できていなかったことが分かりました
またSEO対策について基本的なことを学ぶことができてよかったです。
この次はより専門的な内容を学び実践していきたいと思います。
1級に合格できていたらうれしいです。

●匿名希望 様

Webライティングに関するコピーライターやSEOの知識、法律を学べるだけでなく、ことわざや四字熟語といった、気になっていただけの誤った日本語についても習得することができ、非常に有意義でした。
今回培った知識を、今後の仕事や生活に活かしていきたいと考えています。

●匿名希望 様

試験直前までいただいた動画を見ていたのでまさかご本人がいらっしゃると思わず驚きました。
勉強をしていて、モヤモヤしていた部分がどんどんスッキリする感じがありました。
再認識できました。
また、Webライティングはとても魅力的だとも感じました
全世界の方とコミュニケーションを取る手段と感じました。

●匿名希望 様

今回、初めてWebライティング技能検定を受検しました。
すでにWebライターとして仕事をしていますが、新に学ぶことも多く勉強になりました
1級取得を目指していますので、もし今回が及ばなかった場合も諦めず挑戦したいと思います。
また、答案用紙がなかったことには驚きましたが、おかげさまで緊張がほぐれたので助かりました! ありがとうございました!

●匿名希望 様

かなり勉強をしてから試験に臨んだつもりでしたが、途中「あってるか不安だな」と思う問題がいくつかあり、より深くWebライティングについて学ぶ必要があると痛感しました。
私は普段Webライティングを生業としているため、お客様に信頼してお仕事を任せて頂けるよう、これからも精進して参ります。
この度はありがとうございました。

●匿名希望 様

この度、貴重な経験をさせていただきました
時間配分を間違っていたかなと反省しております。
又、学習不足もあるかと思いますが、機会あればぜひとも宜しくお願いいたします。

●匿名希望 様

SEO対策や法律について大変勉強になりました
また、ことわざや誤って覚えている日本語の使い方についても、日常に役立つため学習してよかったと思う項目でした。

●匿名希望 様

想像していた以上に時間をギリギリまで使いました。
今後もWebライティングについて学んでいこうと思います。

●匿名希望 様

文章作りやWebでの発信について、基本的な考え方と向き合うきっかけになりました!

●匿名希望 様

何も分からなかったWebライティングの知識が何となく分かったので勉強してよかったです。
試験はそれっぽい選択肢がちょこちょこあって悩みました 笑。
勉強した知識をこれから生かしていければと思います。

●匿名希望 様

社会人になって久々に勉強し、試験にのぞみました。
新しいことにチャレンジすることは、楽しいことだとあらためて感じました

●匿名希望 様

論文の問題は、予想していたものよりも難しい設問だったので、書き始めは難しかったけれど、自分の持っている知識で何とかまとめられたので良かったです。

●匿名希望 様

Webライティングに関する技術だけでなく、心構えやその周辺情報も学ぶ事ができてよかったです。

●匿名希望 様

会場準備等、お手配頂きありがとうございました。
初めての受験でしたが学ぶところが多々あり、不勉強さを感じました。

●匿名希望 様

ありがとうございました。
問題用紙のどこかにかかれた解答を確認しながら丸つけすることは大変かと思いますが、よろしくおねがいたします。

●匿名希望 様

途中退席いたくても通れる場所がなく・・・
席の配置を見直して頂けると幸いです

●匿名希望 様

1級取れたら嬉しいです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

本日はありがとうございました。
皆様の中に早くテストを終えられ、帰られる気配を感じ、より精神力と泰然自若な自分に成長したいと思いました。
素晴らしい機会を頂きありがとうございました

●匿名希望 様

テキストのおさらいができる内容だなと思いました。

●匿名希望 様

非常に勉強になりました。

第38回受検者の感想

●匿名希望 様

web上に文章を載せることが多い仕事上、文章を作ることやweb知識には自信がありましたが、いざ勉強してみると、知らないことやまちがえて覚えていることが多々あり、非常に勉強になりました
今回は会社におけるスキルアップを目的にチャレンジしましたが、常にアップデートが入る世界なので、自身の知識・スキルもアップデートし、社会に必要とされるwebライターを目指していきたいです。

●三上友大 様

テキストをしっかり読み込み、演習問題を繰り返し解けば少なくとも合格点はとれる良問が多い検定だと感じました。
これからの仕事に活かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

現在の職、今後の転職のために受検しました。
この受検勉強を通してweb上で執筆をすることに関して必要な知識が得られました
1級とれるまで受検しようと思っています。

●山中知弥 様

平生よりインターネットを利用していて感じていた事への答え合わせになりました。
対策としてPDFでいただいたテキストは、受験後もたまに読み返そうと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

基礎的な知識をおさらいする、いい場になりました
テキストは今後の仕事においても活用していきたいと思います。

●匿名希望 様

webライティング、SEOについてしっかり学ぶことができ、ネット社会に必要なことを身につけることができた
知っていること、知らないこともたくさんあり今後もトレンドについていけるよう、学びを続けたいです。

●匿名希望 様

印刷会社に勤務しており、付帯事業としてWeb政策に携わる機会があるため受検しました。
幅広い分野から基礎的な知識を身に着けることができ、大変参考となりました

●匿名希望 様

むずかしかったです。
しかし、テストで出題された内容を充分に理解していると証明されることで、ビジネス上での信頼性や技術力をアピールできる為、とても良い取り組みだと思います。

●匿名希望 様

日々何気なく使っている言葉を改めて学びなおすきっかけになりました
四字熟語などは普段使わないものも多く苦戦しましたが、学んで良かったです。

●匿名希望 様

ことわざなど、誤って覚えていたものがあると気づけたことが、個人的に最も有意義でした。 手軽だからこそ留意しなければならないwebライティングに携わる者として、常に学びが必要だと、改めて感じる良い機会となりました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

webライティングに関する知識を深めることができ、良かったです。
また、正しい日本語について改めて学ぶことの重要性についても再認識することができました。

●匿名希望 様

会社でWebライティングを業務としているわけではないが、今後Webページの修正依頼を出す機会が増えるため基礎知識を学ぶために受検しました。
受検後はWebライティング担当者と少しは会話がかみあうようになるかと思います。

●匿名希望 様

わかっているようでわかっていなかったことが多くありました。
自分が認識していた言葉の意味がまちがっていたことも知り、正しい言葉の使い方を意識するようになりました。
結果は不安ですが、勉強して良かったと思います。

●匿名希望 様

テキスト3周と、問題集も2回勉強しましたが、なかなか難しかったです。
論文はまさに現代的な内容で、会社でも勉強する機会が増えてきたので、今後どう向き合っていくか、考えていきたいと思います。

●匿名希望 様

web上に文章を載せることが多い仕事上、文章を作ることやweb知識には自信がありましたが、いざ勉強してみると、知らないことやまちがえて覚えていることが多々あり、非常に勉強になりました
今回は会社におけるスキルアップを目的にチャレンジしましたが、常にアップデートが入る世界なので、自身の知識・スキルもアップデートし、社会に必要とされるwebライターを目指していきたいです。

●匿名希望 様

最後のミニ論文で今話題の生成AIについて出題されたことが印象深いです。
就業中の企業でもChatGPTをはじめとしたAI活用について取り組んでいたため、今後も模索を続けながら取り入れていこうと思います

●匿名希望 様

想像よりも難しかったです!
ただ、テキストをしっかり読み込み、Webライティングに関わるトレンドをチェックしておけば高い点数が狙えると思います。
資格取得もそうですが、改めて自分の国語力などを振り返るなり、なり、受験してよかったなと感じました。

●匿名希望 様

テキストと問題集で7~8割理解できたと思いますが、法改正(ストーカー)や文章AIの出題には苦戦しました。 (ミニ論文では“ひぼうちゅうしょう”をド忘れしてあやふやだった為、ひらがなで書いたのが悔しいです。)
時事ネタのチェックが甘かったと反省していますが、色々と学びも多く受検して良かったです。

●匿名希望 様

SEOのみではなく、マーケティングや法律など、幅広く学ぶ事ができて良かったです。

●匿名希望 様

内容的にテキストを確実にやっていれば、試験についてはむずかしいものではないかと思いました。
やはり論文に時間を取られましたので、事前に何回もトライしておくのが有効だと思いました。

●露木啓 様

ホームページで公開できる資格取得が目的でしたが、結果的にとても身になりました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

学んだ内容がテストでしっかりと出て、Webライティングについて大いに学ぶ事が出来たのだと感じた。
今後Web系の業務をする際、学んだ事を活かして行動したいと思った。

●匿名希望 様

ライティングの基礎などがわかって良かったです。
SNSなどは生活に身近ですし、会社でもHPの運用等を行っています。
今回学んだ事を活かしてよりよいSNS/HP運用をしていきたいなと思いました。

●匿名希望 様

問題数や範囲などは適切だと思った。

●匿名希望 様

ふわふわと知っている知識を、受検によって「技術」に近づけることが出来た気がします。

●匿名希望 様

社会人になってから初めての受験でしたが、必要な知識を身につけれてよかったです。

●匿名希望 様

ありがとうございました。
検定として実施してくださることで、アウトプットができました

●匿名希望 様

勉強不足でのぞんでしまったと悔やみました。
申し込みをしたのが3月くらいとかなり前でした。
申し込むときは自分のモチベーションのために、一週間前くらいがちょうどいいと思いました。
またあらためて受検したいです。
テキストをまんべんなくやれば、自信をもって今度こそ結果を出したいです。

●匿名希望 様

まだまだ知らないことが多く、勉強になることばかりだった。
引き続き、学びは継続していきたい

●匿名希望 様

思ったより記述に時間がかかってしまいました。
会社で直接ライティングの業務をしているわけではないですが、せっかく勉強したので今後SNS運用をする中でも(担当業務です)活かしていけたら良いなと思っています
点数はどうかわかりませんが、目標に届いていたら嬉しいです。

●匿名希望 様

迷う問題もあり勉強不足を感じたがこれからも引き続き学びながらまずは副業にできたらと思います

●匿名希望 様

Webライティングに関する基礎知識を学ぶ事ができました

●匿名希望 様

ライティングの技術に限らず、法や歴史など幅広い知識が必要なんだなと知りました

●匿名希望 様

Webライティングをしていくうえで必要な基本的な知識や心構えを幅広く勉強できたので非常に有意義でした。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

受検は3回目になります。
あと少しで2級とまりで、何とか1級になりたいです。
細かい所で、どっちだったか思い出せなくなるのがくやしいです。
問題が持って帰れないのでテキストで再度チェックすることができないのが残念です。
宜しくお願いします。

●匿名希望 様

難しかったですが、勉強になりました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

テキストで勉強したことのよい復習となりました

●匿名希望 様

テキストに載っていない項目についてとまどいがあった。
また模擬質問後、回答欄にもうすこし詳しい説明がほしかった(特に特定商法のところ)。

●匿名希望 様

シャーペンがおれすぎで力が発揮できませんでした。
くやしいです。

●匿名希望 様

思ったより時間が無く大変でした。
いい環境で受験させていただきありがとうございました!

●匿名希望 様

受検するにあたり、知ったつもりでいた基礎を見直すいい機会になりました。

●匿名希望 様

SEO対策やWebライティングの設問は「特に」や「最も」に該当するものを選ぶものがあり、あいまいな記憶で違うことがあった。
後半の設問が難しかった

●匿名希望 様

国語の問題など、普段できていないなと思いながら勉強していた。
しかし、自分の能力を分析することができ、良い機会になった

●匿名希望 様

いざ文章を考えると、とても難しかった
勉強になりました。

●匿名希望 様

今までぼんやりとしかわからなかった部分を学べてよかったです。

●匿名希望 様

むずかしかったです。
時間配分がむずかしかった

●匿名希望 様

感想とは違いますが、日々めまぐるしく変わっていくWeb業界の情報をアップデートするために情報がほしいです。

●匿名希望 様

入社以来経験のない領域での十字に苦労する日々でしたが、本検定を通して業務の基礎を理解することができました

●匿名希望 様

Webライティングをする上で必要な心構えや手法が学べて良かった

●時田彩加 様

会社の手当てが出るという目的及びライティング能力を上げたく、勉強と試験をしたかった為、今回受験しました。
国語が苦手なので、勉強できる機会があって良かった反面、もう少しテキストに内容があってほしかった点としては1000文字程度のライティングに対し、構成の方法や良いキャッチ訴求を1000文字のどこら辺に入れたらよいかまで具体的なテキストがあってほしかったところです。

●匿名希望 様

Webライティングの基礎的な内容を学べたので、今後サイトをチェックする際はライティング視点を持って読み取れそうです。

●匿名希望 様

SEOの9番の問、多い方が良いけど不自然にならない範囲など、一律には言えないと思いました。
SEOや法律のところは、もう少し問題が工夫されている方が答えやすいと思いました

●匿名希望 様

テキストを読んでも動画を見ても、本番では迷う選択肢が沢山あり、どうやって勉強すればよいのか悩んでいます。
もう少し広く学ぶべきだったなと思ったので、またの機会にがんばりたいです。

●匿名希望 様

基礎的なことを勉強できてよかったです。
(Webテストがよかったです)

●匿名希望 様

机とイスの高さが合っておらず、解答しにくかった(秋葉原)

●匿名希望 様

しっかり取り組めたと思います。

●匿名希望 様

むずかしかったです。

第37回受検者の感想

●中出智己 様

私は普段の業務でWeb発信する文章を作成するので、我流ではなく、一般的に守るべき内容や正しい知識を身につけていくことが大切と思い受検しました。
Webライティング、という名前だけ見ると業務で行う人の為、と感じるかもしれませんが、SNSも含めてWebへの文章発信は誰もが行うことだと思うので、その為の知識やポイントが学べたのはとても良い機会だと思いました。

●匿名希望 様

もっとテキストを読み込んでおけば良かったと後悔しています。
論文については、DVDのセットを購入していて良かったと感じました。
問題の持ち帰りが出来ないので見直しが出来ず少し残念ですが、今後もWebライティングに興味を持ちたいと思いました。

●匿名希望 様

Webライティングを学ぶきっかけになりました。
幅広い分野で基礎を学べた点が特に良かったです。
文章作成技術はこれからつける必要がありますが、今後取り組んでいきたいと考えています。

●匿名希望 様

転職先でWeb関係の仕事に携わる上で、最初は「SEO」とは?から始まりました。
仕事でブログ更新を担当しており、「もっと検索上位に上がるような記事を書きたい!」と思いWebライティング能力検定の受検を決めました。
仕事としてして資格の勉強をしていたので、内容がスッと頭に入ってきました。
正しいSEO対策などの知識を覚えることで、その都度仕事に繋がるので、楽しんで学ぶことができたと実感しています。

●匿名希望 様

普段の業務でライティングを行うことがよくあるのですが、今回の検定にあたりテキストで勉強をしていると、当たり前にやっていたことが間違っていたり、新たな知識を得られたりしてとても身につく時間となりました
今後の業務にも、今回の勉強を活かせられたらと思います。

●匿名希望 様

改めて文房や慣用句の勉強をしてみて、自分が思っている以上に、知らないことが多かったです。
今回1ヶ月前に検定のことを知り、急ピッチで勉強したので、まだまだ勉強が足りないと痛感しました。
色々と知るための良いきっかけになりました。
今後は仕事に活かしていきたいです。

●匿名希望 様

知っている様で知らない事が多く、受験勉強した事で多くの学びがありました。
またクラウドワークスなど応募する時の自分の一つの能力の目安となるので、受験して良かったです。

●匿名希望 様

配布されたテキストを繰り返し勉強することが大切だと感じました。
苦手な分野は特に力を入れることで、得点につながると思います。
また、時事問題のようなものもあり、日々の情報収集能力も大切で、実際の現場でも役立つ試験だと思います。

●匿名希望 様

今回の学習で、自分の知っている事と知らないことの整理が出来た事が収穫かくでした。
知ってるつもりでいた事がそうじゃなかったりして良い気付きになりました
これからも学習を続けます。 ありがとうございました。

●匿名希望 様

最後のミニ論文の課題は、自分自身とても考えさせられるテーマだった。
今後ライターとして進んでいく中で、じっくり考えてみようと思う。
問題は、テキストをしっかり読んで問題集をやっていれば難しくないと感じた

●匿名希望 様

Webライティング能力検定に向けて勉強することで、日々ライティングを行っていて、疑問に思っていたこともわかることが増えました。
らなるスキルの向上をめざして、継続的に勉強していきたいと思います。

●匿名希望 様

思ったよりも難しかった。
各セクション難しい問題がいくつかあったので、逆にそれが良かった
理由は資格は難しい方が価値が上がると思うため。
特級検定もぜひやってみたい。

●匿名希望 様

テストを受検するにあたって、教材をたくさん読み返しました。
日本語の内容からSEO、法律と広範囲で学ぶことができ、今後の仕事にも役立ちそうだと感じました。
これからもいただいた教材を使って、ライターとして成長しつづけられるよう勉強していこうと思います。

●匿名希望 様

具体的な問題が多く、とてもやりごたえがあった。
ライティング業をはじめるにおいて、とても重要な検定と思いますので、今後も受検者は増加してゆくと考えます。

●匿名希望 様

ChatGPTなど、明確に答えが出せない内容は、テストのレベルを極端に変動させるので不適であると思います。
時事ネタとはいて、知識量によっては全く答えられない可能性もあり、せめてテキストなどで取り扱ってから出すべきと感じました

●匿名希望 様

ミニ論文では最新の対話型AIに関する将来の展望が出題され、Webライター、コピーライターという業種の生き残りのために大切なことが何なのか改めて考えるきっかけとなりました。

●匿名希望 様

テスト時間はちょうどよかったと思います。
記述問題は、テキストにのっていないトピックで出題がありましたが、最近話題のAIについての問題だったため、回答しやすかったです。

●匿名希望 様

自信の技術をみがくために受検してみようと考えておりました。
学びになることも多く、大変勉強になりました

●匿名希望 様

会社で推奨していたため、あまり本腰での受験ではなかったが、勉強をしていく中で、今の業務にも活用できる点が多かったので引き続き活用していきたい

●匿名希望 様

業務でSEOを対応しているので、本試験を受けることで、改めてSEOについて考えるきっかけになりました。
ライティングも奥が深いんだなと勉強や試験を通じて感じました

●匿名希望 様

SEOや法律などWebライティングを行う上で必要な幅広い知識を受験勉強を通じて学ぶ事ができました

●西森美祈人 様

適度な難しさで良いと思います。
とても勉強になりました。

●匿名希望 様

思った以上に時間がかかりました
私自身は4択問題よりも、論文が一番解きやすかったです。
手書きでなく、キーボード入力なら良いのにな、と思いました。

●匿名希望 様

2度目の受検です。
時間がたつのを忘れてしまう事も多く定期的に学ぶ必要があると感じました
またChatGPTなど新しい事も増えているので、情報のアップデートができるメルマガがあるとうれしいです。

●匿名希望 様

課目3と課目4(特に課目のSEO)は、テキストで予習した時より、難しくなったように思った。
問題と解答はできれば公開して欲しい(回答が気になる問題がいくつかあるので)

●匿名希望 様

元々Web事業部に所属していたこともあったため、ベースの部分ではわかっていたが、細かい所まで勉強になった

●匿名希望 様

いざ試験を受けてみると時間が足りないように感じました。
とはいえ、なかなかWebライティングについて勉強する機会がないので、勉強をするよいきっかけとなりました

●匿名希望 様

現在の仕事に活かすために受検しましたが、改めて基礎を学ぶ機会となり、受検してよかったなと思いました。

●匿名希望 様

良い経験になりました。
知識を深めることができた

●匿名希望 様

紙媒体とは違うWebライティングについて改めて知識を深めることができてよかったです。

●匿名希望 様

テキスト外からの出題が多く、Webライターとしてのアンテナは常にはっておかなければいけないのだな、と感じるテストでした。

●匿名希望 様

全く知らなかった情報というのはあまりなかったが、重要性を再認識できた情報もあり、ためになったと思う。

●匿名希望 様

インターネットの倫理について良いこと悪いことを学びなおすことができた。

●匿名希望 様

問題数に比べて制限時間がけっこうタイトなのだなという印象を持ちました。
勉強させていただきました。

●匿名希望 様

最後の論文が難しかったです。
テスト内容は非常に勉強になりました。

●匿名希望 様

独立するために受験しました!
デザイン業務で働いているので、役に立ちそうです。

●匿名希望 様

Webライティングをするうえで為になる知識を学べました。

第36回受検者の感想

一般会場の方の感想

●匿名希望 様

ライティングの技能だけでなく、Webという特異な環境で情報発信するために必要な知識も問われるのが、この検定の強みだなと感じました。
個人で情報発信できる時代だからこそ、コンテンツ作りもネットへの投稿もすべて一貫して行う機会も増えているため、どれか一つに特化した“スペシャリスト”ではなく幅広く物事をこなす“ゼネラリスト”を目指したい人におすすめだと思います。

●浅香亮馬 様

テキストを読み込んでいればわかる問題が多かったですが、高得点をとるにはより細かい部分まで勉強する必要があると感じました
常にwebライティングに関するアンテナを張り、知識を備えていれば、より簡単に解けたのかもしれません。

●中島知輝 様

検定や資格試験と聞くと、少し堅苦しいものがありましたが、このwebライティング能力検定はとても楽しく、多くの事を学ぶことができました
今回の勉強で学んだ事を今後に活かしたいと思います。
とても楽しかったです!
ありがとうございました!

●匿名希望 様

2年程前に受検する予定だった検定でしたが、コロナの影響で、今日やっと受けることができました。
普段、日常的にふれているwebについての有効な活用法や、危険性など、テキストを学んで初めて知ることが多くありました
情報は日々更新されているため、今回の検定を機により一層正確な情報に接していけるよう努めたいと思います。
そして今回学んだ事を、今後のライティング業務に活かしていきたいです。
貴重な学びの機会をありがとうございました。

●伊藤美咲 様

仕事に生かせるだけでなく、日常的なSNSの使い方などにも活かせる内容が多く、非常にタメになりました
特に法律の部分は今後自分を守るためにも知っておいたほうがいい知識だと感じました。

●匿名希望 様

PDFで頂いたテキストが非常に分かりやすかったです。
他の資格試験と重複する内容もありましたが、かみくだいて説明されていたため理解しやすく、良い復習にもなりました。

●匿名希望 様

四字熟語などの国語の分野ではあやまった認識で覚えていたものが非常に多かったです。
今回の受験で勉強し直せて良かったと思いました
ミニ論文はもう少し勉強しておけば良かったと感じました。
Youtube動画はわかりやすくて良かったです。
ミニ論文もYoutube動画があるといいなと感じました。

●鈴木ありさ 様

日本語やSEO対策など、ライターにとって基本となる内容が多く、受検に向けて勉強することができて良かったです。

●匿名希望 様

自分自身が知っているようで知らない常識や知識に触れることができた
これらの知識を未知のままにしておくのではなく、確実に既知の状態にし、次回の検定に臨みたい。

●匿名希望 様

ライティングに関して学べる大変貴重な機会となりました。
ありがとうございました!

●菊池撤哉 様

仕事上、webライティングする機会が多いので、今回の検定を通じた勉強は大いに業務に役立ちそうだと感じた
webライティングの成果は長い目で見る必要があるので、これからも継続的に勉強を続けていきたい。
公式テキストでは、セールスライティング、キャッチコピーは具体的な事例を増やしてもらえるとありがたいです。

●匿名希望 様

「受検して良かった」というのが今の気持ちです。
webに関して全くの無知状態からの受検でしたので、勉強には時間がかかりましたが、得たものが大きかったです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

全分野とも非常に役立つ知識だと思いました。
また、ネットリテラシーについてはもっと広く皆が知るべきだとも思います。
最近では、SNSを通じたマーケティングが増え、利用する機会が多い為、その分無作為に広がるステマ(ステルスマーケティング)など多いです。
インターネットを正しく利用する為にもしっかり皆が学ぶべきだと思いました

●匿名希望 様

過去に企業ライターとして働いていたが、まだまだ自分が理解していなかった事が多くあったと痛感させられた
基本的な国語に関しても再確認できたので、これからのライティングの仕事にしっかりフィードバックしていきたい。

●匿名希望 様

受検に向けてテキストと練習問題で勉強しまくりました。
テキストと練習問題をしっかり学んでおけば、実試験の4択問題は、なんとか解けました
悩んだのはミニ論文です。
ざっと下書きをしてからとりかかりましたが、削れるところはないか、表現はねじれていないか
確認したつもりでも不安です。

●匿名希望 様

始めてみる内容、言葉等ありますが、公式テキストを熟読していれば合格圏にはいれるのではという印象でした。
ミニ論文が一番難しかったです。
今回の試験の学びを、普段のライティング業務で活かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

今回の受験を通して、何となくで感じていた部分を知識して取得することができて良かったです。
自分自身が書く文章に常に責任感をもってライティングの職務にあたりたいと思いました。

●匿名希望 様

検定の勉強を通し、ライターとして必要なことなど身につけられたと思います。
今後も勉強し、さらに必要なことなど身につけ成長していけたらと思います。
ありがとうござました。

●匿名希望 様

ライティングと言えど、日本語の基礎知識や法律など、範囲が多岐に渡るため少し不安でしたが、きちんと公式テキストを読み込めば一定の知識を得ることができると思いました。
また、執筆者だけでなく、執筆を依頼する側としても必要な知識を学ぶ事ができ、今後の仕事に役立ちそうです。

●匿名希望 様

勉強になりました。
ありがとうござました。
幅広い知識がもうら的に学習できたと思います。
受験結果がどうであれ、今後も勉強していきたいと思います。

●匿名希望 様

現在、企業のweb/UIデザイナーをしております。
より質の高いweb作りがしたいと思い今回受検いたしました。
普段の業務で多少は知っていた気でおりましたが、実際勉強をはじめてみると、知らないことも多くかなり勉強になりました
知識を見直す良い機会となりました。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

想定していたより難しく時間もギリギリでした。
一方でひさしぶりの試験体験を楽しませていただきました。
ありがとうござました。

●匿名希望 様

webマーケティングなどの業務に携わっているため、学習を通じて改めて日本語能力の大切さなどを理解できました
SNSなどが多様化する中でもライティング能力は企業の中でも必要と感じたため今回受検しました。

●匿名希望 様

SNSを利用しているので、理解はできる部分が多かった。
ただ、コピーライティングのやSEOなど、学ばなくては知りえなかったことについて非常に役立つと感じる

 
●匿名希望 様

事前に提供されたテキストをしっかりと読み込み練習問題を解けば本番も問題なく挑めたと思うが、私自身は事前学習が足りなかったと反省しています。
社会人になると、日々業務に追われてしまい「学習」をする機会がなかなか無いですが、今回は良い機会でした
ありがとうござました。

 
●匿名希望 様

SEOなどライティングに必要なことが学べてとてもタメになりました
個人的には日本語の項目が、意外と知らなかったことも多く、勉強になりました。

 
●匿名希望 様

現在、仕事でランディングページの制作を行っているので、ある程度の知識はそなわっていると思っていましたが、SEOについてのことなど、初めて知ることがたくさんありました。
とても勉強になりました

 
●匿名希望 様

テキストをしっかり読み込んで問題集を解いていないと難しい問題がいくつもありました。

 
●匿名希望 様

テキストを参照して受検しました。
テキストの内容がとてもわかりやすく、益々ライティングに興味を持ちました
今回、まだ自分の知識にまでなっていないことが受検で感じました。
引きつづき学んでいく予定です。
ありがとうござました。

 
●匿名希望 様

普段仕事で記事の執筆を行っていますが、まだまだ知らないことが多くあったので学ぶ事ができてよかったです。

 
●匿名希望 様

勉強する中で自分に足りないものや、逆に自分の強みが分かり、受検したことがよい機会になったと感じました。
法律・炎上まわりは、日々状況も変わり、何がテキストにおける正解か考えるのが難しかったです。

 
●橋本絵美子 様

文章を書くのが難しかった。
時間もなく、見直してられなかった。
文章を書く練習をしておけばよかった

 
●匿名希望 様

今まであまり文章の書き方について意識してこなかったので、意識するいい機会になりました。

 
●匿名希望 様

webライティングに関する必要な知識を一通り学ぶことができたと思う
公式テキストは、今後も教科書として活用していきたいと思う。

 
●匿名希望 様

初めて受検しました。
答えに迷うような質問もありましたが、事前に勉強していたものと同じ問題もあり、進めやすかったです。
後もwebライティングをはじめ、webに関わる勉強をしていきたいと思っているので他の検定もいずれ受検したいと思います。
ありがとうござました。

 
●匿名希望 様

普段業務内で関わりのある領域は、他よりも理解があったが、それ以外の分野(例えばSEOや法律など)は知らないことが多かったので業務におけるリスク管理という点でも学ぶ事が出来て良かったと感じている。

 
●匿名希望 様

非常に役立ちました
特に日本語のパートは誤認していた部分も多く大変勉強になりました。

 
●匿名希望 様

webライティングは業務で使うことが多かったのですが、学んだことはありませんでした。
貴試験を通じて基本に立ちかえり学べることも多く、法律についても知れました
今後の業務に役立てていきたいです。

●匿名希望 様

受検のために勉強することでSNSに物事を投稿するときに表現について気を付けるようになったと思う。

●匿名希望 様

意外と日本語の問題が難しかったが、改めて勉強することができてよかった
また法律も重要であることを認識しながら日々業務にはげんでいきたいと思った。

●匿名希望 様

イメージよりややむずかしい印象でした。
過去問などのテキストがあると学びやすいと思います。

●匿名希望 様

テキストを熟読していれば、対応可能な問題だったと思うので、その点もっとよくテキストを読んでおけば良かったなと反省している。
一方で、ランクアップ問題集はあまり問題を解く力に反省されていないなと感じた。

●加藤冬華 様

今まで少しづつ学んできたことを改めて体系的に見直しつつ、新たなことも学ぶ事が出来、良い学びの機会となりました。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

問題用紙が両面印刷だと使いにくいと感じました。
試験中にめくって、裏返すという動作が、地味に時間をとり音を立てるので、多少気になります。
せめて冊子の止め方だとありがたいです。

●匿名希望 様

次回はテキストをきちんと勉強して特級を目指します!

●匿名希望 様

実際のミニ論文の勉強が不十分だったと感じました。

●匿名希望 様

問題があいまいで読み込むのに時間がかかった。
久しぶりの試験で緊張感があったのは新鮮だ。

●匿名希望 様

webライティングの世界に初めて入る身としては、基礎から学べる機会だったのでとても有用でした。

●匿名希望 様

試験問題全体的に、ひねった問題というよりも、解釈が難しい問題が多かった気がします。
その解釈を間違えると、そのまま失点するイメージです。
できれば解釈を広げ過ぎない方がいいと思いました。
人によって違う解釈をしてしまう可能性があります。
なるべく違う解釈をされない問題をお願いします。

●一原杏実 様

最後のミニ論文が難しく、対策が足りていなかったと反省しました。

大阪で社内受検をされた方の感想

●匿名希望 様

SEO対策の基本やweb上でのルール等をををを通して学ぶ事ができたのでよかったです。
改めて日本語の難しさをかんじました。
とても良い刺激となりました。

●匿名希望 様

webライティングの勉強だけでなく、自社商品の見せ方や営業方法についても学ぶ事ができ、とてもいい機会でした。
今回学んだことを通して、仕事に生かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

ブログ作成の業務は今まで行ってきたことがなかったため、どの点に注意して佐久市江していくべきなのか、また会社として発信していく内容はどのような書き方をして発信していくべきなのかわからないことだらけでしたが、今回検定受検のために勉強したことで、今後作成をしていく際に気を付けなければならないポイントを知ることができたと感じます。

●匿名希望 様

webライティング外でも必要となる事も多くありためになりました
今回学んだ事を活かして、今後の活動に活かしていきたいです。

●匿名希望 様

知識のインプットをする上でとても役に立った
今後はアウトプットしながらSEO対策をしていく。

●匿名希望 様

自社でweb戦略の一環としてブログライティングを行っているため、今回の検定で得た知識を役立てることができた

●亀田和也 様

今年からweb戦略を本格的にスタートするにあたりSEO対策は必須でした。
そこで能力を付けるために探して見つけたのが本検定でした。
社歴に関わらず全員が同時に取り組める良い機会です。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

社会人になって国語等勉強してこなかったのが、今回試験勉強する中で痛感した。
社会人になっても日々勉強する大切さがわかりました

第35回受検者の感想

●佐藤卓 様

会社の業務で文章を書く機会が多い他、個人でもブログ運営を行っています。
これまで経験や本などから得た知識のみで学んできた為、一度きちんと学び直してみようと思い受検しました。
知っているつもりだった内容の再学習の場にもなり受検して良かったと感じています。

●川上葵 様

勉強時間が不十分でしたが、やるだけのことを精一杯しようという気持ちで挑みましたが、結果を受け入れ次のステップにつなげていけるよう挑戦していきたいと思います。
文章力検定、Webライティング能力特級にもチャレンジしたいです。(その時はもっと勉強します)

●小沢伸一郎 様

普段より占い師を仕事としており、メールで結果をお伝えしたり、SNSでの発信をしていますので、文章力は必要不可欠となり受検させて頂きました。
試験内容も、SNSやネット問題なども多くあつかわれており、今後の活動の参考となりました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

仕事だけでなく、日頃利用しているSNS等についても大変勉強になりました。
情報を発信する側にとっても、受け取る側にとっても有益な科目だと思います。
是非、中・高生の授業でも取り入れて頂けると良いと思います。

●匿名希望 様

このような機会が無いと、SEO・法律のことなど深く学ぶ事がないので勉強になりました。
仕事にいかせるよう、職場のチーム内でも共有させていただきます
ありがとうございました。

●匿名希望 様

ミニ論文がちゃんと書けるかとても不安だったので、内容はともかくひとまず字数内にまとめられてほっとしています。
テストは、どの問題も大切なことだったので、答えがあやふやなところなどは、きちんと復習して身につけようと思います
テストそのものが数年ぶりでとても緊張しましたが、受けてよかったです。

●匿名希望 様

試験を受けることで、自分が今まで勉強してきてきちんと理解できていなかった部分を知ることができたので良かった
これからも、スキルアップして自分の仕事に活かせるように勉強を続けていきたいと思う。

●匿名希望 様

会社では、メルマガの作成やWebコンテンツ作成の事業に携わっているため、この検定は基礎を学ぶという意味で非常に役立つものであった。
特にSEOにおいて、ユーザーに分かりやすく伝えるためには、バナー等のクリエイティブを多く用いる必要があると思っていたが、検索時にバナーにテキスト表示させないと、上位には表示できないという点を学べたので、この知識を会社においても生かしたい。

●新垣祐樹 様

試験会場が県外だったので、近場で受検できたら嬉しいです。
Webライティングは、これからも色あせることないスキルであるし、さらに成長していき、必要となるスキルなのでこれからも磨いていきたい
次回はオータムキャンペーンで受検したい。
年に一度なので見逃さないように。

●匿名希望 様

幅広くWebライティングについて学ぶことができた。
スキル要素だけではなく、歴史や心構えについても知れたので、満足度は高い。
少々古い情報もあったかと思うので、SNSの情報などはアップデートしても良いと感じた。

●匿名希望 様

あらためて、日本語の文法や、ことわざ、慣用句を学びなおすきっかけになったり、基本的なSEOやコピーライティングの知識を学ぶきっかけになったりし、大変満足です。

●匿名希望 様

わかりやすいテキストで効率的に学ぶことができました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

業務で紙媒体とウェブの両方で文章を書いていますが、それぞれの特性に合わせた書き分けができていなかったと思います。
今回受検のために、そのあたりの事も学ぶことができたので、生かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

Webライティングをこれから行っていくための考え方や知識を知れて良かったです。
知識はまだまだですので、これから勉強を重ねて知識を増やしていきたいと思います。

●匿名希望 様

初めて受検させていただきましたが、Webライティングに役立つ多くの知識を得ることができたと感じています。
Webライターとして活動するために必要な対策や心構えなどについても学ぶことができたため、多くの面で自分にとってプラスになったと思います。

●匿名希望 様

弊社は社内サイトの運営にあたり、外部委託ライターに記事を外注しております。
納品された記事の検閲・検品を行うにあたって、作業者側での知識向上を図るため、今回受験させていただきました。
日本語力やSEO対策といった基礎から、法令尊守、炎上対策という根幹部分まで幅広く学ぶ事ができ、大変役立ちました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

自分の苦手なポイントや得意とするポイントが明確となり、今後もWebライティングを行う中で課題となる自分の「弱み」を知ることが出来る良い機会となりました。

●匿名希望 様

イターとして必要な基礎知識が学べて良かったです。
この受検を機に、自分の知識の棚下しができました。

●匿名希望 様

物量はあまり多くないものの、SEOなどの知識は要点がまとまっていると感じた。
Webライティングやネットマーケティングなど多くの本が存在するが、その本を読む前に一度この検定の知識を学ぶことで、より本の内容の理解が深まると思えます。

●匿名希望 様

勉強を通じて改めて必要な知識をしることができたことが良かったです。
仕事に生かしていければと思います。

ただ一つ、論文を手書きするのは時間を要しました。
デジタルデバイス以外で書くことがありません。
これも良き経験かと、楽しめました。

●匿名希望 様

ブログ運営や独立に役立つと思い受検しました。
少々難しい問題もありましたが、大変良い経験になったと思います

●池口知美 様

一般常識的な基礎国語からSEOのメカニズムまで幅広く学習することができ、Webライティングを行っていく上での不安が解消されました

●津田真里 様

Webライティングにおける知識の範囲が多様で広い為、まだ勉強しきれておらず、特にSEOについては難しいと感じました。
実践の必要性も含め学ばないといけないと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webライティングの意識が高まりました
オンラインでなく、会場での受験というのもよかったです。

●匿名希望 様

何から学べばよいか分からなかったが、この検定ですべてを網羅することができたので非常に役立った

●匿名希望 様

公式テキストをしっかり勉強したつもりですが、テキスト内の問題を重点的に見ていたので、テキストであまり問題になっていなかった部分は自信を持って答えられませんでした。
回答内容の正しい答えや解説なども公開されるのでしたら、今後もとても参考になります。
改めて「国語」を学びなおし、難しさと楽しさを味わいました
目指せ1級! 結果が楽しみです。

●匿名希望 様

勉強してきたつもりだが、回答に迷う問題もいくつかあった。
この検定で扱う知識は全て実用的なものなので、曖昧な箇所はすぐに学び直したい。
受検を決めてから、自分が書く文章が間違っていないか?読みにくくないか?と意識する癖がついた
ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webライティングに関する知識を網羅的に勉強できて良かった

●匿名希望 様

日本語の四字熟語や漢字の問題がもっとあるかと思いましたが、思ったより少なかったと感じました。
「読んでもらえる文章」を上手にようよようになりたいと思い受験しましたが、コピーライティングのははとても勉強になりました

●匿名希望 様

Webライティングを行う中で学ぶべき知識を体系的に勉強できたので良かったと考えております。
Webライティングはだれでも行うことが出来る分、明確な基準がなければ、記事を書く際、差別化するのが難しいと感じることが多くあります。
より、深くまで文章をかく技術を学びたいと思いました。

●匿名希望 様

基本的な文章作成のスキルとWebライティングの基本を知ることが出来た

●匿名希望 様

Webライティングについて自分が「全くわかっていない」「わかった気になっている」ことに気付けた
しっかり学びたいと思った。

●匿名希望 様

独学でのWebライティングの向上は難しかったのでこちらを受検しました。
基礎から学ぶことができてWebライティングの事を深く勉強できて自身の成長につながりとてもよい経験となりました。

●匿名希望 様

部分的に勉強不足な所もあったが、配布いただいたテキストで理解できる内容だったと感じました。

●匿名希望 様

解っているつもりでも、あいまいで正解に悩む設問がポロポロありました。
テキストや問題集でふれられていない設問への対応策が知りたいです。

●匿名希望 様

ライティングやSEOなどの基礎知識を再確認できてよかったです。
小論文の添削について、他社の目線で自分の文章を評価してもらえる機会があったことが良かったと思います。

●匿名希望 様

基礎的な知識は身に付けることが出来たと思う

●匿名希望 様

テキストの内容が主ではあったので解きやすかった。
しかし、ツメが甘かった箇所がいくつかあり、自信のない所もあるため、再度内容を確認しようと思う。
勉強した内容は今後生かしていきたい

●匿名希望 様

限られた時間の中で文章を書くのはやはり難しかったです。

●匿名希望 様

手書きで文章を作成する機会が少ないため、ミニ論文テストが意外と難しかったです。
書いては消しというのが大変…。

●匿名希望 様

おおむね公式テキストどおりであったが、たまに問題文のひっかけがあったので違和感があった。
とはいえ、ライティング知識を向上するきっかけになったのは良かった

●匿名希望 様

テキストを繰り返し解き、動画までチェックできれば頭に入る内容かと思いました。
勉強になりました。

●匿名希望 様

テキストにない内容もいくつかあったので焦りました。
PDF(テキスト)は章ごとの方が印刷しやすかったかなと思います。

●匿名希望 様

ためになりました。

第34回受検者の感想

●匿名希望 様

普段仕事でWebサイトのライティング業務をしていますが、客観的に自分のWebライティングレベル・スキルを確認してみたくて受検しました。
ライティングレベルを測るには、添削して頂くのが一番いいと思いました。
文章をプロの方に添削して頂ける機会はあまりありませんが、ミニ論文の添削をして頂いて、自分の書き方のクセや足りない点に気づくことができ、ありがたかったです。
実際のテストは、テキストよりやや難しかったですが、Webに携わっている者として、今後もスキルUPを目指していきたいです。

●匿名希望 様

Webライティングについて、正確性を磨くことができたと思います。
どのようなライティングが読み手から好かれるのかを学べたことはもちろん、ライティングをする上での言葉の使い方やSEO対策、法律に関することなどより正しいコンテンツを作成するための知識・スキルを磨くことができました。
ほかにもライティングの歴史についてふれることができたり、時代に合わせたライティングの考え方など為になることを豊富に学べました。
受検をして得られることが多くあり、受けて良かったと実感しています。

●匿名希望 様

受験のための学習で、Webライティングの基本を知ることが出来て良かったと思います。
DVDやテキストも頭に入りやすかったです。
論文では、文章を書く練習ができ、かつ添削してもらえたことが、とても勉強になりました。

●石川星菜 様

初めてWebライティング能力検定をしたのですが、普段からライティングをしているとはいえ、プライバシー侵害や法律関係など、自分が作成した文章にしっかりと責任を持たせないといけないのだなと思いました。
試験内容はこれからライティングをする上でとても重要かつ必要な知識となるので、今回、検定をして良かったなと思います。
これからも常にwebライティングに関する情報をインプットしていきたいと思いました。

●匿名希望 様

業務上、web広告に関わる仕事をしているので、自身のスキルアップの為に受検してみようと思いました。
ワードでは聞いたことがあったけど、詳しくは知らなかったSEOの知識やコピーライティングなどを学べて良い経験になりました!
仕事でも今回学んだ事を活かしてみようと思いました!

●匿名希望 様

Webライティングにおける幅広いノウハウが学べました
知らずにいることでおこりうるリスクが大きいのもあり、今、学べて良かったと思っています。
法律に関しては改正等もあると思いますので、常に意識しながら対応していこうと感じました。

●匿名希望 様

テキストと問題集に載っていた問題からの出題が多く、事前にきちんと準備勉強をしておけばそこまで難しくは無いと思った。
最近は手書きで文章を書く機会が少ないため、久しぶりの手書きが求められたミニ論文は少し苦戦した。

●匿名希望 様

テキストをよく読み込んでいれば解けた問題が多かった
全体的に読み込んでいたつもりではあったが、まだまだ理解が浅いところもあったため、今後も知識は身につけていきたいと思う。
身についた知識においては、今後文章を書いていくうえで適切に生かしていこうと思っている。
受検して良かったです。

●匿名希望 様

今回、現職に活かしたく受検しました。
ノウハウを学ぶ事で、新たな知見を得ることができ、また自分の仕事の可能性も広がりました
このような機会があり良かったです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回受検するにあたり、普段の業務で行っていることの再確認+新しい知識の取得が行えたと思います。
国語や法律の部分は普段では間違って認識していたり、触れることがなかったため、今回学んでとてもよかったです。

●匿名希望 様

自身がこれまで学んできたwebライティングのノウハウが、試験を通じてさらに定着させられたように感じています。
今回のことを踏まえてより一層学びを深めていければと思います。

●匿名希望 様

普段、WEBデザイナーとして働く上で、デザイン技術だけでなく、WEBライティングの技能も必要だと感じ、受検しました。
普段の業務でグ買っている知識についておさらいできたり、なんとなく知識はあったものの、意味や歴史まで知らなかったことを学ぶきっかけになったと感じています。

●菊池祐樹 様

結果は別として、事前に対策テキストでしっかり準備できる環境はとても有効と思いました。
この検定を通じ、webライティングの現在、これからの在り方を学べたことは、今後大いに役立つと思いました。
当社でもライティングの業務が多い担当もいるので、有益性をPRしたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

細かい所で目を通していなかった部分もあった。
今回の試験は2回目だが、メディアのお仕事をしていくうえでは自分の知識を確認することは良いと感じた。
試験内容で理解できなかった部分については、さらなる復習をして向上して参りたいと思います。

●匿名希望 様

日本語の問4と5が同じような問題に思えますが、意図的なものでしょうか。
配布されたテキストについて、確かにこの試験を受けるにあたっての内容は網羅されていますが、具体例などもう少し実践的な知識があると良かったと思います。
また、不正を防ぐためにWeb受検ができないことは理解できますが、webライティングの試験が手書きということに違和感があります。
ネット接続不可のタブレット等は難しいものでか。

●匿名希望 様

事前に配布された教材を使用し、学習をしてきましたが、回答に迷う問題もいくつかあり、もっと勉強が必要だと感じました。
検定を受け、より学習意欲がわきました

●匿名希望 様

知識はあるほうだと思っていたが、実際に問われると自信のないものも多かった。
検定を受けるのは自信のある人にもない人にも有効だと思います。
幅広い知識を網羅的に学べるので勉強になりました。

●匿名希望 様

webライティングにおいて、自分の能力が足りてないことを知ることができ、良い経験になりました。
知識をつけるだけでなく、ビジネスマンとして身につけておきたいマナーや、コミュニケーション能力向上にも繋がったと思います!

●匿名希望 様

スキルの見直しになり楽しかったです。
多くの方が受けてらっしゃるのだとも感じました。

●匿名希望 様

基本的な知識を学ぶことはでたので、これからライティングをはじめる人にとっては良いかと思った。
実務でライティングを使っている人にとっては、もう少し実用的な興味を引く文章の書き方のコツや、一貫性のある文章を書くコツ、キャッチ作成のポイント等そういったライティングスキルを学べたら良かったです。

●匿名希望 様

・駅から会場までの道のりが、個人的にわかりにくかった。
・会場が清潔、キレイで安心した。
試験時間が、文章を書くことに慣れてない人には短すぎると思った。
・会場案内や説明などは、親切、丁寧で語り口話もやわらかく好感がもてた。
・一級に合格できるよう祈っている。
・どうもありがとうございました

●匿名希望 様

なかなか総合的にライティングを学ぶことは少ないので、貴重な機会でした。
一方で、webライティングの世界は、日々その常識が変わりゆくものであるので、そのあたりはもっと心構えとして持っておかないといけないなと思いました。
あと、もしもできればAIがライターの仕事を奪うのかどうか、というコンテンツもあると良いなと感じました。
貴重な機会をありがとうございました。

●匿名希望 様

本職がwebディレクターの為、何かもう一歩踏み込んだスキルが欲しいと思い、本資格を受験しました。
SEOに関する知識はもちろん、正しい日本語など仕事において必要なビジネススキルも学ぶ事ができ良かったです。

●竹田啓 様

できた気持ちはもちろん、おもしろかったです。
仕事であまり時間のない自分ですが、DVDをつかって気軽に勉強することができました。
もっと他のクラスも挑戦したいと思います。

●匿名希望 様

恥ずかしながら、何十年社会人をやっているのに知らないことも多く、改めて勉強になりました
文章力はまだまだなので、実践でがんばりたいと思います。

●匿名希望 様

普段仕事でWebサイトのライティング業務をしていますが、客観的に自分のWebライティングレベル・スキルを確認してみたくて受検しました。
ライティングレベルを測るには、添削して頂くのが一番いいと思いました。
文章をプロの方に添削して頂ける機会はあまりありませんが、ミニ論文の添削をして頂いて、自分の書き方のクセや足りない点に気づくことができ、ありがたかったです。
実際のテストは、テキストよりやや難しかったですが、Webに携わっている者として、今後もスキルUPを目指していきたいです。

●匿名希望 様

webライティング周りの、SEOや法律についても学習でき、よかった

●匿名希望 様

間違い易い日本語やSEOの知識など、普段の業務で活用できる内容を学ぶことができたため、試験を準備する際には楽しみながら準備することができました。

●匿名希望 様

ライティングの基本について学ぶ事ができたので勉強になりました。

●匿名希望 様

普段使用している日本語やSNSなどの正しい活用法について見直す良いきっかけとなりました

●匿名希望 様

勉強していたらすぐにわかる問題もありましたが、少し違う問題もありました。
まだ自分があやふやな部分が明確になったのできちんと勉強しようと思います

●匿名希望 様

初めて学ぶ内容も多く、自身のスキルアップにもなったと思います。
実務にも活かすことができる内容も多く、受検して良かったです。

●匿名希望 様

webライティングについて深く学びたいと思いインターネットで調べていたところ、この資格の存在を知りました。
webライティングに必要な知識や心構えを幅広く学ぶことができ、今後のモチベーションにつながりました

●西村さくら 様

これまで「なんとなく」で行っていたライティング(メールやSNS等)の仕組みを理解することができました。
業務にも即反映できることばかりで、改めて学んで本当に良かったと思っています。
社内、特に新入社員の人におすすめしたい資格です。

●田中健司 様

今までなんとなくで関わってきたweb関係の知識が深められた様な気がします。
長年社会人として業界においての専門的な知識を今まではインプットするだけでしたが、これをキッカケにしてアウトプットできるようにしていきたいと思います。

●匿名希望 様

SEO項目で判断に迷うものがあった。
論文の下書き用があるのは親切だと思った。

●伊藤里沙 様

テキストだと簡単と思っていたが、以外と難しかった。
SEO対策や法律の事が勉強でき、今後webライターとして活用する際に絶対に役立つと思いました。

●大平紗也子 様

一番警戒していた「日本語」の単元が予想より難しくなく感じました。
テキストとかさなるような問題もあったので、ちゃんとテキストに目を通しておいてよかったです。

●三島祐介 様

試験官の方が丁寧な説明をして下さった。
試験会場が少し分かりにくかった。
文章のテクニックだけではなく、多くの分野の知識を学ぶ事ができました

●匿名希望 様

時間配分は気になりますね。
しっかりと勉強していけば、何問も解ける良い問題だと思います。
(勉強不足後悔していますが)

●佐々木章乃 様

ややこしい問題もあり、難しかったです。
しかし自身の知識をふりかえる、良い機会になりました。

●匿名希望 様

テキストをしっかり勉強する必要があり、かなり難易度高いなと感じた。

●匿名希望 様

“webライティング”能力検定なのでパソコンを使った受検の形がいいと思った
特にミニ論文はパソコンを使って文章を書かすほうがより実践的だと思います。 (書き直すのが大変でした・・・)

●匿名希望 様

テキストで勉強したこと以外の出題もあり、ライティングで必要な知識やスキルは幅広いな、と改めて感じました。

第33回受検者の感想

●佐藤有紀 様

3月から勉強をはじめ、テキストやDVDを繰り返しみてきました。
はじめて聞いた「SEO」という単語もやっと聞き慣れた感じです。
この勉強をはじめてから、自分がネットから情報を受けるだけだったのだと気付かされました
情報の発信側として勉強するんだという心がまえがはじめは足りなかったと思っています。
各々の項目で奥が深く勉強する分野も広いですが、知識が増えこれから活用できる実感があり、楽しみです。

●匿名希望 様

WEBライターとして転職を考えているときに、このWEBライティング能力検定を知りました。
まだ、知らない事ばかりだったので、とても良い学びができたと感じています。
文章を書くことにまだ、なれていないため試験ではミニ論文で時間を使いました。
時間配分が大切な試験だと思いました。

●匿名希望 様

普段から、仕事でWebライティングを行っていますが、ただ経験を積むだけでは知りえない基本的なことをはじめ、専門的なことまでを自主的に学ぶための良い機会になりました。
今後も、より質の高い文章を世に広げられるようにライティングのスキルアップを日々心がけます。

●匿名希望 様

自分の知識がまちがっていないのだと自信がつきました
会社の対外的な発信をすべて任されていて、不安だったものの少し解消されました。
更なるスキルアップを目指して頑張りたいです。

●匿名希望 様

これからWEBマーケティングを行う上で、社内でオウンドメディアの立ち上げや、メルマガの配信スタートを企画しています。
SEO対策や法律など専門的なことを学ぶ良い機会となりました。
Webライティングは、まったくの初心者ですが、スキルをみがき売り上げに繋がる文章を作成したいと思います。

●匿名希望 様

思ったより、とても難しかったです。
でも、難しい方が資格取得するといううえでは信頼性がありますので、良いと思います。
いくつかあるWeb検定の中からWebライティング能力検定の受験を決めたのは、きちんと会場も用意され試験管もいる資格で信頼性があったからです。
合否はわかりませんが、1級とれなかったら再チャレンジします。
受検して良かったです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

web制作の仕事に就いていますが、これまでwebについてきちんと勉強したことがなく、当たり前と思っていたことが正確な情報ではなかったりと、新しい発見が沢山あり、大変勉強になりました
今後の業務に活かすことが出来るように、日々精進して参ります。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

問題集にのっていなかった部分もあったが、ほぼできたのではないかと思いっています。
常に情報に対してアンテナをはっていく必要があると感じました
また、今回の受検を通して、仕事により役立てていきたいと思いました。

●林智哉 様

練習問題よりも少し難しかった印象があります。
これよりも上にWebライティング能力特級というものがあるそうなので、いづれ挑戦してみたいです。

●匿名希望 様

想定していたよりも悩ましい選択肢も多く、Webライティングを行う上で、常に向上心を持って学び続ける必要があると痛感した。
今回の受験で終わりではなく、技術の向上と特級取得へ向けて努力したいと思う。

●匿名希望 様

情報量が多い今、ライティング能力はどんな業種でもマストだと思う。
独学ではなく改めて正の情報として学ぶ事が重要な分野だと感じたので、この機会で学べて良かったと思う。
個人的にはもう少し深いことも学びたい。

●匿名希望 様

実際に受けてみて、もっと難しいのかなと思っていましたが、そこまで難しい印象はありませんでした。
今回、合格するかどうか分かりませんが、勉強したことをWebライティングに活かしていきたいと思いました。

●匿名希望 様

正直なところ、就活のために何となく応募してみただけだったが、それなりに面白く、広告業界にも目を向けてみようかなという気持ちになった。
視点を増やしてくれたこの機会に感謝し、さらに技術や精神の向上に努めていきたい。

●匿名希望 様

テキストをしっかりと勉強すれば、できる問題が多いと思いましたが、何問かはわかりませんでした。
ミニ論文が大変でした(考えがまとめられない)
もっと勉強しなければと、思いました。

●匿名希望 様

テキストを学んでいく中で、あいまいな知識の部分が整理できたり、役に立った
ありがとうございます。

●匿名希望 様

非常に難しい内容ではなかったが、知識の再学習ができ、新たな発見もあった

●匿名希望 様

Web制作にまつわるライティング基礎として、実制作で役立つと感じました

●匿名希望 様

Webライティングに対してまったく知識がなかったのでライティングやSEO、法律などの基礎から学ぶ事ができてよかったです。

●匿名希望 様

今まで分かっているようで分かっていなかった内容が豊富に盛り込まれており、とても勉強になりました
今後、WEBライティングを行う上で充分に活かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

Webライティングを行っていくうえで知っておきたい知識がまとめられていて実務にためになる勉強だった。

●匿名希望 様

受検してみると時間が足りなかったというのが正直な感想です。
また、勉強不足なところも感じられ、次回はもっと勉強し受検したいと思いました。

●匿名希望 様

ずっと独学でWebライティングを勉強していたため、法律など正しい知識が身についてよかったです。
本業でも、ライティングをしており、企業の信頼性にも関わってしまうので学んでよかったです。

●匿名希望 様

時間配分がむずかしかったです。
思っていたよりミニ論文の時間が足りなくなってしまいました。
SEOの問題が自信ないです。
ほかの受検者の退出や、用紙をパラパラとめくる音などで、意外と焦ってしまいました。
これは予想外でした。

●匿名希望 様

勉強不足でした。
もう1回うけようと思います。
会社でHPの担当になったので、勉強したくて受けてみました。
テキストがまとまっていて、あれだけよめばだいたいのことはわかるような内容でした
(記憶が追い付かなくて、試験はだめそうですが)

●匿名希望 様

ふだん業務で行っていることの再確認ができました
また法律面はアップデートできていなかったり少し弱いところなので、受検後ちゃんと調べます。

●森岡真 様

ブログ程度のイメージだったが、SEOをはじめ、留意しなければならないことがいくつかあることがわかった。
体系的に学習できたので、非常に勉強になりました
ありがとうございました。

●齊藤早紀 様

ライティングに関する事を広く学べたので良かった
知っている様で知らない事が沢山あり、多くの学びになった。

●匿名希望 様

感染対策に拝領された会場で、試験環境は快適でした。
試験については何度例題を解いても、まだまだ知識不足を感じており、つくづく日本語を操ることの難しさを思い知る経験となりました

●中野谷つばめ 様

〇×問題集は、最終確認としてわかりやすく、やりやすかった 法律のところは、当初テキストを読むだけでは全く頭に入ってこなかったが、自分でノートにメモすると理解ができた。
学んだことを忘れず、時々テキストを読み返していきたい

●匿名希望 様

試験を受けることにももちろん価値があると思うが、受験に至るまでにテキストを通じて学ぶ事自体が、今後のウェブライティングに生かされる大切な事だと感じた

●匿名希望 様

仕事上、すでに知っている内容も、あやふやなことがあったこともわかり、今回の勉強がWebライティングの仕事を見通す良い機会になりました。

●匿名希望 様

法律に関する知識や、日本語などは、Webライティングをしていても中々勉強する機会がありませんでした。
本試験を受けるにあたって、勉強するきっかけになりました。

●匿名希望 様

事前に配布された問題集がとっても分かりやすく、勉強しやすかったです。

●匿名希望 様

10年以上マーケティングの仕事をしているが、再度向き合うきっかけとなった。
仕事以外にも生活の中で使うことがあると思います
ありがとうございました。

●匿名希望 様

2回目の受験ということもあり、よりwebライティングの知識が深まったように感じました。
能力向上のために、別の検定も申し込み勉強していきたいと思います。

●匿名希望 様

ふだん企業のメルマガライターをしているのですが、法律やコピーなどは自分で勉強しないといけなかったため、大変役立ちました。
仕事で役立ちそうな知識が多く、受検してよかったです。

●匿名希望 様

勉強不足だったと感じました。
自分自身を守るためにも、もっとWebについて色々と学んでいきたいです。

●匿名希望 様

実際にライティングをするときに悩みそうな問題もあった。
試験終了しても、復習して知識を身につけていきたい

●匿名希望 様

テキストを繰り返し学習したが、1級をめざすには+αもう少し対策が必要だったかなと思った
エアコンがちょっと寒すぎました。
よい勉強になりました。

●匿名希望 様

日々、仕事でライティングをしていますが、正しい日本語の使い方など、細かな意識をつけることができました

●匿名希望 様

DVDセットで受検しました。
DVDのPPTの教え方が実際色付けや答えを入れたりしていただけるとより見やすく感じました。
また、DVD内の練習問題も間違っている項目の解説が別途あると親切だと思います。
個人的には日本語が難しいなと思いました。
改めてそれらを総じて学ぶ良いきっかけになったと思います。
受検して良かったなと思います。

●匿名希望 様

Webライティングの基本的なことが理解できました
特に国語は忘れていることも多かったので、勉強になりました。

●匿名希望 様

参考テキスト内の問題もわりと多く出題されていたため、解いていて良かったと思いました。
今まで勉強した本検定内容を今後の業務でも活かしていきたいです。

●匿名希望 様

改めて自分自身のスキルをふり返るきっかけになりました
日本語の勉強に一番苦戦しました。

●匿名希望 様

勉強してきたつもりでも、いざ問題を解いてみると難しいものがありました。
テキストを隅々まで頭に入れておくことが大切だと思いました

●匿名希望 様

総合的な知識が身につけられたと思います。

●瀬村日菜向 様

しっかり勉強してきたつもりだったけど、意外と難しかった。
Webライティングは奥が深いとおっしゃっていたので、今後も精進していこうと思います
隣の人が出す音や机の振動がけっこうあって少し試験に集中しにくかったです。
それ以外は良かったです!

●匿名希望 様

法律・倫理の話が参考になりました。

第32回受検者の感想

●愼睿権 様

Webライティングに関する内容はもちろん、ほかの法律やIT常識などネットリテラシー含め、包括的に学ぶ事が出来ました
今後、Webライターとして仕事をしなくても生活に活かすことが出来る内容がつまっていました。
今回の検定を機に更に勉強していきたいと考えました。
貴重な機会をありがとうございました。

●匿名希望 様

Webライティングについては独学でこれまで取り組んできており、どのような方法をえらぶか迷うことも多くありました。
そのような中で、体系的にWebライティングを学ぶ機会が得られたことは、とてもありがたく感じております。
とくにわたしはコピーライティングが弱いこともあり、今回学んだことをこれから活かしていきたいと思いました。

●匿名希望 様

試験当日までにテキストで勉強することによって自身のウェブリテラシーを高めることができた、と思っており、大変感謝しています。
試験が終了したから勉強を終えるのではなく、今後も引き続きWebライティングについて学びたいと思っています。
自身の仕事にも活かせるので、スキルアップできるよう挑戦していきます。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回受検してみて結果がどうであれ、ここまで勉強したことは無駄にならないと思いました。
難しい箇所もいくつかありましたが、これらを調べることによってまた成長できたと思います。
Webライティングだけでなく、仕事にも活かしたいと思います。

●匿名希望 様

大変勉強になりました。
「日本語」「Webライティング基礎」及び「SEO」は知らないことも多く勉強になりました
1級が取得できたら「認定Webライティング能力特級」も挑戦してみたいと思います。

●匿名希望 様

SEOなどWebライティングに必要なもの、また把握すべき法律などを体系的に学べたと思っています。
忘れていた国語に関することも学び直す良い機会になりました。

●匿名希望 様

Webライティングについて国語から法律まで幅広く学べてとても参考なった
普段Webを利用している中で軽く知っていることも「こういう仕組みだったんだ。」と改めて認識することができ、今後さらにWeb媒体が発展する中で役立つ知識になると感じた

●匿名希望 様

SEO対策など自分の知識として弱い部分を改めて認識することができた
コピーライティングの考え方について改めて学ぶ事もできたので、今後に活かしていきたい。

●長浜萌々香 様

検定のためのテキストには、Webライティングに必要な知識や考え方が丁寧かつ簡潔にまとめられていて、Webライティングの経験がほとんどない私でも理解することができました
自分の強みにできる資格を取得できるだけでなく、適切なWebライティングについて一から学ぶ機会になり、非常に満足しています。

●匿名希望 様

学生時代から作文や論文は得意だったので、受検しようか迷いましたが、はくがつくので受検しました。
実際勉強してみて、文法や語句の問題だけでなく、Web上でどのように情報が選別されて私たちの目に入っているのか理解が深められたので受検してよかったと思います。

●匿名希望 様

テキストはわかりやすく、ためになりました。
Webライティングにおける基本を学ぶことができ、今後のブログ運営に活かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

Webライティングは近年高い需要があるにもかかわらず、具体的に学ぶ内容がつかめず苦労していました。
何からはじめればよいかわからなかった私には、検定という明確な目標を持てたことはとても大きな成果となりました。
今後もライティングは仕事にかかせないスキルになりますので、今後も自身の能力アップのため勉強にはげみたいと考えます。

●匿名希望 様

質問の仕方が変わるだけで、回答に迷いがでてしまい。勉強不足を痛感しました。
検定自体はおもしろく、今後のスキルアップに役立つ経験ができました

●匿名希望 様

思ったより難しかったです。
丸暗記ではなく、より深い理解が必要だと感じました
ネット上であっても、画面の向こうには人がいて。人と人とのビジネスであることは変わらないので、状況や時代に合わせて自分をアップデートしていくべきと強く感じました。

●佐藤真衣 様

美容サロンの経営をしており、今後行使業やコンサルティング業にも力を入れていく予定です。
実力の裏付けや、自身のWebサイトの制度を上げるために知識をつけたいと思い受検しました。
なんとなくは分かっていたインターネットにまつわる知識や、日本語の知識を再確認でき、良い機会となりました。

●匿名希望 様

日本語やSEO、コピーライティングなどWebライティングのあらゆる知識が学べて良かったです。

●匿名希望 様

中学や高校などで習った日本語の知識などから、初めて学んだSEOや炎上対策まで、幅広い分野の知識を学ぶことができました
Webライターになるために必要な情報を知ることができ、とても良い経験になりました。

●匿名希望 様

Webライターとしての基礎を幅広く学ぶ事ができました
ライティングの歴史から、法律関係まで、多角的な視点をやしなうことができました

●谷淳平 様

これまで、Webライティングに特化した試験がなかったため、大変勉強になりました
問題についても、問題集がそのまま出るのではなく、キチンと知識の試される内容でした。

●匿名希望 様

法律の知識について、試験勉強の際に得られたのが良かった
「これ当たり前のこと」と思っていても、いざ試験を受けると 「何だったっけ」と自分が確実に理解していなかったことが分かる。
「正しい知識のアウトプットが出来るか?」がこの試験を受検することで知ることができる

●匿名希望 様

正しい分野の勉強を始める第一歩として、大変有意義な試験を受けさせていただきました。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

未経験の転職先となる為、基礎知識を身に着けるには役に立ちました
Webライティングの経験を積んできたら、特級で専門性を高めたいです。

●匿名希望 様

Webライティングの能力はもちろんですが、正しい日本語について学ぶことができた気がします。

●匿名希望 様

とても良い環境で試験にのぞめた
時間が足りず、ミニ論文であせりました。
ありがとうございました!

●匿名希望 様

四択問題の文章を判断しづらいものが多いように感じました
マークシートが横に長いため、どの問題のマークなのか分かりにくいです。
白とグレーの色がもう少し濃いとわかりやすいのですが。

●匿名希望 様

国語の分野での慣用句等が難しかった。
SEOについてより学習が必要と感じた

●匿名希望 様

勉強や試験対策はしていたものの、実際に受検をしてみると、覚えきれていない点も多く難しく感じました。
しかし、勉強した内容は今後の実践でも大変役に立つと思いました
今回学んだことを今後も生かしていきたいと思います。

●匿名希望 様

最後の問題のミニ論文が苦戦しました。
普段パソコンでの文字入力がほとんどですので、すぐに書き直しができるので、予め文章を考えて書き出すという習慣がないことを痛感しました。
句読点や読点の位置をかえたり表現を変えたりする前に、頭の中で文章の構成を作ることを行ってみたいと思いました。
ありがとうございました

●匿名希望 様

Webライティングに関して、今までは指標になるものがあまりなかったので、検定を通して学ぶ事ができて、いい機会になった

●鎌田愛 様

1ヶ月以上真剣に勉強してきましたが、それでも迷う問題は結構ありました。
1級合格を目指す方は何度も何度もテキストを解き、理解を深める必要があると思います。
結果はどうあれ、WEBライティングを行う上での知識は格段に増えたので、勉強がんばって良かったなと思います。

●田中英之 様

Webライティングに必要な知識を網羅的に学べたことが良かったです。
今出ている文献などを参考に、知識やスキルをさらに磨いていきたいと思います。

●匿名希望 様

改めてSEO、日本語力などWEBライティングに必要なものを学ぶ事ができました
購入した教科書、DVDも非常に分かりやすく、今後も教材として使っていきたいと思います。

●匿名希望 様

勉強すれば、しっかりWEBライティングについての知識も身につき、検定にのぞめることができたので良かったです。
文章を書くのに時間がかかったため、今後はできるだけ時間をかけないで文章を書けるようにしたいです。

●匿名希望 様

受検の申し込みで頂いたテキストが、とても勉強になりました

●匿名希望 様

ブログを書いたり、広告文を考えたりする際に、体系だてた勉強ができて良かったです。

●匿名希望 様

WEBライティングについての知識も大切だが、国語や常識、教養なども同時に大切なものだと思いました。

●匿名希望 様

初めての受検で緊張しましたが、テキストを読み込み勉強した成果が少しは出せたと思います。
今後もスキルアップに励みます。

●匿名希望 様

基本的なポイントをおさえて確認することができた

●匿名希望 様

試験勉強の際、より体系的なものとしてWEBライティングというものを学べました

●匿名希望 様

とても勉強になりました

第31回受検者の感想

●匿名希望 様

市役所で広報の仕事をしています。
そこでHPを更新したり、市政情報をSNSで配信しているのですが、市の情報はどうしてもおかたくなってしまいがち・・・。
広い世代に直感的に分かってもらえるような方法を学びたい・・・と思い受検を決めました
勉強する中で、Webライティングのコツが分かり、なかなか役所内では学べないような知識が得られました。

●川上葵 様

前回が事情により受けられなかったので、今回無事に受けることができて良かったです。
勉強不足だったこともあり少々不安ではありましたが、全力を出し切りましたので、満足しております。
今後もライティングのスキルを上げていきたいのでスキルアップに専念していきます
いつかは認めてもらえるライターになりたいのでこれからも続けていきます
ありがとうございました。

●阿部万紀子 様

Webライティング能力は「発信」を行う際には日常的に使うスキルであり、また使うことで鍛えられるものだと考えている。
そのときに「意識すると良いポイント」を知っているかどうかで鍛えられる質・スピードは変わってくる。
そのポイントの基礎を学ぶきっかけとして、Webライティング能力検定は有効なのではないかと感じた。

●匿名希望 様

Webライターになりたくて初めの一歩として受検しましたが、国語の勉強にもなり、気づきも多く、受検経験自体が有意義なものとなりました
基本的な知識からSEO、法律のことまで幅広い項目を学べ、勉強自体もすごく面白かったです。
今後、今回の結果次第にはなりますが、夢の実現に近づけたらなと思います。

●匿名希望 様

文章能力やセンスというよりも、WEBならではの作法があることを知りました。
公共性のあるサイトを運営する立場にあるので、正確性、分かりやすさ、伝え方、見やすさを意識したWEBライティングをしていきたいと改めて感じました
この内容を業務に生かしていきたいと思います。

●米田浩之 様

もらったテキストと問題集を3周程行い、問題集はほとんどとけるようになったが、本番で点を取るためにはもっと幅広く学習する必要があると感じた。
問題には曖昧を表現で出題されることもあるので、うろおぼえでは正解できない。
1級を取ることができる人は、Webライティングの十分な知識が証明できると思う

●匿名希望 様

自分の腕試しとして受検にチャレンジしましたが、勉強不足ということもあり、全く自信のない受検となりました。
Webライティングも奥が深く、今後も一層、多様な拡がりを見せる分野になるのではないでしょうか
今回といわず、また機会があれば再チャレンジしたいなと思いました。

●堀内渚 様

もとより文章を書くのが好きで自信がありましたが、きちんと各分野から体系的にライティングを学ぶ事ができ、非常に自身の力とすることができました
これからも多くを学び、よりよい文章を書くきっかけになっています。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

全くの未知の領域でしたが、基礎を身につけられたと思っています。
受験の必要性も考えたときもありましたが、受験を1つの使い目標にすることで前進できたのは間違いありません。
受けて良かったと思っていますが、これをstepに実践にコマを進めていこうと思います。
目指せ起業家!

●匿名希望 様

ライティングをしていくにあたり、自身の知識の整理はもとより、弱点や強化していかなければならない点の認識ができました
何事も実践あるのみかと思いますが、良いきっかけとなる検定かと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回はじめてWebライティングに関する試験を受験させていただきました。
今まで勉強してきた知識を発揮することができたと思っています。
この試験を仕事につなげていきたいと思います。

●鈴木幸子 様

勉強をしたつもりで臨みましたが、思ったよりも難しかったです。
理解している内容と言い回しの違う表現をされたときに迷う場面が多かったと感じました。
改めてテキストを読み返してみようと思いました。

●匿名希望 様

思った以上に知らなかったことが多く勉強しただけでも為になりました
模擬テストをサイトで行えるようになると何度も行うことができありがたいなと感じました。
今回はあまり良い成績を残せなかったと思うので、またチャレンジしたいと思います。

●匿名希望 様

会社でWeb記事を書いてみない?といわれることが増え、何から勉強したらいいかわからなかったので受検してみました。
広範囲のことを学べ、入り口としてとても良かったと思います。

●匿名希望 様

試験勉強をする上で、仕事で使える知識が身につけれたと思います。
テキストと練習問題も事前に配布されるので、良かったです。

●匿名希望 様

少し難しかったが、受験して今後に活かしていきたいです。
受験してよかったです。

●匿名希望 様

今回、会社から紹介があり受検させていただきました。
日々の業務の中で活かせる内容が多く、受検するにあたり勉強していくことでWEBライティングについての実情を知る良いきっかけとなりました
今後も関心をもって色々と学んでいけたらと思います。

●匿名希望 様

受検させていただきありがとうございました。
Webライティングのことを勉強するきっかけになり、自身の知識の向上につなげることができました
時間配分が難しく、最後のミニ論文に時間を割けなかったことが心残りでした。

●匿名希望 様

資格を取得するために、Webライティングとはどういったものかをひと通り学ぶことができた
今回で1級を取得することで次のステップに進み多くの文章を書いていきます。

●匿名希望 様

日本語の問題が難しく、試験勉強してとても学びになりました
実際のWebライティングにも活かせるように学んだことを日々意識して取り組んでいきたいと思いました。

●内田茉莉 様

公式テキストで出されていた演習問題より難しく、もっと勉強すればよかったと反省しました。

●匿名希望 様

将来就きたい職業に活かすことができると考え受検しました。
この資格がどう活きるのかまだ想像できませんが、この機会に勉強したことはライティングのみならず活かすことができそうです。

●匿名希望 様

自分自身の能力がどれくらいなのかを知りたくて受検を決意致しました。
結果はまだ分かりませんが、受検をきっかけに知識取得にはなったと思います。

●匿名希望 様

体系的にWebライティングについて学ぶことができました。
知識と考え方の両方で学ぶ事ができたため、実践に生かせそうです。

●福本誠 様

Webライティングに関する知識が幅広く学べて、とても良かったです。

●匿名希望 様

受験前に確認したテキストやDVDの内容から網羅して、試験問題が出ているのが印象的でした。
今後に役立てていきます。

●匿名希望 様

検定の勉強を事前に行ったので、スムーズに解答することができました
少しテキストの読み込みや理解が足りなかったと感じる部分があったので、そこを少し集中して行いたいです。

●匿名希望 様

勉強する機会を得られ、あらためて気づけたこともありました
より高い資格(級)を得られるよう勉強を続け、また学んだことを業務にも活かしていきます
ありがとうございました。

●匿名希望 様

想像していたよりも簡単な内容だったので、あまり勉強せずに当日を迎えてしまったことを反省しています。
たばこくさかったので、机は1人1つにしてほしかったです。

●匿名希望 様

知っていたつもりでも実はあいまいだった知識がたくさんあることに気づくことができました
今後は知識に自信を持って業務に取り組むことができそうです。

●匿名希望 様

日本語とミニ論文が特に難しく感じました。
普段から文章を書くということに慣れていないためだと思いますので、これを機会に字を書くことから意識したいと感じました。

●匿名希望 様

Webライティングの知識を習得するきっかけとしてとても有益な受検でした。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

思っていたよりもWebライティングの知識で知らないことも多く、勉強になりました

●匿名希望 様

難しい!というのが第一印象でした。
ただ、法律のことやSNSのことなど、現代のWebライティングに必要な知識がカバーできる試験として、とても実践的かなとも感じました。

●匿名希望 様

自分が思っていたより知らない事が多く、為になった

●匿名希望 様

想定問題には一通り目を通したつもりでしたが、選択に迷ってしまう問題がいくつもありました
1級はハードルが高いとつくづく感じました。

●玉木裕 様

何々勉強したとおりにこたえられる問題がありましたが、良い経験になりました。
これを機に勉強を続けていきたいと思います。

●匿名希望 様

Webライティングの知識をどの程度習得できているのか確認する機会になりました

●匿名希望 様

日本語の問題がやはり苦手で考えました。
ミニ小論文は何とかかけてよかったかなと思います。

●匿名希望 様

今回はじめてWebライティングに関する試験を受験させていただきました。
今まで勉強してきた知識を発揮することができたと思っています。
この試験を仕事につなげていきたいと思います。

第30回受検者の感想

●匿名希望 様

社内での業務で、マーケティング及びWebでの広告等を行うことが多くなってきた為、一度改めて学ぶ必要性を感じ受検
自社もWebライティングに関して遅れている部分もあり、今までの認識を改める部分も試験勉強を通じて多く発見することが出来たことも実りでした

●神戸陵太 様

久しく「学ぶ」ことをしていなかったので良い契機となりました。
こうした「大人の学びの場」をご提供いただけたことに厚く御礼申し上げます。

●松井寛志 様

改めてコピーライティングについて学習することができ、すぐに業務に活かせると感じています。
テキストが充実しており、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

コロナ禍で、ライティング能力検定更新をすっかり忘れてしまい、改めて受検させて頂きました。
新しい問題もあったので、理解するよう努めましたが、ウェブ業界は3~5年でこれまで主流だったことががらっと変わってしまいます
本当について行くのが大変ですが、仕事のためにライティング技術を磨いて行きたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

私は、フリーランスのWebライターとしてお仕事をしているのですが、自分の知識不足や知識のあいまいさに気づくことができた検定でした。
今後も技術向上のため、勉強を続けたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

学生だと受検料が安くなる所におどろきました。
今後ネット社会がより発展していくと思いますが、時代に合わせて上手く自分の考えを発信していけるようになりたいと思います。
学生だったのでビジネスマナーに疎いことや、SEOなどの知識が全くないことにも気付けて良かったです。
文章をかくことがすきなので、社会人になってもいつかこの資格を生かせる時が来たら良いなと思います。

●匿名希望 様

テキストが非常に分かりやすく、通勤途中の合間などで勉強が出来た
一級を目指して引き続きWebライティングの勉強を行いたい。

●福留文治 様

Webライティングの試験では、国語力、Webライティング基礎、コピーライティング、メールライティング、SEO、法律・倫理など総合的な知識を学びます
小論文では限られた時間で自分の考えをまとめる力も求められ、容易ではありません。
試験勉強、受検とその過程において総合的な文章の技術を高められたと強く感じています
受検させていただき、ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回受験するにあたり、Webライティングのことを改めて勉強しなおす機会になりました。
テキストもDVDも参考になりました

●匿名希望 様

勉強してきたつもりだったが、もっと勉強する事が大切だと思った。
SEOや炎上、倫理についてはしっかり学ばないと、自分も加害者になってしまうかもしれないので不安をなくすため、もっと勉強しようと思いました。

●匿名希望 様

今まで独学で学んでいたので、あらための気づきや発見がありました
社内で活かすために、さらに理解を深め続けていきたいと考えています。
メールの部分は、新卒入社スタッフに向けて教える材料として、非常に助けられています。

●匿名希望 様

Web文章を書くにあたって最低限知っておくべき知識を取り入れるには有効な検定だと感じました。

●野村悠也 様

演習問題や2ランクUP問題集では満点をとれる程の対策はして臨みましたが、問題集以外の範囲からの出題に大分苦戦してしまいました。
良質なライティングを心がける為には、自発的な知識の吸収が不可欠と改めて実感しました。
とはいえ、良い結果が返って来る事を心待ちにしていたいとは思っております。

●匿名希望 様

Webライティングをはじめ、日本語や法律など様々な知識を得ることができ、有意義な試験でした。

●匿名希望 様

業務で意識せずに使っていた「書く」ということ。
今試験を受けるにあたり、勉強したことは、今後の業務に役立つ知識となりました
ありがとうございます。

●匿名希望 様

テキストの問題が多い印象でしたが、内容を理解していないと解けないものもありました。
受検してみて自分の勉強不足を痛感しました。
これからも向上力をもって目の前の課題に取り組んでいきたいと思いました。

●匿名希望 様

Webに普段関わっている人間に必要な情報が備わっている検定だと思った。
Webライターを目指す人に限定することなく、広くWebに関わる人が受検すべきなのではないかと感じた
その場合はリテラシー系を増やした方がいいのかもしれないが・・・。

●匿名希望 様

すぐに終えられるかなと思っていましたが案外時間がかかったなと思いました。
普段PCやスマホの予測変換に頼っているので漢字でミスがでてしまいました。
実際に紙に書くという行為ができて良かったと思います。
仕事でチラシ作成やメルマガ配信を行うことが多いので今回学んだことを活かせられたらいいなと思います

●匿名希望 様

日本語についての勉強から始まり、改めて学習してみると知らない熟語や間違って覚えている言葉が沢山あって驚きました。
それと同時に、こういった機会できちんと学び直すことができてよかったと思っています
この受検を通して学んだことを今後自身の業務や人生の中で活かしていけるよう、継続して勉強したいという気持ちになりました。

●匿名希望 様

細かなところで「?」となるところがあった。
特にSEOやこれからのWebライティングに必要な知識について。
小論文は普段パソコンを使うので漢字が出てきにくかった。
手書きはツラいです。
自分の課題が見えたのでよかったです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

試験について、90分は思ったよりあっというまでした。
妊娠したりして受検期間が長くなりましたが、今日まで頑張ってきたことは自分の身になることですし、これからの財産です。
これから、Webライティングに活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

日本語の基礎的な部分から間違えて覚えていた部分まで、見直す良い機会となった。
また、SEO対策に関して、あまり知識がなかったため、勉強となった。
仕事で活かすために今回受検したが、自分のためにもなり、今後に活かしていきたい

●匿名希望 様

試験というのものがひさしぶりだったので少し書き方にとまどいましたが、そこがおもしろく感じました。
コロナで大変な時にありがとうございました。

●匿名希望 様

一般常識も含めて、とても勉強になりました
今後の業務に役立ててまいります。

●匿名希望 様

今回受検して良かったと思いました。
ライティングをする上で必要な知識を学ぶことができたと思います。

●匿名希望 様

普段無意識に使っている言葉でまちがっていることなどを理解、気づくことができました

●平井淳一 様

Webライティングを目指す方が多く、又、そこに希望もたくさんあるのだなと思いました。

●匿名希望 様

小論文を書く際に、知識が少ないと書ける内容が狭くなることを改めて気付かされました。

●匿名希望 様

無い頭をフル回転していました。

●鈴村智弘 様

ミニ論文は、下書きしていると時間がギリギリでした。
下書きはそこそこにした方がいいと思います。

●匿名希望 様

練習問題よりもはるかに難しかった。

第29回受検者の感想

●匿名希望 様

Webライティングの勉強をする前までは、何となく、ブログを書いており、SEOやコピーライティングの知識はゼロに等しかったので、今回勉強することで、ライティングの知識はもとより、法令遵守の知識、メールマナーなどを学ぶ事が出来、今後の社会人生活にも生かせるような内容を学べた事は自分の財産になったと考えております。

●匿名希望 様

今まではYoutubeやブログを参考にWebライティングを行ってきたが、受検の勉強を通して体系だてて学ぶ事が出来たのは自身のスキルUPにつながったと考えています。
勉強した際にミニ論文の対策までしっかりと出来なかったので早めに開始して添削までしてもらえるよう勉強できなかったのが反省点です。

●匿名希望 様

・科目数が多く、全くの素人だったもので、苦労いたしました・・・とは言え、大変勉強になり貴重な経験となりました
ここをスタートラインにWebライティングへの勉強を深めたいと思います。
問題文をしっかり最後まで読まないと、首をひねってしまうことも・・・(老眼がひどいため、マークシートにやや苦労いたしました)

●匿名希望 様

自分なりに対策を講じていどんだつもりでしたが、なかなか難しかったです。
私はどうしても1級を取りたくていどみましたが、1級となると、そう多く点数を落とすことが出来ないので、そう思うと変な力が入ってしまい、ミニ論文ではなかなか文章が思うようにまとまらない・・・といったハプニングもありました。
ですが、この検定に向き合った時間はかけがえのないものになったと思いますし、これからも頑張っていこうと思いました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

練習問題を解いた上でも奥が深く考えさせられる問題であった
また論文のテーマも今の時代にあった内容で自省とこれからの気付きとなりました

●匿名希望 様

転職を考えていく中で、一つの道しるべになったと感じています。
今後の人生の中でも必ず生かされる内容だと思いました。

●匿名希望 様

普段何げなく見ているネット記事でも、書いた意図など意識してみるきっかけになりました。
自身が読み手にとって有益な情報を発信できるように今後とも意識していきたいと思います。

●匿名希望 様

普段何気なく書いている文章も、今後Webライティングとして落とし込むことができそうです。
今までの「なんとなく」が自信を持てるようになりました

●匿名希望 様

Webライティングに関する知識を体系的に学習できました。
あらためて、自らの国語力のなさに気づかされました。

●氏野治彦 様

問題数が考えていたよりも多くて驚きました。
論文問題があることも想定していなかったので、しっかり調べておくべきだったと思いました。
ただ久し振りにちゃんと文章を書くことが出来て楽しいという気持ちを思い出しました
良い機会をありがとうございました。

●藤原貴行 様

今まで何となく知っていた文章の書き方や倫理についての事柄が、今回の受検を機に、正しく自分の知識になったと感じました。

●森下千穂 様

改めて国語を学び直すことができて良かったと思います。
SEOについても、業務では触れているものの、きちんと理解できていないなと思うことも多々あったので、この機会にしっかり学びたいと思います

●匿名希望 様

3カ月かけて勉強して、試験に挑みましたが、予想をはるかに上回る難しさでした。
自分の力不足を痛感いたしました。
今回一級合格達成できなかったとすれば、勉強しなおして、再挑戦したいです。
良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

これまで関わってこなかった分野を体系的に学ぶ事ができ、ためになりました
広告部門に異動となったので今回学んだ知識を活用したいと思います。 <気になった点>
テキストの誤字、DVDとテキストで内容が異なる箇所があったこと。

●匿名希望 様

今回初めてこのような試験を受けてみて、とても良い勉強になりました。
こちらの試験を受けるにあたって勉強した知識を今後のWebライティングに活かせるように努力していきます
ありがとうございました。

●匿名希望 様

私がWebライティング能力検定に興味を持ったきっかけは、在宅勤務の増加によりメールなどの文章でのやりとりが増えたことでした。
日本語や伝え方について改めて考えるとともに、これまで何気なく使用していた検索エンジンについても理解が深まり、たいへん勉強になりました

●匿名希望 様

・間違っている文章の数を選べなどの、テキストの内容を正しく理解していないと解けない問題が多かった
・どっちともとれる様な設問があり、難しく感じた半面、練習問題とさほど変わらない出題もあり、バランス調整されていた
★このような状況の中、予定通り検定を実施して頂いたこと、心より感謝申し上げます。

●匿名希望 様

SEOや法律に関して知識がなかったため、暗記している範囲のみ自信をもって解答することができました。
現在大学生のためコピーライティングなどの経験もないため、特にミニ論文に苦戦しました。
知識をつけるだけでは上手く文章を書くのは難しく感じたので、受検後も「書く」練習を引きつづき続けていこうと思います。

●匿名希望 様

2月に受けるつもりでしたが、当日の体調がよくなく本日の受検となりました。
その分勉強ができるかと思いきや、ガスが抜けてしまい、なかなか難しかったです。
普段より文章を書いたり言葉遣いは気を付けている方だと思っていましたが、イザ勉強すると間違っていたり知らない事も多く、いい機会でした
受かっていればいいのですけど。
自信がありませーん が 受かる事より日常で正しく使えるかだと思って精進したいと思います。

●匿名希望 様

自社でSNSの担当・チラシ制作の業務をしていますが、文章を書くことが大の苦手なので、少しでも苦手意識を取り除きたいと思い受検しました。
試験をした結果・・・やはり日本語は難しいー・・・改めて自分何足りないものを認識しました。
合否の結果にかかわらず、今後もライティングの勉強をしたいと思います。

●匿名希望 様

以前から興味があったWebライティングですが、勉強する内に更に興味深いものとなりました
特に日本語では自分では使ったことのないような文を習得することができ、今後の人生での発言を豊かにできるのではないかととても良かったです。
これからも、ライティング能力を上げて、スキルアップしていきたいと存じます。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

200~300文字、そんなに多くはないのですが、すごく困難でした。
アフターコロナについて考えられたことはすごく楽しかったです。

●匿名希望 様

どの回答が合っているのか判断の難しい選択肢があった。
国語など大人になると改めて勉強の機会がなかなかとれないので、良い勉強の機会となった

●匿名希望 様

いくつか悩んだところもあり、予想していたより難しかった。
しかし、Webライティングを行う上での基礎知識が身についたことは間違いないので、受検してみてよかった

●角出哲也 様

知っているようで知らない内容が多く、基礎を身につけられた
セルフブランディングにも活かしたい。

●匿名希望 様

今までに聞いたこともないような熟語やことわざを知ることができ、楽しく勉強をすすめられました。
より多くの語彙を得たことで、日常がより豊かに感じられるようになりました。
SEOやコピーライティングのスキルについても実践的な内容が多く、ぜひ業務で活かしていきたいと感じました。

●匿名希望 様

全然勉強していなかったので、次回の試験にいかす為、問題傾向を知りたいと思っていたのですが、ライティングだけではなくWebで仕事をする以上、とても基本的なことばかりでしっかり勉強しなければと改めて思いました
自分でもライティングしてみたいと思っているので、また次回、ちゃんと準備をして挑みたいと思います。
今回、ちゃんと受検が申し込まれているか連絡してしまいましたが、親切に対応してくださりありがとうございました。

●匿名希望 様

ライティングの勉強を実践でやってきたつもりでしたが、新しく入った会社で結果がでず、たたきのめされました。
ここはやめましたがお仕事としては続けていきたいので受けました。
文章力だけではなく、様々なことを勉強することにより、新たなことが開かれそうです。
トライしてよかったと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

自分なりに対策を講じていどんだつもりでしたが、なかなか難しかったです。
私はどうしても1級を取りたくていどみましたが、1級となると、そう多く点数を落とすことが出来ないので、そう思うと変な力が入ってしまい、ミニ論文ではなかなか文章が思うようにまとまらない・・・といったハプニングもありました。
ですが、この検定に向き合った時間はかけがえのないものになったと思いますし、これからも頑張っていこうと思いました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

過去問からいくつか出題されていたのできちんと勉強しておいて良かったと思いました。

●匿名希望 様

思ったより難しかったですが、色々な問題に触れることができたので受検してよかったです。

●匿名希望 様

普段の生活の中ではなかなか自分から学ぶ事のできないSEOやネットリテラシーを幅広く学ぶことができて良かったです。

●匿名希望 様

内容が網羅的で良いと思いました
一部、テキストの文章に口語的な表現が見られることが気になりました。

●匿名希望 様

とても難しかったです。
テキストにのっていない問題もあり迷いました。
普段から広く意識して学ぶことが大切だと感じました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

論文がうまく書けなかったので不安があります。
受かることより、勉強したという事実を大切にします

●匿名希望 様

学習する過程で、知識の整理・再認識に役立ちました

●匿名希望 様

小論文の作成は時間に追われました。
筋道→構成→文の長さと考えていると間に合わなくなりそうで焦りました。
でも限られた時間の中で文を作るのはいい経験となりました

第28回受検者の感想

●匿名希望 様

今回、本検定を受験するにあたり、SEO関連知識とwebマーケティング全般を広く復習できたことがよかったです。
webライティングをする上で考慮しなければならない法律など、今まで触れたことがなかった問題を知れたのは、大きな収穫でした。
”文章を書く“という一見誰でもできるようで実際は人に興味を持ってもらうには難しいことができる人というのは、AI技術が発達してきた便利な世の中であるからこそ、価値が高まっていくと思い、これからも研鑽を重ねたいです。
このような機会をくださり、ありがとうございました。

●匿名希望 様

受験勉強を通して、Web上で記事を書く上で重要な知識を網羅的に得ることができました。
改めて自分の職業の役割、意義などを振り返るきっかけにもなり、大変有意義でした。
対策DVDや論文添削など受検者へのサポートも大変手厚く、貴法人がWebライターを育成しようという熱意が感じられました。
また機会がありましたら、ほかの検定にも挑戦したいと思います。

●匿名希望 様

専門学校を卒業後、こういった資格をとることをしてこず、久しぶりのテストになつかしさと緊張を覚えました。
働いている中で、必要となることばかりですので、テストがあるから!だけでなく、日頃から学ばないといけないなと改めて思いました
ありがとうございました。

●神谷友里 様

言葉をつむぐ仕事に関わりたい。という気持ちがあるので、今回受験しました。
久々の勉強でしたが、とても楽しく、イキイキと取り組めたので、チャレンジしてよかったです。
また、メールでの質問にもすぐにご対応いただき、大変感謝しております。

●横山詠大 様

「成長できた」と感じます。
ふだん何気なく見ているWeb広告やブログの背景にも、色んなことがあるのだと知り、見方が変わり、それが働き方にもつながってくると思います。
これで終わりではなく、日々精進していきます。

●富田義信 様

学生時代から国語や文章を書くのは得意で、インターネットも趣味と仕事で20年以上使っているが、事前の学習がなければ相当苦戦したと思う。
特にPCを使うようになって漢字がうろ覚えになっていること、コピー&ペーストで文章を作ることが増えて安易な文を書くようになったことが大きいと感じる。
また、Webでの読みやすさやスマホの普及で、読み手が爆発的に増えたことで、文章を読み慣れない層のことも想定しなければならないことなど、知識を改める良い機会となった。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回、サイトを運営していく上で改めて重要なことは何なのかを再確認することができました。
勉強し、受検して良かったと思いました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回、サイトを運営していく上で改めて重要なことは何なのかを再確認することができました。
勉強し、受検して良かったと思いました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

ライティングに必要なテクニックや知識を体系だって学ぶことができ、自分自身の知識のリマインド、スキルアップになりました。
継続して、このベーシックなスキルを醸成していきたいと思います。

●匿名希望 様

想定以上に試験が難しかった。
ビデオは二回は見て、ノート二冊分しっかりテキストを使って勉強をし、一問一答も157点以上(一級合格ライン)を取ったが、まるで一級をとれる気があまりしていない。
テキストをすみずみまでよんで、理解し、だいたいを覚え切るぐらいになって受験するのが良いと私は思った。

●匿名希望 様

勉強をしていた事も出題されましたが、回答に悩む問題もあり、奥が深いと思いました
引き続き勉強していきたいと思います。

●伊藤麻衣 様

知っているようで知らないことなどがたくさんあり、このような機会に、自分の今いる位置を確認するためにも受検してみてよかったと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

十分に準備をしたつもりでしたが、迷ったものがいくつもありました。
しかし、勉強は楽しかったです。

●匿名希望 様

テキスト内容は考え方など基本的な内容が多かったので、webライティングをこれから始めてみたいという方には良いと思いました。
一方、ビジネス等ですでにwebライティングにふれている人にとっては実践的な内容はあまりないので物足りなく感じるのではと思いました。

●匿名希望 様

会社でwebのニュース作成やSNSを担当しているため受検しました。
今回学んだことが会社で活かすことができたら良いなと思います

●匿名希望 様

仕事の中でユーザーが読みやすい文字の大きさや行間を意識することや、日本語として正しいかどうかなどを意識する場面が多いので、webライティング検定は、いままで以上に気を付けなければいけないなと再認識するきっかけとなりました。

●匿名希望 様

普段の業務で使うことのなかったSEOの知見を深められたのが良かった
今後も自己のスキルアップのために、定期的に学び直しをしようと思う。

●匿名希望 様

webライティング能力検定を受検することで改めてwebやメール、日常での言葉づかいや相手を思いやる気持ちの大切さに気付くことができました
今後も勉強を続け、責任感と信頼を高めていきたいと思います。

●匿名希望 様

検定を受ける為の勉強は日々の業務にとってとても参考になり、受検して良かったです!
ありがとうございました。

●匿名希望 様

今回学んだ事は現状の業務に大きく関わることばかりなので、今後も常に学び続け、スキルアップしていきたいと思います。

●匿名希望 様

教材内容を細かく理解しないと答えられない内容で、難しく感じましたが、自分自身のためになったと思う

●匿名希望 様

人に伝える、伝わるということのむずかしさを改めて感じることができました
私の立場上説明をする(わかってもらう)機会も少なからず必要になるので、今回の経験を活かしていきたいです。

●匿名希望 様

勉強してよかった

●匿名希望 様

難しかったです。
でもよく勉強しました。
疲れました。
遊びます。

●匿名希望 様

基本的にはコピーライターだけでなく、SNS、ブログをやっている人が知っておくべき内容だった。
Webに関わる人は、常に相手がいると想定して文章、発言することは、結果的に自分の身を守ることだと分かった。
コピーライターではなく、ネット社会が進む現代の人として今後の知識として良いものを学べた。

●匿名希望 様

実践より、暗記や日本語問題の難易度が高いように感じました。
学んだ事は今後のPR業務に活かします。

●榎田麻衣子 様

「日本語」の勉強が大変でした。
試験問題を見るまで不安でした。
テキストに無かった日本語のほうがはるかに多いので、今後も勉強をしたいという意欲につながりました
DVDセットを申し込みましたが、DVDとレジュメとテキストで、どれが最新の内容なのか分からないこともありました。
改善に期待します。

●匿名希望 様

準備不足のため、試験はとても難しく感じました。
ミニ論文も、手書きで考えをまとめる作業に慣れておらず、苦戦しました。
時間ギリギリで直したいところをあきらめた部分もあり、心残りもありますが、1級合格まで、またチャレンジしたいと思います。

●匿名希望 様

問題集をしっかり読み込んでいたので、試験中は落ち着いて問題を解く事ができました
ケアレスミスがないように、問題文に下線を引いたり、文章をよく読む事を気を付けました。

●匿名希望 様

受検してとても良かったです。
仕事で生かしたいと思います

●三宅梢 様

webやライティングに関することを、全般的にふりかえるよいきっかけになりました。

●匿名希望 様

これまで使っていた日本語が間違っていたことに資格勉強を通して気付くことができました。
webライティングだけでなく、社会人マナーとしての勉強になると感じました。

●匿名希望 様

会社でホームページの更新を任されているのですが、特にきちんとした知識がなかったので何か学びたいと思っていたところ、こちらの検定を見つけました。
SEO対策から倫理など幅広く学ぶことができ、大変良い機会になりました
ネットで申し込みができ、すぐにテキストをいただけるのも大変便利で助かりました。
今後のホームページ作成に役立てていきたいと思います。

●小林将平 様

内容は基本のふり返りと、知らなかった点があり、自身の知識を深めるにはとても良かったと感じました。
今後の活動にいかしたいと思います。

●有田丈二 様

思っていたより、時間が厳しかったです。
多くのことを学ばせて頂きました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

十分に準備をしたつもりでしたが、迷ったものがいくつもありました。
しかし、勉強は楽しかったです。

●匿名希望 様

たまたまインターネットで見つけて興味を持ったので受検日まで2週間でしたが、チャレンジしてみました。
思いの他、知らない事が多く、大変勉強になりました

●安藤研人 様

付かない部分(倫理や法律、気づかい)を学べてよかったです。
もう少し踏み込んだ(テクニック)内容も学びたいです。

●匿名希望 様

受検勉強を行うなかで、自分自身が思っている以上に普段使用している「日本語」の理解がひくかった事がわかりました。
そういった気付きをいただきながら、最近のIT、Web中心の世界についての知見を広げることが出来たのではないかと思います。
これからも学び続けたいです。

●匿名希望 様

日本語の敬語や慣用句などが苦手であることが、勉強を通じて明らかになりました。
改めて、勉強し直すべきだと実感しました。

●新井雅博 様

時間も適当だったと感じる。
遅ければ間に合わないし早く解こうとしても時間もそんなに余ることがない。
色んなジャンルの試験を受けたが、途中退出者2名は少ないほうだと感じる。
試験内容について。
テキストの問題を繰り返し解いていれば1級はねらえます
しかし、”間違い文章の数“や”正確な文章の数“はいくつか答える問題等は、正確に問題の基礎をとらえてないといけない非常な賢い問い方だと感じた。

●匿名希望 様

大変勉強になりました!
日本語が思いのほかむずかしかったです!

●匿名希望 様

「Webでの表現は、何か今までとは違う」「Webでの表現は難しい」と感じていた時に、知り合いの方から紹介されました。
いざ学んでみると、理解していたつもりの日本語が実は誤用だったことに気が付いたり、WebにはWebの表現の仕方があることを知ることが出来て、とても有意義なものでした

●匿名希望 様

昔、ライティング講座を受講しましたが、その頃とはSNSやネットなど様々なツールが活用され、それと同時に炎上であったり、リスクであったり、知識として学んでいくことが新しく必要になると思いました。
今回受講してみて、ライティングに関しての興味がさらに高まっていきました。
今後の事業にも活かし、もっと学んでいきたいと思いました。
ご機会を頂きありがとうございました。

●吉村政彦 様

受検に臨む為の勉強が、とても自身の為に成った。

●匿名希望 様

非常にタメになりました。感謝です。
ありがとうございました。

第27回受検者の感想

●匿名希望 様

とても良かった。
内容は難しすぎず易しすぎず、かといって薄くなく、範囲が狭くもない
まさにWebライターの登竜門と呼びたいような内容だった。
全体的に広く網羅されているため、Webライティングの業界を一望できるようになった感覚がある。
これからはそれぞれを深く掘り下げて学んでいきたい。
個人的には、学割がとても有難かったです。
大学生の方にたくさん受けてみてほしい。
ライター業界に素っ裸で飛び込むのが怖いという方は、これをまず受検すると、実力担保・不安払拭できるのでオススメしたい。

●匿名希望 様

今回は2回目の受検です。
前回準備不足で2級だったため、1級を取得したく、再チャレンジしました。
知識を深める程、前回見えなかった事が実感できるようになって来ました。
ユーザー第一主義のHPデザイン等の視認性、誰かが傷つかないかを考えて文を書く。
当たり前の事が、勉強をする前とした後ではもっと自分の事として感じられるようになりました。
Web記事作成の単価を上げ、仕事量が増えるようにこれからも自分を磨いていきたいと思います。

●飯田さおり 様

テキストで勉強しながら、自社のHPの改善を図ることが出来ました。
改めて「言葉」の持つ可能性に気付かされました。
Webライティングに限らず、日常の会話においても、自信の発する「言葉」に責任を持つこと
その為にもっと勉強したいと思います。
素晴らしい学びの機会をいただきました。 ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webで文章を書くことに対する基本的な姿勢や知識について、整理をして学ぶきっかけになりました。
今後、社会的にもよりこうしたリテラシーが重要で欠かせないものになってくると思います。
学校や会社でもこうした知識は体系的に教わることもなかったので、受検して知識を習得することができ、良かったです。
テキストも大事にして、また更新されるネット上の常識を自身でもアップデートしていくよう心がけたいと思います。

●古橋和明 様

学んでためになる内容ばかりで、受検して本当によかったです。
日本語・Webライティング基礎・コピーライティング・メールライティング・SEO・炎上対策など知っておくべき知識を全般学べるので、Webライティングを学ぶ人は、まず始めに受検しておいた方が良い検定だと思います

●匿名希望 様

初めての受検でしたが、試験勉強を通して自分の知識の復習、新たな気づきのどちらもあり、スキルアップのための非常によい機会となりました。
これで終わりにせず、日々勉強してスキル向上をめざしたいと思います。

●平野ひかる 様

久々の貴重な受検体験出来て良かったです。
今まで自分自身の「書く力」に自信がなく、その部分を改善したいため、今回の試験を受ける事となりました。
ミニ論文は自身納得出来るような文章ではありませんが、今回の受検を通じて、書く苦手意識を克服したいです。
有難うございました!

●藤本一志 様

試験勉強を通して、Webライティングのスキルが上がったと感じました
クライアントさんからも文章がわかりやすくなったとの声を頂けたので、受検して良かったと思います。

●匿名希望 様

試験問題の内容は、事前にいただいた公式テキストおよび〇×問題集にほとんど忠実という印象です。
そのため、上記の教材をしっかり実施しておくことで、一定の点数は確保できると思います。
また、本試験対策を通じて得た知識はWebライティングを行う上でのみならず、日本人として日本語を操る者として具備していて損はないものと感じております

●匿名希望 様

文章の基礎から、SEO、倫理まで広く全体を見渡すように学べるところがよかったように思う。
それぞれは、Webの無料コラムなどで読めるが、総合的にわかるには断片的だと偏ってゆくと思ったため。
実際仕事をしていく中で、特定分野にはくわしくなるだろうから、最初に全体の概要を知っておくというのは、安心でいいなと思った。

●匿名希望 様

Webライティングに関する知識を体系的に学ぶ事ができ、とても良かったです。
ライターを目指す人だけでなく、企業SNS担当者等にもオススメできる内容です。

●匿名希望 様

入社し、1年経ちますが、部署内で1番業界歴が浅く、今回の検定を活かして業務に取り組んで参りたいです。
普段行っているサイトディレクションがSEO対策の業務に活かせる内容だったと思います

●小林晃久 様

Webに関する仕事は数年前から携わっていましたが、意外と自分の知らない内容が多く、とくに倫理・法律・炎上対策が大変勉強になりました

●匿名希望 様

当たり前のようで分かっていなかったことが沢山あり、非常に勉強になりました
この検定を今後に活かしていければと思います。

●匿名希望 様

コロナウイルスの感染状況が大変な中、受験をさせていただけたことにまずは感謝申し上げます。
試験については、勉強不足だったことを痛感いたしました。
今回の試験は終わりましたが、Webライティングについての知識は今後自分にとって必要なものだと考えていますので、継続して学んでいきたいと思います。

●匿名希望 様

普段生活している中で知る機会がなかったであろうことまでWebライティング能力検定では知ることができました
この知識を仕事にも役立てていきたいなと思います。

●匿名希望 様

テキストで勉強したつもりになっていましたが、迷った問題やテキスト外からの問題もありました。
時間も思った以上に足りなかったです。 しかし、今までの仕事やライティングについて見直す良い機会になりました
ありがとうございました。

●坂本律子 様

知っているようで知らなかった日本語のことや、改めて学ぼうとすると難しく感じて二の足をふんでいたSEOのことなど、実務レベルで学べたのが良かったです。
受検して等級を取ることではなく、学ぶ目的での受検をオススメします。
何級であっても、勉強は続けなければならないと感じました。

●匿名希望 様

自分自身の日本語力のなさにおどろきました。
感じやことわざなど、意味を間違えて理解していたものもあり、受検をきっかけに正しい日本語への意識が高まりました
基本的なWebライティングの知識は、今やSNSを利用していない人の方が少ない世の中なので、だれもが持っているべきだと思いました

●匿名希望 様

編集、ライターは前職で経験していましたが、Webの知識やSEOはよく分かっていませんでした。
試験勉強を通じて多くのことを学ぶことができました

●匿名希望 様

今までぼんやりとした知識しかなかったものが、テキストを読んで学ぶ内に、しっかり理解できる様になった
今後もWEBの利用は仕事上でも幅広くなってくるため、社内でも知識の共有ができるようにしていきたい。

●匿名希望 様

ミニ論文では、下書きをする原稿用紙があるとよいと思う。
自分で線を入れて作るのは時間がかかる。
公式テキストだけを勉強していてはできない問題も多かった
公式テキストをもっと充実し、テキストをしっかり勉強していればできるものだとよいと思う。
公式テキストと演習問題は間違わないよう勉強して受検しました。
難しかったです。

●匿名希望 様

Webライティングというと、文章作成のイメージが強かったが、それ以外も学べて良かったです。

●片平功平 様

この検定の勉強をする前のイメージは、決まりきったテンプレートのような文章を書けるようになるための資格だと思っていたが、消費者への対応や炎上リスクなどのモラルにかんする内容も学べたので良かった

●匿名希望 様

Web作成について色々調べているときに、Webライティングについて検定がある事を知りました。
興味本位で受検してみましたが、日本語に関する知識にとぼしかった私は、慣用句や四字熟語について勉強するのに苦労しました。
多くの知識が身に付くいい機会だったので満足しています

●匿名希望 様

内容的にはマナー的なモノから、実際に現場で使えるモノまで幅広いなと感じました
あとは現場でこの知識をどう活かせるのかを考えることが一番必要だなと感じました。

●匿名希望 様

テキスト中心に勉強しましたが、テキストに載っていない新しい情報も問題になっていて、常に情報収集は欠かせないとあらためて感じました。

●村上昭夫 様

国語が不安でしたが、何とか解答できてよかったです。
記述式についても、事業で考えていたことでしたので、タイムリーな問題で答えやすかったです。

●匿名希望 様

前回より根をつめて勉強しましたが、やはり不安が多いです・・・
どこが違っていたか、答案にFBがあったらな~などと思ったり・・・

でも、早速学んだことを仕事に活かせる場面が多々あったので、受検してよかったです!!

●匿名希望 様

意外と時間なかったです!
勉強をずっとやってきたのでそのこと自体は良かったです!!

●匿名希望 様

・知識を問う設問でなかなか答えを選べず、勉強不足が露呈したなと思います。
・問題用紙を持ち帰りできないのは不満です。
次回の得点アップにつなげたいのに。
今後の方針や目標を具体的に考えて書けるようになりたいです。

●匿名希望 様

入門としてはすごくいい機会になったと思います。
具体的には、SEO対策のしかた(アナライザーの使い方など)はこれから勉強していきたいと思います。

●匿名希望 様

ライティングに関する基本が身に付き仕事にも生かしていけると思いました

●匿名希望 様

90分という時間はあっという間でした。
試験問題は難しかったです。
今後、アフィリエイトサイトをやっていきたく受検しました。
試験で学んだことをサイト運営にいかして行きたいと思います
本日はありがとうございました。

●匿名希望 様

現在はビジネス上のライティングに関わらない業務で働いていますが、いずれライティングを仕事としてやりたいという思いがあったため受験しました。
基礎を学べて良かったです。

●匿名希望 様

勉強自体は好きなので楽しかったですが、テストが意外と難しくて困りました。
1級は運ですね、きっと。
でも自分の中のスキルアップにつながったと思います

●匿名希望 様

わかったつもりになっていて、あいまいに覚えていることが多いことに気づきました
これからも勉強し続けなければならないと感じました。

●佐藤かおり 様

事前に送付いただいたテキストを読み込んだり、テスト問題を解いていたおかげで、だいぶスムーズにテストに臨むことができました
手書きで文章を書くのは久し振りだったので、漢字を思い出すのに少々苦労しました。

●匿名希望 様

正誤問題は、勉強した内容が出題されていたので、ある程度解答することができましたが、最後のミニ論文が提定文字数内にまとめることが難しかったです。
出題内容に沿った論文になっているかが不安です。
文章を分かりやすく書くということの難しさを改めて実感しました。

●匿名希望 様

SNSなど普段何気なく使用しているものも重要なWebライティングの要素なんだとよくわかりました。
日本語の使い方を見直すいい機会になりました。

●匿名希望 様

Webライティングの知識は、たとえ、ライティング関係の仕事に就かなくても、必要である知識だなと思った

●匿名希望 様

公式テキストやランクアップ問題集が準備されており、Webライティングに必要な知識を身につけるのに役立った

●匿名希望 様

Web関係の仕事をしている人であれば為になる内容も多いと思いました

●匿名希望 様

勉強したつもりだったが、これってどうだろう?と迷う所がいくつかありました。
自信を持って「こうだ!」と思っているのではなく「なんとなくこうかな?」とあやふやなまま仕事をしていた事に気づかされました
知っていて損はない知識ばかりなので、あらためて勉強することによって、再度スタートラインに立てたような気がします。

●匿名希望 様

なかなか深いところまで問題があったので苦戦しました。

●匿名希望 様

自分なりにがんばった成果を出したいと考えています。

●匿名希望 様

ミニ論文が現代的な内容だった。
あいまいな表現にひっかかりそうになるものが多かった。

第26回受検者の感想

●船越 誠 様

士業兼ライターとして活動していることから、「名刺にかける資格・肩書き」を求めて受検しました
従前から文章力には自信があり、また本業(中小企業診断士)で培った知識もあいまって受検にあたっての特別な学習はしていません。
問題文に一意性のないものが含まれているなど、いわゆる「国語のテスト」的な悩み方はしましたが、概ね簡単だった、という感想です。
資格を実力の証明にしたいと考える人にはおすすめできると思います。

●菊池 寿茂 様

webライティングの仕事をしたことがありますが、今回の受検を通して学んだことを活かせると感じました。
特にSEOの部分では知らないことが多かったので、これからの仕事に活かしたいと思います。

●瀬川 和彦 様

受検勉強が自分のビジネスに大いに役立ちました
自分の会社のホームページを、大切な資産として成長させて行きたいと考えるようになりました。

●山田 健太 様

私は6月からwebライティング業務を始めました。
読書だけでは幅広い勉強は難しいものです。
そこで検定の受検を考えました。
集中して勉強できる有益な時間をいただけたと思います。
協会の方々、ありがとうございました。

●安東 奈美 様

前回2級を取得し、1級を目指す為受検しました。
現在副業で記事作成を行っていますが、それに活かすことができたらなと思います。
一番国語が難しかったです。
日本人なのに日本語ができない・・・とよく言ってましたが、本当に難しいです。
今後、ライティングの能力を上げていきたいと考えているので、日本語検定を受けてみようかなと思いました。

●小林 俊吾 様

初受検となります。
私は普段から、ライティング・SEOについての勉強は行っておりますが、webライティング能力検定を受検したことで、より専門的で幅広いwebの知識を身につける事ができました

●匿名希望 様

誤答を誘う問題が多くて戸惑いました。
難しかったですが、タメになりました
後は、思ったよりも受講している人が多くてWEBライティングの広まりを感じることができました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webサイトだけでなく、各種SNS(LINE、IG、FB、TW)、雑誌とのタイアップ、TIPS記事などを担当しております。
これまで、意識して行ってきたつもりではございますが、改めて勉強する良い機会となりました
また、いずれの媒体においても言える内容であり、かつ、Webにおいては、トレンドを把握することが重要と考えます。
今後もWebライティング業務従事者として、知識を得ていきたいと思います。

●船越 圭 様

難しかったです。
でもやれるだけのことはやりました!
1級合格していますように・・・。

●ナザレンコ エカテリーナ 様

とても良かったと思います。
文章能力をブラッシュアップできたと考えています

●匿名希望 様

ライターとしてのスキルを身につけたいと思っていたので、大変役立ちました
特に法律・倫理・炎上対策に関しては、知らないことも多く、今後記事を書いていく上で大変参考になりました。
Webライティングは今後も拡大していく分野だと思うので、検定で学んだことをふまえてライターとして活躍していきたいと思いました。

●匿名希望 様

一生懸命勉強してきたつもりでしたが、実際に受けてみると「うろ覚えだったんだな」と思うようなところがいくつも見つかり、難しかったです。
本当は頑張って1級を取りたかったのですが、多分とれていないと思います。
仕事をする際に箔がつけばと思ったのですが・・・。
しかし1級に届かなかったとして、このままでは私も悔しいので、少し時間をおいてリベンジさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

何となく知っている程度でしたが、テキストとともに改めて学ぶことができてよかったです。
結果はわかりませんが、取得資格として書くことで自分の価値を伝えられる点も嬉しいなと思います。

●匿名希望 様

紙とWeb・HPとSNS・PCとスマートフォン等、メディア・端末に合わせたWebライティングを学ぶ良い機会になりました。
座学よりも検定の方が学習定着が進むため、検定のWeb化やオンライン学習システムの導入、検定回数の増加等を検討されても良いかもしれません。

●匿名希望 様

試験対策をしっかりとしていたので自信があったのですが、SEOの問題が思っていた以上に難しかったです。
試験会場で、Webリスク管理士検定があることを知ったので、近いうちに挑戦してみようかなと思います。

●匿名希望 様

今回が初めての受検でしたが、Webライティングのノウハウについてまだ勉強し足りないと、今回の試験を受けてみて感じました
知識や理解不足な点が多いので、今回で良い点や階級をいただけなかった場合は、また受検したいです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

これまで、webライターとしては完全に独学で活動してきました。
そのため、今回のようなWebライティングに必要な知識を包括的に学ぶ機会を得られたことは、大変ありがたかったです。

●匿名希望 様

ライティングの知識はゼロからのスタートだったので、学べて良かった
テキストがデータだけではなく、冊子状になっている物があれば良かった。

●匿名希望 様

特異なものと不得意の差が激しく出てしまううものかというのが個人的な感想です。
意外に正しい日本語について分かっていないのだなぁとか、四字熟語も大人になって忘れていたり意味をちがえて使っていたりと再認識することが多く、改めて知ることができて良かったです。

●匿名希望 様

日本語のむずかしさを改めて感じました。
日本人として正しい日本語を使っていこうと思いました。
またwebに関して沢山学ぶことができ、とても成長できたと思います。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

Webライティングを行うにあたり、知っておくべきことについて体系的に学ぶ良い機会になりました。
会社でSNSの運用を担当しているため、Webリスク管理士検定も受けてみたいです。

●匿名希望 様

知っておくべき知識を体系的に学ぶことができ、貴重な機会となりました。
役立てつつ、よろこんでもらえ、成果につながる文章を研鑽してゆきたいです。

●匿名希望 様

模擬問題より難しく感じました
全体的に設問があいまいな箇所が多く、答えに迷うものが多い。
「必ずしもそうとはいいきれない」
「ある程度は当てはまるけど・・・」と少しでも迷ってしまうような設問は、今後再考いただきたいです。
一部の問題には教材に載っていない内容もあったように思えました。

●匿名希望 様

正しい日本語表現から、コピーライティング、SEO対策等、幅広い知識を身に付けることができて、非常に楽しかったです。
今後は各分野の知識をさらに深めて、webライティングスキルの向上に努めたいと思います。

●匿名希望 様

Webライティングは、簡単なようで難しいと思い、基本的なルールやライティングのコツを学ぶために受検しました。
知っているようで知らない、または、誤って覚えていた日本語などもたくさんありました。
日本人である以上は、正しい日本語でライティングしていきたいと実感し、引き続き学んでいきたいと思いました!

●匿名希望 様

大切なことばかりで、意識を高める良い機会となりました。
今回学んだことを肝に銘じてライティングに取り組んでいきたいです。

●匿名希望 様

広く一般的な知識を学ぶので既知のものも多いかなと思っていましたが、改めて勉強すると曖昧な認識だったことも多く、気付きとなりました

●匿名希望 様

実務を行っている中で、なんとなくで理解している内容を体系立てて学べて良かった。
自分のライティング能力の見直し向上に役立てられた

●匿名希望 様

ミニ論文に取り組む時間をもう少しあれば良かった。
PC上での記述と異なり、苦心した。

●匿名希望 様

テキストにはwebライティングの基礎が書かれていて分かりやすかった
SEOや違反の知識などが深まったと思う。

●匿名希望 様

試験勉強のためのテキストの内容がとてもタメになるものばかりで、受検を申し込んでよかったなぁと心から思いました。

●匿名希望 様

ききなれない言葉があって、勉強不足かもしれないが難しかった。
今後役立つ内容なので勉強してよかったです。

●匿名希望 様

思っていたより難しく、この試験で新たに知ったこともあったので、受検して良かったです。 これからもライティング技術向上に精進します。

●匿名希望 様

選択問題では、答えに迷う問題がいくつかありましたので、しっかりと復習したいと思います。
何となくだった知識が明確になり、検定の勉強、受検をして良かったなと思います。

●匿名希望 様

最後のミニ論文に時間がかかってしまいました。
テキスト等を読み込んだつもりでしたが、いくつか自信のない解答がありました。
これで終わりにすることなく、今後も学んでいきたいです。

●匿名希望 様

日本語の意味は、改めて考えるとあいまいに使っていることも多くあると感じた。
わからない言葉などはその都度調べたり勉強していきたい
また、SEOはネット上でとても大切ですが、知識が足りない点もあるので、理解を深めていきたい

●匿名希望 様

HPを見る限りだと、ITにかかわる仕事の2年目くらいの実力を証明できるかなと思ったが、1年目の新人が本当に基礎的な部分を証明する検定なのかなと、問題集を見て思った。
ちょっと残念。

●匿名希望 様

ウェブライティングの知識が体系的に学ぶ事ができたので凄く良かったです。

●匿名希望 様

文章を書く上で大切なことと、SEO全般について学ぶことができました
テストは思ったよりも時間がなかったです。

●匿名希望 様

以前から興味のあったSEOを学べたのは良かったです。
web全般について学べるきっかけになると思います。

●匿名希望 様

ライティングに必要な知識を学べて良かった
4Uの原則は仕事でもさっそく使用しました。

●匿名希望 様

受検を通して学んだスキル・知識・ノウハウを今後もさらに高めていけるよう努力を重ねていきたいと思います。

●匿名希望 様

けっこう難しく感じました。
正確な知識が試されます

●匿名希望 様

テキスト問題を何度かといていても、分からない問題がいくつかあり、少々難しいと感じました

●匿名希望 様

思った以上にまようことが多かった。
(そうとも言えるけどぜったいとは言い切れないし・・・など)

●匿名希望 様

webライティングに関して知らないことばかりでしたので、勉強できて良かったです。

●匿名希望 様

SEO対策含め、ライティング技術を見直すいい機会になった

●匿名希望 様

ミニ論文の時間配分が大変でした。

●匿名希望 様

非常にためになる試験だったと思います。

●匿名希望 様

想定以上にむずかしかった
勉強不足を痛感した。

●匿名希望 様

自分の日本語能力がいかに低下していたか痛感させられました。

●匿名希望 様

既に知っていることの再確認と同時に、新しい知識を得ることができました。

●匿名希望 様

難しかったです。
もっとしっかり勉強していこうと、改めて思いました。

●匿名希望 様

もっとwebライティングに興味をもちました。

●匿名希望 様

ミニ論文にどんなテーマが出題されるのかドキドキした

第25回受検者の感想

●鈴木 葉子 様

思っていた以上に時間が足りませんでした。
見直すと思い違い(「正解の数」を「誤りの数」と考えてしまったり)も多く、あまり自信がありません。
論文も作文みたいな仕上がりです。
再トライもあるのかと思っています。

●徳重 和也 様

私は日頃からWebでの記事作成に携わる仕事に就いているのですが、今回の受検を機に改めて気づいたこと、そして新たに学んだことが多くありました。
ここで学んだことを今後の業務に活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

WEBライティングの仕事を2年以上経験してきましたが、自分に必要な知識はあるのか?目指す方向は?自分のスキルはどのくらい?自分のスキルに見合った仕事をして報酬を得られているのか?・・・などの疑問が未解決のままでした。
今回の検定のため勉強を通して、そういった疑問がクリアーに整理されてきた気がします。
単にスキルだけでなく、考え方や姿勢(倫理)にも踏み込んでいてとても有益でした。

●匿名希望 様

ネットに関すること、ネット上で文章を作成するにあたって必要な知識を学ぶことができました。
仕事で活かせるだけじゃなく、普段プライベートで利用しているSNSを使う上でもとても勉強になりました。
ネットを利用する年齢はどんどん若くなっているので、子供たちや若者にも受検してほしいです。

●匿名希望 様

今まで何となく仕事でもSNSのPR記事などを書いてきたけれど、振り返ってみると何も基礎を学んできていなかったと反省しました。
今回受検したことで、改めて知る知識が多く、今後、正しい知識でwebライティングを仕事で活かせると思います。
自信につながりました。

●羽賀 恵美 様

普段、そこまで意識しないまま、何気なく投稿していたSNSも、文章を書く上で大切なポイントや誰もが目にする可能性があり、好き勝手にすることの危険性などについて、よく考えさせられました。
仕事でもよくつかうので、いかしていきたいです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

ミニ論文が難しく、想定より時間がかかってしまいました。
問題もテキストよりも難しく感じ、もっと読み込まなければと思いました。
試験会場はとても環境がよく落ち着いて受検することが出来ました。

●匿名希望 様

私は今までライティングについて詳しく学んだことがなかったため、とても勉強になりました。
これから就活だけでなく、普段のSNSの利用にも使っていきたいです

●松尾 崇裕 様

私が今回受検した感想は対策用の問題集よりも若干こちらの方がレベルが上なのではないかと感じました。
教科書に載っていない用語も多数出てきており、最初はなかなか内容を理解するのに時間がかかりましたが、なんとか全ての問題を解くことができました。

●匿名希望 様

webライティングの知識を活かして問題を解けたと思います。
webライティングには文章の書き方等のほかにもSEOや法律に関する内容についても学ぶことができたので、今後のライティングにも大いに活かせると思います。

●匿名希望 様

コロナ禍の中で、正しい情報を整理し、プライベートでもオフィシャルでも分かりやすく発信する重要性に改めて気付かされました
情報が溢れているからこそ、必要な情報を取捨選択し、自ら発信していくことが大切なんだなぁと、web担当者として意識がかわりました。

●匿名希望 様

正しいと思っていた日本語が実は間違っていたり、SNSやブログへの認識が甘かったなと思うこともあり、勉強して良かったです。
SEOに関する専門用語など、まだまだ勉強が足りないなと感じました。

●佐藤 明佳子 様

これからwebライティングを行っていこうと思い受検しました。
日本語の基礎から専門知識まで学ぶことができ、自信につながりました。
今後責任をもってwebライティングに取り組みたいと思います。

●匿名希望 様

勉強したこと、自分自身の理解度を確認できるよい機会となりました。
思いのほか見なおしの時間がとれずでした。
論文に時間がかかってしまい、PCでは書きなおしや修正がすぐできるので手書きはやはり時間がかかると痛感です。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

テキストはカンペキにしたつもりでしが、実際解いてみると悩む部分が多かったです。
更に深い理解が必要だったなと思います。
Webライティングについてざっくりと知れて良かったです。

●匿名希望 様

Webライティング一般の知識を知るために良い機会でした。
いただいたテキストは今後、記事作成を行う際に読み返すなど役立つと思います。

●匿名希望 様

今回受験してみて、自分が正しい表現をしているか、なにげないSNSの投稿で他の人を傷つけていないかなどを再認識することができました。

●匿名希望 様

ライターなどの文章を書く職業に興味があり、受験を決めましたが、Webライティングの基礎を学ぶことができたと感じます
公式テキストも詳しく書いてあり、勉強しやすかったです。

●山家 誠司 様

検定の名称のとおり、自分のwebライティング能力が問われる試験(機会)となりました。
今後のWEBライティングに対する向き合い方が変わりそうです。

●鈴木 旬 様

検定に先立つテキストでの学習を通じて、既知のことも含めて知識の再整理ができました。
ありがとうございました。
私ごとですが、不規則勤務で土日も出勤のため、今回は有休を取って受けにきました。
後発の類似試験ではオンライン受検のしくみを作っているようですが、ソーシャルディスタンスも話題になっている折、早く貴会各種セミナー試験等もオンライン化していただけることを祈念いたします。

●小林 優介 様

今まで何となくわかっていた事が具体的にわかるようになった。
実際に文章を書く事はもう少し学習する必要があると思います。
個人のスキルアップには確実になりました。

・DVDなんですが、もう少しキレイな動画になればさらに良くなると思います。

●齋藤 智樹 様

自分の知識不足を見つめなおす良い機会になったと思います

●匿名希望 様

改めてライティングについて勉強する良い機会になりました。
地元で受検できるのもありがたかったです。

●匿名希望 様

今後のキャリアに役立てるかと思い、受けました。
合格したいです。

●匿名希望 様
  • 試験ではテキストに載っていない問題が出たので、テキスト以外で気になるワードも自主的に調べることが大切だと思った。
  • 地方会場での受検者は少ないと聞いていたが、今回受けたところも自分だけだったので、もっと多くの人に受けてほしいと感じた。
  • テキストを請求したときに届いた紙に書いてあった名前の変換がまちがっていたので、個人の名前は間違えないでほしいと思った。

第24回受検者の感想

●大場 良太 様

言葉の力を問う検定にしては内容がお粗末すぎる
出題やテキストに誤字があったり、開くべき漢字が開かれていなかったり、会社からの指示とはいえ、このような低劣な試問に自分の言葉の力を問われるのはまったく心外な話だった。


●匿名希望 様

本試験はインターネット、SNSを利用する人全員に受験して欲しいと感じました
昨今SNSを利用し心にもない言葉や批判を浴びせ、精神的に追い詰めていく事案が後を絶ちません。
また、読み手を不快にさせるような自己主張の強い記事もたくさんあります。
それが少しでも無くなってほしいです。
本試験を通して学ぶノウハウから、そのような記事や利用者が少しでも減ることを心から願います。

●竹内陽子 様

今回、Webライティングについて勉強できて、多くのことを学べました
読む方のニーズに合った記事を執筆するにはたくさんの要素があることや、責任をもって信頼できる情報を提供することなどです。
試験は難しかったですが、今後のライターとしての記事作成に反映できたらと思います
これからも継続的に勉強していきたいです。

●匿名希望 様

日本語の難しさ、SEOの大切さを感じることのできる良い機会になりました。
果たして無事合格しているかは分かりませんが、会社の後輩にもぜひすすめてみようと思います。

●中西貫 様

今まで独学での知識しかなかったWebライティングを基礎から体系的に学べてすごくためになった

●匿名希望 様

勉強する時間を中々作ることができなかったので、今回受検したことにより勉強する機会ができ、良かったと思っています。
ライティングの知識は自分の仕事にとって必要となる知識なため再度学べたことは良かったです。

●中野谷つばめ 様

申込、入金確認の際はていねいな対応をしてくださり、ありがとうございます。
難しいとは思いませんが、まよわずカンタン・・・でもなかったです。
迷った項目もありました。
1級への「170問」はとてもよかったです。
問題文をよく読んで、意味を充分理解して判断することができました。
正しいもの、数がいくつか、まちがっているものといった「何を選ぶか」や、語尾と意味を考えました。

●匿名希望 様

とても難しかったですが、勉強になりました。
一級を目指しているので、取得するまで何度でもチャレンジさせて頂きたいと思います。
まずは、今回受検の為に勉強した内容をライティングの仕事に役立てていきたいです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

私自身Webサイトをいくつか持っていて、もっと専門的に勉強したいと思って受検しました。
わかっているつもりだったことも再確認できましたし、新に得た知識も多く、実際に自分のサイトに生かせることばかりでとても勉強になり、受検してよかったです。
受検する前と後では文章の書き方の認識や、Webで書くという責任の重さを感じることができました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

簡単な知識はあったものの、自然に何となく得てきた知識だったため、今回テキスト等でしっかりと学べた事は大変有益だと感じました
更に知識や技術を高め、自分の仕事に役立てていきたいと思います。

●匿名希望 様

勉強はそれなりにしてきましたが、国語が難しかったです。
ブログを書いていて分かっている様でも、文章にすると分かりにくかったりしました。
小論文など大変勉強になりました
ありがとうございます。

●常岡弘靖 様

なかなか難しかった。
ただ、受検に際してウェブライティングについて、まとまった勉強の機会を得たのは良かった
今回の試験結果に関わらず、今後もウェブライティングの勉強をしっかりやっていきたいと考えている。
Webリスク管理士検定についても興味があるので、今回の受検結果を受けて検討していきたい。

●匿名希望 様

現状、仕事でライティング自体には関わっていませんが、勉強を始めてみて、Web制作に携わる者として知っておいたほうが良いと感じる事柄も多く、また恥ずかしながら、初めて知る慣用語句もあったりして、合否に関わらず、勉強して良かったと感じました。

●匿名希望 様

検定を受けるのは学生ぶりということもあり、とても新鮮でした。
正直なところ、仕事であまり勉強できなかったのが少し心残りです。
とはいえ、ライターの仕事に役立つ知識を改めて勉強できて良かったです。

●匿名希望 様

WEBに関する会社を経営しているため基礎的な知識を学びたかったため。

●匿名希望 様

ミニ論文以外の問題はしっかりと予習をしていると解ける問題でしたが、内容を理解していないと簡単に答えられるものではなかったです。
ミニ論文は自分の理解していることを文章に上手くまとめられるかが、まだ書き手としては不充分なことを認識させられました。
これをきっかけに将来につなげていきたいです。

●匿名希望 様

しっかりと勉強してきたつもりだったのですが、やはり覚えていない所もあり少し難しく思いました。
これからWebライティングを行う上でまたテキストを参考にさせて頂きたいと思います。

●匿名希望 様

一生懸命取りくむことができました。
これからWebライティングを頑張っていきたいと強く思いました

●匿名希望 様

難しかったです。
それだけ勉強不足であったと思います。
改めてまた勉強をして1級目指します
ありがとうございました。

●匿名希望 様

ありがとうございました。
リスク管理士も受検したいと思います。

●匿名希望 様

テキストをしっかりと読み込んで理解したつもりでしたが、選択肢で迷うとろこもいくつかありました

●匿名希望 様

テキストで学んだ内容が多く出題されており、頑張って勉強してよかったです。
しかし、応用的で判断に迷うような問題もあり、難しかったです。

●匿名希望 様

学習分野が広く、とてもタメになる内容が多かった
普段意識していないことでも、改めて知識向上をはかれてよかった。

●匿名希望 様

問題に関して、あいまいで判断に迷う設問もあり勉強不足を感じました。
問題と時間の設定は適切だと思います

●橋本大地 様

内容としてはWebライティングの基礎を幅広く網羅するものだと思われるので、Webライティングを始めるという人には最適だと思います。
しかし、公式テキストの演習問題や問題集の回答では、解説が記載されていません。
そのため「なぜ、この答えなのか」と疑問に思う箇所もありました。
その部分を強化・改善していただけると、さらに良いテキストになるかと思います。

●匿名希望 様

テキストの内容に添った内容で、ほど良い難しさだったと思う。
業務に活かせる内容がたくさんあり、勉強になりました!

●匿名希望 様

基本的な事は学習できたと感じているので、応用をもっと学んでいきたいと思います。
書かないと身につかないというのは常に感じています。

●匿名希望 様

ミニ論文に時間がかかり、字が汚くなってしまったのが、反省する部分でした。
もっと早く文章が組み立てられるように勉強していきたいと思いました。

●匿名希望 様

ライティングだけでなく、様々な観点からWeb媒体について学べる良い機会でした。

●匿名希望 様

ライティングの技術だけでなく、法律やSEOに関しても色々知れて勉強になった

●匿名希望 様

今回の受検でたくさんの興味深い知識を得ることができました
これからに活かしていきたいです。

●匿名希望 様

自分自身の一般常識になさにびっくりしながら勉強しました。
国語の勉強になり、良い機会となりました

●匿名希望 様

業務で実際に活用していることもあり、難易度としては低く感じましたが、体系的に改めて勉強できた点は良い機会を頂けたと思います。

●匿名希望 様

大変勉強になりました。

●匿名希望 様

試験官の方が凄く分かりやすい説明で良かったです。

●匿名希望 様

国語がとても難しかったです。
しかし、専門用語など新しく知識を得れたので良かったです。

●匿名希望 様

10年ぶりくらいに机に向かい、新鮮な気持ちになりました。
今後の仕事に生かせればと思います

●宮本幸太郎 様

テキストに画像や図などが無く文字だけだったので、もう少しイラストを入れても良いと思いました

●匿名希望 様

時間に対する問題量が適切で良かったと思います。

●匿名希望 様

勉強になりました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

問題文に正しいもの、誤っているのものを選ばせるものが混在しているので、例えば誤っているものであれば下線などを引いてわかりやすくした方が良いと思った
答案用紙のマーク式部分で、問題毎に白と灰色わかれているが、色がうす過ぎるため、もう少し濃くするか、けい線をはっきり引いた方が答案を間違える率が減ると思います

第23回受検者の感想

●谷口 敦 様

この半年間ほど、業務の空き時間を利用して勉強してまいりました。
テキストとDVD、双方を使用して問題もくり返し解くように心がけ、間違った場合にはなぜまちがえたのか、また意味を理解していなかったことわざ等を調べる事により知識の幅を拡げる事ができて良かったと考えております

●鹿子木 史音 様

始めは自身のスキルアップのためにと受検を決めましたが、勉強をしているうちにこのWebライティング能力という分野は私達にとって必要不可欠であると思いました
受検を終えましたがこれからも継続して勉強し、社会人にとって必要なスキルを身に付けたいと存じます。

●渡部 けい子 様

受検した参加者の中では、たぶん私は最年長なのかと会場を見渡して感じました。
若い人達と同じ情報をアップデート出来る事にとても喜びを感じました。
Webを扱って仕事をする人間として、これからも新しい情報を取り入れて参りたいと試験会場で思いました。

●匿名希望 様

Webライティングに関しては、知っているようで知らなかった事や仕事や生活に役立つ情報がとても沢山あり、大変勉強になりました
特に日本語については勉強したはずなのに間違えて覚えて使っていたものもあり、改めて正しい日本語というものを知れて良かったです。
SEOや法律、倫理等についても、知っているととても役に立つものばかりで、今学べて良かったと思います。
現代にとってかかせない知識だと思うので、今後に役立てていきたいと思います。

●匿名希望 様

Webライティングに必要な基本的な事が学べたと思います。
個人的に、国語は苦手なので、文章力などには自信はありません。
社会人になって、この様な機会がないと、なかなか学ぶ事がありません。
特にWebと書面でのちがいがある事に気づかされ、良い機会になったと思います。

●匿名希望 様

元よりWebライティングを仕事にしておりましたが、今回受検した事で、現状の自分の知識を確認でき、またスキルアップにもつながった実感を得られました
幅広く正確な情報が必要なため、いい勉強になりました。

●匿名希望 様

学習のよいキッカケとなりました。
Web上に終始せず、広告業界で業務をする上で知っておいた方が良い内容が多かったです。
まだインプットされてない点もありますが、知識だけで終わらせず、業務のなかで発揮できるように心掛けます。

●田中 亜由美 様

受検を機に、Webライティングについて詳しく学ぶことが出来て良かった

●匿名希望 様

ライティングだけでなく、マーケティング、SEOの基礎についても学ぶ機会となるので面白い
特に個人ブログをこれから開設しようと思っている人にオススメしたいです。

●匿名希望 様

思っていたよりも論文に時間をとられてしまい、焦りがでてしまった。
しかし、改めてWebライティングを勉強する意味を整理でき、良い機会となりました

●匿名希望 様

テスト自体は迷う選択肢も多く難しかったですが、この受検の勉強を通してWebライティングへの正しい姿勢というものを考えるきっかけになりました
このテストはブログ、メール、SNSなど総括的な内容になっていますが、個人的にはSNSのライティングをもっと勉強したいと考えており、細分化された内容でのテストもあるといいなと感じました。

●匿名希望 様

SEOが特に難しく、自分の知識不足さを改めて痛感しました。
今後もWebライティングについて勉強していきたいと思います

●匿名希望 様

業務に活かせそうなことを学べました
四字熟語など普段使わないので今回学んだことを忘れないようにしたい。
SEOはとくに今後も勉強していきたいと感じています。

●匿名希望 様

多少は知っているつもりでいた部分において、新しく知ることが多かったことを感謝しています
改めて、自ら知識を取りに行かなければ新しく得るものはないと実感しました。

●匿名希望 様

試験範囲が広く、うろ覚えな部分も多々あり、それほど重点的に勉強しなかった箇所が出題されてしまったりで自分の勉強不足を痛感しました。
1級を目指しているので、また勉強して出直します。

●匿名希望 様

様々な分野からライティングを学ぶとてもよい機会となりました
結果はわかりませんが、上の級を目指していきたいと思います。

●匿名希望 様

SEO対策やブログに関する問題が多かったという印象でした。
事前に送ってもらった対策が役立ちました!

●匿名希望 様

比較的思っていたよりも、易しいと思いました
特に最後の論文は、知らない事がでたらどうしようと思っていましたが、自分の考えを書くことができるものだったので、ほっとしました。
2級はとれていると良いなと思います。

●匿名希望 様

Webディレクターとして働いていますが、ページを制作する上で質が重要視されている為、ライティングの勉強をしようと思い受検をしました
一番苦戦したのはなんと「国語」です。
日頃から正しい日本語を使うよう意識するようになったので、この検定はとても良い機会となりました
ただ自信のあった国語以外が過去問よりも難しかったです。

●匿名希望 様

WEB、SNS領域で「発信者」となるとき、何を意識し、何を考え方の指標にすべきかを学習を通じて知ることができました
特にSNSのトレンドは素早く変化するので、それに合ったアップデートが行われ続ける試験であって欲しいです。

●匿名希望 様

普段Webにたずさわっていますが、知っているようであいまいな知識を再確認することができました
日々進化発展していくものなので、これからも勉強していきたいです。

●匿名希望 様

DVDとテキストを中心に勉強しました。
今回初めての受検でしたが、大変有効と感じました
1級合格? 後も継続して学びを行いたいと思います。

●匿名希望 様

テキストで読んでいたものの、実際に設問として出されると覚えていない事も多く、再度しっかり勉強しなくては、とあらためて思いました

●匿名希望 様

この受検を通し、幅広く知識を広げられたと考えております
特に、文章の構成や伝えるべき順番などはすぐに実用できそうかと思いました。

●匿名希望 様

思っていたよりも難しかったです。
久しぶりの筆記にも時間がかかってしまい、最後の論文に使える時間が短くなってしまいました。
また、テキストになかった問題もあったので勉強が足りなかったことを痛感しました

●匿名希望 様

日々状況が変化していくので、その流れを常に把握していかなければならないのだと実感させていただく、良い機会となりました。

●匿名希望 様

細かい内容の問題が難しく、もっと勉強しなきゃと思いました。
1級を目指して頑張りましたが、今は不安でいっぱいです。
論文を書く時、普段はパソコンで文章を書いているので、途中で削除したり書き換えたりすることは簡単ですが、筆記だと大変なのだと、改めて感じました。
学生に戻った気分でした。

●匿名希望 様

Webライティングについて、幅広い知識を学べて良かったです
これからのサイト運営に活かしていこうと思います。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

問題は、答えに迷うところがありました。
消去法により比較的解けたのではないかと思います。
勉強知識は幅広く学べるので、とてもためになりました
国語の慣用句の箇所で諸説あるものがあります。
例えば「的を得る」は元々こちらから発生したというものもあるようです。
試験は楽しかったです。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

日本語を正しく理解していないことに気づかされたので、正しい日本語の勉強が必要と感じました

●匿名希望 様

領域が広く浅くという感じがします。
そのため、1度テキストを読みこみ、テストを受けておしまいではなく、これをキッカケとして意識をより高く持ち、関連する情報にアンテナを高く張ることが重要と思いました

●匿名希望 様

この試験は単に知識だけでなく、Webライティングをするにあたっての心構えや姿勢も問うもので、仕事としてのみならず、一般的な社会の常識として備えるべきものが学べると思いました。

●滝川 直輝 様

これから必要になってくる検定になると思われます
SNSなどはきがるなようでこわいものだと学べます。

●匿名希望 様

時間ギリギリまで使いました。
正しい・誤っている文章がいくつあるか選択する問題は、なかなかむずかしかったです。
今後ももっと色んなことを勉強したい、と思いました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

現時点の自分の知識量を試す良い機会となりました
論文をまとめるのが意外と難しかったです。

●匿名希望 様

すごく難しかったです。
特にSEOについてや法律・倫理に関しては聞き慣れない用語が多く学習する上で苦労しましたが、この知識があると今後、Webライティングをするにあたってとても安心だと思いました

●匿名希望 様

思ったより緊張してしまい、難しく感じました。
特に最後の小論文は、頭がまっ白になってしまいました。

●匿名希望 様

テキストを丸憶え!ではなく、常に時代を読み、最新の情報に触れていなければならないという意識を持つことができました
少しテキストの内容は古いように感じる部分もありましたが、逆に自分で調べたり、常に勉強しようと思うことができました。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

今まで知らなかった知識も含めて、広く学べた点はよかった
ただし、せっかくWebに関する試験なので、紙に文章を書かせる方式は改善してほしい。
タイピングの早さを試すこともできるため、PCを使った試験にしてもらいたい。

第22回受検者の感想

●伊藤 つや子 様

今まで知った気がしていたネット上のマナーについて学ことができました。
良くSNSに投稿をするので、「Webライティング能力検定」で学んだ事を活かし、不特定多数の人に診られて恥ずかしい文章や、誰かが傷つく文章にしないよう心がけようと思います。
またSEOについては初めて目にする用語ばかり面白く、ブログやHPをつくる際には役立てようと思います。

●匿名希望 様

素直な感想として、非常に楽しかったです。
知っていると思っていた国語や文法、勘違いも多く最初は恥ずかしくさえなりましたが、学ぶにつれ学生時代を思い出すようでした。
またSEOについても認識が不透明だった部分がクリアになり、とても為になりました。
今後は、もっと勉強し知識を深めこの検定を活かしていきたいです。
人生は一生勉強だなと感慨深い経験となりました。

●匿名希望 様

基本的な日本語力から、Webライティング基礎、コピーライティング、SEO、関連する法律に至るまでWebライティングに必要な知識を一通り全てバランス良く学ぶことが出来ました
私のようなWebライティング、コピーライターを始めたばかりの初心者には入門としても良いと思います。
教材や問題集もデータとして送られてくるので、特に自分で用意することもなく、勉強することが出来ました。

●匿名希望 様

テキストだけではく練習問題も付いていたのがとても助かりました。
サポートがしっかりしている印象です。
試験内容も幅広く、知りたいと思っていた内容が多かったので、受検してみてよかったです。

●匿名希望 様

今回Webライティング能力検定を受け、いかに普段使っている日本語が間違っていたかに気づかされました。
この検定ではSEOやライティング技能も学べますが、何より日本語を正しく使うことの大切さを再認識させられました
これからも自分の遣う日本語に責任を持って、Webライティングにはげんでいきたいと思います。

●匿名希望 様

ミニ論文があるため気をぬけず勉強に集中することができた。
ライティングのスキルを挙げるための試験なので、実際にライティングが問題に含まれるというのは、学んだ成果を再確認するためにとても有意義であると感じた
一つ要望を上げるとすれば、ミニ論文の例題がいくつかあれば、自分で練習できたのに、と思います。
(なかなか自分で思いつかなかったので)
受検の際、試験官の方の案内が親切で緊張がほぐれてよかったです。

●清水 嵩士 様

事前の学習段階から勉強になることが多く、合否に関わらずとても良い時間だったと思います。
自身のスキルアップのため、学習は継続して行っていきます。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

時流に沿った内容になっており、想像していたよりも難しかったです。
また、国語の項に関するテキスト及び問題は、自身の勉強不足を強く感じさせて、再学習の良い機会となりました。

●匿名希望 様

最初「Webライティング」と聞いた時、ブログのライティングのことだけだと思っていたら、正しい日本語やSEO対策、キャッチコピーの歴史なども学べて大変興味深い内容だった

●市川 裕道 様

普段の業務をふりかえる良い機会になった。
普段から日本語、英語の言いまわしに気を付けたり、社会的に不適切な内容にならないよう配慮しているつもりだった。
しかし今回の受検における学習で、原点を見直すことができた
初めての受検により、自分の弱点がわかったので今後もスキル向上に努める。

●匿名希望 様

ライティングについて体系的に学べるので、非常に良いと思います。
なかなか個人の考えややり方に頼って仕事をしている面があるので。

●匿名希望 様

思っていたよりも難しかったです。
論文は私にとっても考えさせられる内容でした。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

読みやすい文章作成に必要な知識だけではなく、気をつけなければいけない法律についても学べたので良かったです。

●匿名希望 様

基礎的な知識が身につく試験で、Webの仕事をするうえで必要な心構えやノウハウを確認することができました。
今後応用編や文章添削の試験があれば受けてみたいです。

●匿名希望 様

感想として、とてもアットホームな空気感を感じています。
テキストやメール(試験案内)を読んでも感じました。
試験前の説明もお話の仕方がとてもやわらかく、ホッとしました。
textで学んだはずですが、悩む問題も多く、結果に限らず常にupdateしていかなければと、自分の課題を感じております
本日はどうもありがとうございました。
メルマガ読んでみます!

●匿名希望 様

SEO対策や法律に関して全く知識がなかったので、学べて良かったです。
これを機により知識を深くしていきたいなと思いました。

●匿名希望 様

対策を万全に行っていたつもりでしたが、いざ本番となると、やはり、あいまいな部分が出てきてしまい、解答に時間を要した問題もありました。
今後もライティングについて、勉強していこうと思います
ありがとうございました。

●匿名希望 様

やはり思っていた通り難しくなっていたと思う。
ただ、見直しを慎重に行うことで、より冷静な回答が出来ると思う。
ミニ論文は、書きやすいテーマだったと思う。
これからWebライターとして一人前になりたいと思えるきっかけを与えて頂きました
ありがとうございました。

●中道 尚美 様

業務でライティングを担当していながら、きちんと学んだことがなかったので、挑戦してみることにしました。
知っているようであやふやな知識や新たに学ぶ事も多く、とても有意義なチャレンジとなりました
今後もスキルアップに努めたいです。

●匿名希望 様

もう3回目なのでいい加減受かりたいなというのが本心です。
でも、色々なことを知ることができ、それを活かすこともできるようになったので、とてもうれしいです。
年々難しくなってきているらしいので、今のうちに受かっておきたいです。
実際、2年ごしに受けてみて「難しいな」と感じました。

●匿名希望 様

論文が時間内に要約して書くのが少し難しかった。
ですが、いい勉強になりました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webライティングについて日本語など基本的なことから心がまえや倫理など道徳面、SEOやキャッチコピーなど技術的なこと、さらには法律面とバランスよく学べたと思います。
今後とも学んだことを活かしていきたいです。

●匿名希望 様

今まで勉強して身に付けた知識がどれほど身になっているかを確認することができる機会でした。
今回受けた検定で終わるのではなく、身につけた内容をこれからWebライティングを行う上で忘れずに心に置いておきたいです。

●匿名希望 様

新しい知識を得ることができ、また今まで自分の中にあった知識の再確認をすることができました
日本語の意味、文章を書くという「深み」を知ることができ、大変意義深い時間をいただきました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

学んだことを率直にあらわすことができる検定なのかなと思います。
学習する時間は少なかったですが、日ごろのwebに対する対応を考えるいいきっかけになりました。
さらに今後とも学んでいきたいと思います。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

2度目の受検で1級合格をめざしました。
Webライティングの中でもセールスライティングに携わる方が多いのか、セールスに関わる知識を多めに学べました
今後ページ構成について
・離脱率の低いページとは?
・ライターが書き始める前に意識すべきこと
についても知りたいです。

●安井 顕子 様

ミニ論文を書いてみて、久しぶりに頭を使った感が有りました。
楽しく受検できました
有難うございました。

●匿名希望 様

今回、受検にあたりテキストで学ぶ事の重要さを再度認識する事ができました。
知っているようで知らない内容や、再度自身の書いた記事をみなおし、書き換えようと思いました。

●匿名希望 様

勉強する機会を頂けたと考えています。
実務スキルは実績を積み重ねてノウハウを獲得していく必要がありますが、基本的なエッセンスを知っておくのにとても有効な手段だと思いました。

●匿名希望 様

最近のネット事情が多く問題に取り入れられており、過去問の反芻だけでは点を取るのが難しいと感じた。

●匿名希望 様

今後、ますます求められる能力だと思います
有意義な時間となりました。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

もう少し深く学びたいと思いました。
文章を書くことで多くの人にアピールする為には、やはり知識は必要と感じました。

●匿名希望 様

4択の問題で、2つまで絞れたが最後でどっちだろう・・・と迷うものがいくつかあり、もう少し細かく勉強すれば・・・と思いました
家でまた復習します。

●匿名希望 様

4択の問題で、2つまで絞れたが最後でどっちだろう・・・と迷うものがいくつかあり、もう少し細かく勉強すれば・・・と思いました
家でまた復習します。

●匿名希望 様

テキストと表現が異なっている箇所は、なやんでしまいました。
論文は、まとめるのに時間がかかり、あせってしましました
もう少し時間をかけてよい文にしたかったです。

●匿名希望 様

これまで知らなかったことが多く、勉強なりました
テキストでまた勉強を続けたいです。
場所も駅から近くわかりやすかったです。
面接官の方が親切に接してくれました。
色々とありがとうございました。

●匿名希望 様

ややこしい問題が多いように感じた。
日本語をもう一度学びなおせ、かつWeb上でどのように文章を書くべきか学べたため、受検して良かったと思う。

●匿名希望 様

初めてでしたが、ライターとして仕事をする上で必要な知識がたくさんあるので、学び続けようと思いました

●匿名希望 様

既に知っていた情報について再確認ができ、知らなかったことやあいまいであったことを学習できた。

●匿名希望 様

実際に原稿を書くにあたってのテクニックを学べると実務にいかせて良いです。
ミニ論文のマス目が問題用紙にも印刷されていることを希望します。
手書きなのに下書きがマス目無しでは時間内に書きあげるのが難しかったです。

●匿名希望 様

日々のWebライティング業務に直結する内容で結果はともかく(!)明日から職場で活かせる内容が学べて非常に良かったです。

●匿名希望 様

Webライティングについて幅広く勉強できたのは良かったし、自身の得意不得意なジャンルの確認もできて良かった
1級合格できるまでがんばりたいと思う。

●匿名希望 様

テキストで基本的なことがわかりやすく書いてあり、とても参考になりました

●匿名希望 様

分かっていたような内容でも、意外と悩む問題も多くありました。
感覚的な部分だけで理解していた気になっていたと痛感します。
とても良い機会になりました。
ありがとうございます。

●匿名希望 様

Webライティングについて広く学ぶことができ、非常に勉強になりました
Webライティングの基礎となる学びができました。

●匿名希望 様

テキストをしっかり勉強したつもりでしたが、難しかったです。
SEOや法律など幅広く勉強することができて良かったです。
ありがとうございました。

●福山 亮介 様

普段の業務に直結する部分も多く、とても有意義な試験でした。

●匿名希望 様

普段あまり日常では使うことが少ないことわざや漢字を勉強し、正しい日本語を知る良い機会になりました

●匿名希望 様

明確な部分とあいまいな部分、受検した後でも同時に存在しています。
あいまいだと思っている所をこれからも考えていくことが大事なのかなと、受検して思いました

●匿名希望 様

テキストやDVDにない内容も試験に盛り込まれており、解答に迷う設問がいくつかありました。

今回の受検を機に、セールスライティングについてもっと深堀して学んでみたいと思いました。

●匿名希望 様

テキストやDVDにない内容も試験に盛り込まれており、解答に迷う設問がいくつかありました。

今回の受検を機に、セールスライティングについてもっと深堀して学んでみたいと思いました。

第21回受検者の感想

●美馬 佳奈 様

思った以上に難しかった。
学生の時にこんな資格があったら、スムーズに取れると思った。
インターネット、SNSのモラルなど学校では教えてくれない内容もある。
ぜひ学校でも受験をすすめて欲しい
もちろん、私自身も学び続ける意志がある。
もっと広がっていいと思える資格だと思う。

●鈴木 健二 様

より質の高い文章を求めて、ここにやって来ました。
私はまったく別の業界から現在の仕事を始めた事もあり、「体系的なノウハウ」を知らないまま現在に至っていましたので、きちんとした形で学ぶきっかけとなりました。
今後もライティングを含めた色々な事を学びたいと考えています。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webライティングについては、どう勉強したらよいのかわからなかったのですが、それをしっかりとわかりやすい項目にしていただき大変勉強になったというところが率直な感想となります。
今後も精進して自分のスキルとして活かしていけたらと考えております。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

言葉遣いや法律関連といった、記事そのものの質向上だけでなく、SEO対策や効果的なコピーなど、サイト流入を増やす知識を身に付ける事ができました。
こういった知識があるのとないとのでは、サイトの質が大きく変わると感じました。
これで満足せず、もっと勉強しようと思います。
ありがとうございました。

●山植 優子 様

今後Webライターの仕事がしてみたいので受検しました。
専門的な知識(SEOなど)はもちろんのこと、正しい日本語や法律・倫理などを学ぶきっかけとなり、日常生活の中でも活かせると思うので受検してよかったです。
これからもっと勉強して知識を深めたいです。

●阿部 修 様

単純なWebに対する知識だけでなく、実用であったり実例であったりを交えた使える知識だと感じました。
普段何気なく見ているネットの仕組みの一端を理解することができ、とてもよかったです。

●匿名希望 様

受検するにあたり、日本語をあらためて勉強することができました。
まちがえて覚えていることなどもあり、ビジネスで正しい日本語を美しく使えるように意識することができました。
また、これからの時代、必要なWeb知識を学ぶ事ができ、勉強になりました
ありがとうございました。

●匿名希望 様

Webライティングを生業にしていても、そうでなくても、ネットで「何か発言する。文字を打って送信する」人なら知っておくべきことだと感じました
Webの記事などを作成する身なので、今以上に「Webライティングの基本」を肝に銘じます。
また、PCでテキストを作成するからか、漢字や慣用句、ことわざの知識が、学生時代より明らかに落ちていることを再確認・・・勉強します。

●匿名希望 様

日本語の問題を学習するのが難しかった。
慣用句や四字熟語など初めて聞くものも多く、漢字を学びなおす為にも役立った。
また、コピーライティングや法律・倫理・炎上にかんして具体的な例や気を付けなければならないことを学べた。
炎上した際にどう対応するかなど、知らない事もあったので、その点を知ることが出来よかった。
今後、Webライティングを行っていく上での基礎知識がついたと感じている。

●町井 恵美子 様

質問の「適切」「不適切」という言葉に惑わされてしまうことが多かったように思いました。
おそらく、きちんと勉強できていないため(頭に入っていないため)のことだろうと思いました。
これを機に、今後もますます勉強していきたいと思います。

●匿名希望 様

初めての受検でした。
『Webライティング』といってもその内容は多岐に渡り、広い知識を問われるのだと勉強になりました。
情報が変わる速度も現代はあっという間なので、今回だけではなく今後も学び続けたいと思います。

●匿名希望 様

ミニ論文の練習がほとんどできなかったので、時間がかかってしまった。
わかっている、知っているような気になっていることでも、改めて問題として問われると、迷うことが多いことに気づきました。
自分の知識は曖昧だと感じたので、勉強を継続していく必要性を感じました。

●匿名希望 様

テキスト、問題集で学習することでほぼ解答することができると思う反面、最新のWebについての知識を身につけておくことが自身を持った解答につながると感じました。

●匿名希望 様

簡単な問題もあったが、難しく考え直す問題も多かったです。
自分の知識を整理し直して、さらに勉強していかなければならないと感じました。
今後の学びの良いきっかけになったと思います。

●匿名希望 様

「なんとなく知っている」程度でここまでライティングしてきたんだなと自覚しました。
精進したいと改めて思います。

●匿名希望 様

今まで何となく、分かっているようで分かっていなかった事など整理ができて良かった

●匿名希望 様

沖縄開催本当に嬉しいです!
ありがとうございます!
Webライティングの学びを仕事に生かしていきたいと思います。

●南 奈緒 様

ミニ論文難しかったです。
もう少し文章磨きしとくのだったな、反省。

●匿名希望 様

受検までの勉強で、文法から法律まで幅広く知識をつけられたことが良かったです。
Webの運用そのものにも内容が及んでいるのも良いと思います。

●匿名希望 様

Webライティングは、とても奥が深いと思いました。
すこし昔のテープおこし(?)等、あまり評判は良くない感じでしたが、時代でしょうか。
もっとWebライティングの良さが世間に広まればいいな、と思いました。

●匿名希望 様

日本語の知識や用語を学ぶことができて良かったです。
論文は、もっと構成に注意して書けるようになりたいと思いました。

●匿名希望 様

ミニ論文では、文章を時間内で短くまとめくみ上げるスキル不足を感じた。
まだ無駄の多い文章だとは思うが、直す時間が取れなかった。

●匿名希望 様

勉強が足りなかったようです。
再度勉強し直したいと思います。

●原田 貴之 様

DVD・教材・問題集で学習しましたが、範囲が広く、知らなかった事や、知っているつもりだった事を正確に改めて勉強できる検定試験です。

●匿名希望 様

正しい文章の数を答える問題は、迷うところがでてきて、知識が完全に身についていないのだなと思い、さらなる向上の必要性を実感します。

なおマークシートの塗りつぶしスペースは老眼の身にはせまくて小さくて大変です!

●匿名希望 様

初めて受検をしましたが、想像していたより難しく感じました。
暗記ではなく、理解をともなう勉強が必要だと思いました。

●匿名希望 様

Webライティングについての知見を深めることができ、よかった

●匿名希望 様

とてもむずかしかったです。
最後までやりきれなかったのが残念です。

第20回受検者の感想

●嶋田 美緒 様

なんとなく知っている「つもり」であったことが、実はきちんと理解できていなかったり、誤認していたりするのだということが解り、恥ずかしかったです。
これを機に、継続的に学ばせて頂きたいと思います。

●黒田 大作 様

Webライティングに必要な知識が体系立てられており、非常に勉強になりました。
社員全員に受検させるべきかと思っています
今後もスキルUPをしていきたいため、講座やテキストのUPデートを希望します。

●奥谷 弘貢 様

三回目の受検ではありますが、曖昧な箇所がちらほらあり、勉強したつもりの己に恥じております。
試験をうければ受けるほど、御協会の理念と自分自身の理想がマッチしている感覚になりました。
(気のせいかもしれませんが)
毎日のとり組み方や過ごし方を丁寧にしようと思いました。
前回、あと1点で1級だったので今度こそは!!

●山下 優華 様

これからネット・Web社会を生きていく上で、必要な知識やスキルが身に付く検定だと思いました。
Webに関して無知であることが、今後の自分に影響しかねないので、引き続きWebライティングの勉強をしていきます。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

普段気軽に書いてしまいがちなSNSなどの文章でも、不特定多数の人々の目に止まることを意識しなければと思うきっかけになりました
日本語の遣い方やメールの書き方など、社会人になってからの復習にもなり受検して良かったと思います。

●匿名希望 様

人に魅力的に伝わる文章技法が知りたく調べていたところ、Webライティング能力検定の存在を知りました。
軽い気持ちで受検申込みをしましたが、テキストには
「今まで知りたかったけど、なんとなく勉強してこなかったもの」
が盛り込まれていて、今一度Web上で文章を書く際の基礎が学べてとても良かったです。
SEO対策に関しても、この機会がなければここまで勉強することもなかったですし、Web上で文章を書く人には最初に頭に入れたい知識として友人にもオススメしたいです。

●匿名希望 様

普段仕事でパソコンしか使わない為、言葉が出てこない、書けない、読めない、誤った言葉の使い方、言葉を知らない自分に気づかされましたので、この受検勉強は私にとって大きな気づきをあたえて下さいました。
テキストを何度も読んで演習問題もしましたが、本日の試験では活かされず、基礎ができていないことも自覚しました。
この後も引きつづきテキストにむかいながら基礎構築につとめたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望 様

受検にあたっての勉強が、仕事においても大変勉強になりました
Webの勉強は幅広く、何をどう勉強すればいいかわからない中で、このような検定があると助かります
今後もまだまだ知らないことがたくさんあるので、どんどん勉強していきたいと思います。

●匿名希望 様

Webライターとしての基礎的知識はもちろんですが、ネット社会で生活する一市民として知っておくべき情報や法律を幅広く効率よく学ばせていただきました。
twitterの炎上騒ぎも絶えない今、ぜひ全国の中学生や高校生にも受検してほしいと思います。

●匿名希望 様

国語~SEO対策についてなど、Webライティングを行ううえで必要な知識をまんべんなく学ぶ事が出来たと感じています。
今後はライティングを行ううえで、よりプラスになる技術やSEOについて学んでいきたいと考えています。

●匿名希望 様

Webライティング能力検定を受けようと思い、そのための勉強でしたが、知らないことがこんなにあるとは思いませんでした。
Webライティングの仕事を少しさせていただいていますが、自分の書くことにしっかり責任を持つことが大事なんだなと勉強になりました。

●匿名希望 様

試験を受けること自体が、かなり久しぶりだったため、楽しんで受検することができました。
文章を書くことが好きなので、今後も勉強を続けてできれば仕事につなげられるようにしていきたいです。

●匿名希望 様

学生の時いらい、20年以上ぶりにマークシートであったりテストを受けるといった緊張感を味わうことができ、よい経験になりました。
ふだんPCで文字を打っていることがほとんどで、記述の難しさを身にしみました。
試験内容の中に、テキストにはなかった内容もいくつかあり、焦ってしまったため、今後はよりはば広く知識を身に着けていきたいと思います。

●匿名希望 様

長い間ネットを使用してきましたが、SEOやドメインなど基本的なこともまだよくわかっていなかった部分が多く、楽しく勉強することができました
Webライティングをする上で大切なことを常に心にとめておきながら、これからもネット利用を続けていきたいです。

●匿名希望 様

テキスト範囲外の問題も多少出題されていたため、やはり甘くないなと痛感しました。
テキストに挑む前に画像の著作権問題等ニュースを見ていて
「これ出るかも」
と思いつつ勉強をするようになったのは、自分にとって良い変化だと思いました。

●匿名希望 様

ひっかけが多く、口コミよりも試験自体が難しい印象。
ライティングにもそうだが、Webそのものを仕事としてスタートするにはSEOも含めてしっかり基本をおさえているので受検すべきかなと感じました
ただ他のWeb系の試験がPCを用いて行っているにも関わらず筆記なので、時代に合わせてPCにすべきではないかな?とは正直感じました。

●匿名希望 様

選択問題は基本的には公式テキストをしっかりと勉強していれば解けるような問題ではありましたが、中にはテキストに明示していない内容の選択肢もあったため、頭を悩ませました。
ライティングは思ったよりも時間がかかり、時間配分を考えることは大切だと思いました。

●匿名希望 様

これまでまったくの自己流でWebサイトを作成してきた私ですが、今回Webライティング能力検定を受検するにあたって、正式なWebのあり方を勉強する良い機会となりました。

●匿名希望 様

満点合格!と意気込んできましたが、難しかったです。
テキストは諸分野とも非常に勉強になりました
今後に活かせればと思います。

●匿名希望 様

念入りに勉強してきたが、難しい部分もあった。
テキストにきちんと目を通して細かい内容まで理解しておくことが大事だと感じた。
ちゃんと勉強していれば3級以下になることはまずないのかなと感じた。

●竹田 拓也 様

文章の書き方というよりも、WEBライターになるために最低限知っておかなければいけない幅広い知識が学べる検定でした。
法律の部分は、知らないとトラブルに発展する可能性もあるため、知っておいて損はないと思います。

●匿名希望 様

これまで仕事で紙媒体の編集やライティングに関わってきましたが、Webライティングは紙とは異なルールがあることが分かり、大変勉強になりました
今回得た知見を今後の仕事に活かしていきたいです。

●匿名希望 様

Webライティングに関して、知らないことが多かったのでとても勉強になりました

●大山 竜志 様

テキストに書かれている内容だけでも良い自己研さんになったが、試験では選択に迷う問題もあった
迷う時点で、正確に理解できていないということ。
試験は終わったが、帰って復習し、さらにレベルを上げていこうと思う

●匿名希望 様

テキストや問題集と同じ問題もいくつかありました。
試験勉強をすることで、Webライティングに対する理解が深まったので、これからもテキストを参考に、勉強を続けていきたいです。
本日はありがとうございました。

●匿名希望 様

受検に向け、テキストを読んだことで、はっきりしていなかった、ルール・法律が理解できて良かったと思う。
勉強は大切だ。

●中村 健二 様

いい年なので、マークシート式は目がチカチカしました。
テキスト読んだつもりが、いざとなると全然おぼえていない。
会場に時計がないので時間配分ができない。
でも、静かで集中できました
久々の試験、やっぱいくつになっても試験はキンチョーします。

●匿名希望 様

Webライティング体系立てて学べる機会はあまりなかったので良かった
・Webライティングの項目やコピーライトのところはもう少し事例などを交えて、深堀した内容だとさらによかったと思う。
SEOの部分は非常にわかりやすく説明されており、手がかけやすかったが、具体的にmeta description を書くコツ(業界別)なども欲しかった。
・日本語のテキストが難しい+常用しないものも多かった(ケシの花やボケなど)

●匿名希望 様

受検者が思ったよりも多くおどろきました
問題数も多く少し時間が足りなくなるかも・・・と焦りました。
この検定がもっと広く認知され、社会的信用がもっとされたら良いのにと思っています。

●匿名希望 様

日本語の試験内容は自分にとっては難しく感じた。
試験勉強で使用したテキストの問題について
解答はもう少し詳しく解説を入れてほしい。
同様な検定もあるので、差別化するためにも改善をすすめて下さい。

●匿名希望 様

今後のモチベーションになりました。

●柴田 裕介 様

知らない知識が数多くあり、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

第19回受検者の感想

●菅原 光拳 様

字際にwebライティング検定を受けてみて、当日の手応えよりも、勉強できたことに充実感を感じました。
これまでライターをしていくにあたって、これまでクライアント様からの構成やキーワードの指定などを通して、実務でライティングを身に付けてきましたが、今回の検定の勉強で、知識としてSEOや炎上など幅広く学ぶ事ができました。
これからフリーランスで挑戦したいと考えているので、今回の勉強や取得した級を活かして、自分の名刺がwebライターの代名詞になるよう志高くがんばっていきます。

●松本 誠也 様

ライティングの知識だけでなく、日本語やWebにまつわる法律や炎上対策など様々な要素を学べてよかったです。

●兼子 涼平 様

ただネットで文章を書くということだけではなく、SEOや法律、倫理のことまで勉強できた。
「ネット社会の歩き方」みたいなものが学べたような気がする。

●片桐 有佳 様

知っているようで知らなかったことを体系化して学べたのでよかったです!
勉強していて業務にすぐ役立てる実感があり、とても楽しかったです。

●安東 奈美 様

日本人なのに日本語ができていないことが多かったので、とても勉強になりました
今回初めてですが、また一級を目指して頑張りたいと思います。

●匿名希望

テキスト内で学んだ事はとても役立つ内容で、日常生活の中でも意識するようになり、自分自身にとってプラスになりました。
しかし、実際に受検してみるとまだまだ理解できていない事も多く、更に知識を高める必要があると感じています。
今回の受検を無駄にすることなく今後に役立てていきたいと思います。
ありがとうございます。

●匿名希望

将来に役立つと思うので頑張りました!
結果がたのしみです!!
自分の可能性を広げたいです!

●匿名希望

わかっているようでわかっていなかった、自分が弱いところが見えました。
仕事で必要ではじめたサイトやブログ記事の作成ですが、反応が増えるにつれて、うれしさと同じくらい責任も感じるようになりました。
検定のための学習はWeb上に残る文や写真を投稿する全ての人が知っているべき内容だと思います。

●匿名希望

私のようなWebのことをあまり理解していない人間にとっては、とても分かりやすく楽しい勉強内容でした。
私はライターを目指している訳ではございませんが、Web上へ投稿行為はだれもが行う行為のため、色々な方に学習してもらった方が良い内容だと思いました

●匿名希望

テキストよりも難しい問題もあり判断に迷いました。
最後に小論文があるため、時間配分が成功のカギになるのかなと思いました。
テキストを通してこれまで知らなかったこと、知っていたことでも復習となり、大いに役立ちました
受検してよかったです。
これを機に、さらなる文章力の向上を目指してまいりたいと思います。

●匿名希望

今回、2度目の受検で、1度目からの期間よりユーザーにそった文章とは何か、またよいコンテンツでもSEO対策が低くてあまり検索に引っかかってないという風により深く考えるようになりました。
自分にまかされる案件からはなるべくSEOやサイトデザインを工夫して作成しています。
これからより学ぶことで、サイトの改善にも取り組んでいきたいですし、積極的にアピールしてよりよいものづくりをしていきたいです。

●匿名希望

今回、2度目の受検で、1度目からの期間よりユーザーにそった文章とは何か、またよいコンテンツでもSEO対策が低くてあまり検索に引っかかってないという風により深く考えるようになりました。
自分にまかされる案件からはなるべくSEOやサイトデザインを工夫して作成しています。
これからより学ぶことで、サイトの改善にも取り組んでいきたいですし、積極的にアピールしてよりよいものづくりをしていきたいです。

●匿名希望

テキストと問題集のおかげで、今まで知らなかった知識を得ることができた
試験内容もテキストに準じているものが多く、勉強をして身に付けた知識が役に立っていると感じた

●匿名希望

日本語の問題が意外と難しく、Web/紙にかかわらず自身の知識をふりかえることができました
Webライティングの知識を日本語、SEO、法律など幅広く学べたことがよい経験となりました。

●匿名希望

一見簡単そうに見えたのですが、知らない事も多く自分の専門分野でも間違いが多々あったので、非常に勉強になりました

●匿名希望

時代の背景にそった問題などもあり、更新されている試験だと感じました

・Webに関する試験なので、できればPCで受検したいです。
論文など手書きで書くのが大変でした。

・答案用紙のUIが使いにくい。
問題文との間に罫線がほしい。
どこの問題の何番をマークするかわかりにくいため。

●匿名希望

ネットが普及してしばらく経ちましたが、その利用方法については個人が独自に考え学ぶ他ない時期がありました。
そういった時期を経験した身として、このような学びの場が提供されるということは非常にうれしく思います

●匿名希望

今回、受検にあたり、公式テキストなども購入させていただいたのですが、その内容よりも具体的で判断に迷う内容の問題が多く、勉強になりました
目標の級が無事取得できましたら、関連するセミナー等にも是非参加させていただきたいと思います。

●匿名希望

普段勉強するきっかけなく、なんとなくやっていたことをきちんと勉強することができました
紙ではなくPCで受検できるとよいなあと思います。

●匿名希望

WebマーケティングやSEOに携わる上で必要となる知識や心構えについて幅広く網羅された内容であったと思います。
これからWebライティングを行おうと思っている人に丁度いい内容かと思います。

●匿名希望

私はWeb制作会社でディレクターとして働いているので、正しい日本語であることはもちろん法律や倫理も踏まえたライティング能力が求められます。
今回受検するにあたって学んだ事は、ビジネスにおいてはもちろん、日常生活においても役に立つと思います。

●匿名希望

これまで全くWebライティングというものにふれてこなかったため、最初は「SEO」の意味すら分かりませんでしたが、細かい知識を知ることが出来、大変勉強になりました
自分の苦手な分野も改めて確認することが出来たので、これからも勉強を続けて行きWebライティングの能力をUPしていきたいと思います。

●匿名希望

非常に実践的な検定で大変勉強になりました
ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングを今後も行っていく中で、しっかりと勉強するきっかけになって良かった

●匿名希望

テキストを何回も見て、身につければテスト対策は出来ると感じました。

●匿名希望

正直、難しいと感じました。
勉強して来たつもりでしたが、いざ試験となると迷う部分が多々あり、また教材を読んでしっかりと学習しようと思いました
初めての受検でしたが、また機会があれば受検したいと考えています。

●匿名希望

国語などの問題で改めて日本語の勉強ができました
今後も理解を深めていきたいです。

●匿名希望

国語などの問題で改めて日本語の勉強ができました
今後も理解を深めていきたいです。

●匿名希望

自分の力試しのために受検しました。
テキストを読んで、新聞・ネットの内容が理解しやすくなりました
答案用紙がマーク式のため答えづらかったです。(学生以来のため)

●匿名希望

テキストや問題集などは勉強してきたのですが、テストは思っていたよりも難しく感じました。

第18回受検者の感想

●森川 夕紀 様

今回2回目の受検でしたが、この時代に必須な資格だと思いましたので再度チャレンジ致しました。
1回目とは社会情勢も大きく変わっていることもあり、それをよく知ることによって視野が広がると言う意味でもすばらしい検定だと思いますので、コンスタントに受けていきたいと思っております。

●奥谷 弘貢 様

2回目の受検です。
前回は一級まであと少しという悔しい結果だったので再度受検致しました。
DVDを見て、自分がうろ覚えの箇所を補強し、論文添削では自分の文章のクセ(回りくどいなど)を指摘して頂き、人事を尽し今回のテストに挑みました。
結果は神様にお任せします。
挑戦することに意味があり、ダメならば別のアプローチをとって再度チャレンジすればいい。
そんな気楽な心境です。
本日はありがとうございました。

●宮本 良平 様

勉強を進め「日本語」の科目が知識のブラッシュアップに役立ちました
何気なく使っている単語の意味を再確認したり、文法を学び直したりする良い機会でした。
またWeb、ネットに関する情報は常に更新されるため、いつも最新の情報を仕入れなければいけないと、改めて意識することもできました。

●匿名希望

普段からWebライティングに関わる仕事をしていますが、業務内では学ぶ事が難しい知識を得ることが出来たと思います。
今回の受検を機に、さらにWebライティングについてスキルを身に付けていきたいという気持ちが高まりました。

●匿名希望

仕事で今後役に立ちそうな事や、今まで見落としていたSEO関係、法律の事など再度学ぶきっかけになった

●匿名希望

WEBライティングの基礎知識を知る事ができ、なんとなく作成していたブログページも、意識的に変化させることができる様になったように思います。

WEBライティング学院を本当は受講したかったのですが時間と開催場所がネックでした。
名古屋で開催もしくは集中講義などがあると嬉しいです。

●匿名希望

WebライティングにおけるSEO対策や、法律、炎上対策などあまり知らなかった分野について勉強できる良い機会となりました。
また、国語分野では忘れていた四字熟語や知らないことわざもあり、改めて国語の勉強も必要だと考じました。
この試験をきっかけによりライティング力の向上に努めたいと思います。

●匿名希望

日本語の問題で、知らない言葉や使い方がわからないものがあり、普段から気を付けなければならないなと感じました

●匿名希望

いづれの内容もWebライティング業務に携わる上では必要な知識であるが、今回の受検を機に改めて学びなおすことができてよかった

●匿名希望

内容は常識的なことですが、自分自身が意外と分かっているようで分かってなかったりしたので、改めて知る良い機会となりました。

●匿名希望

Webデザインやメディアの勉強をしていく中で、適したライティングの知識を身につけたいと思い受検しました。
魅力的なキャッチコピーや販売促進の為のコピーはとても役に立ちそうです
サイトのSEO対策のライティング術や、グーグルのアップデート内容も為になりました。

●匿名希望

日本語って非常に難しいなと再認識致しました。
後、論文記述において、ユーザーに分かりやすくするために箇条書きを用いましたが、原稿用紙の形で書く場合に正しかったのか不安でした。
非常に多くの事を学ばさせて頂きました。
ありがとうございました。

●匿名希望

業務で必要な能力であると考えていたので、今回体系的に学ぶことができてよかったです。
試験は難しかったですが、発見・気づきもあり、有意義な時間となりました。

●匿名希望

実際に受検してみると、まだまだ自分の知識不足を実感しました。
まだまだ勉強の余地があると思います。
また、今回の試験を通しての復習をしていきたいです。

●匿名希望

Webライティングを行う上で、大切な事を学べる良い機会だと感じました。
難易度も程良く、ネットリテラシーを身に着けるにはとても効果的だと考えています。

●匿名希望

改めて受験しましたが、想定していたより時間が足らなくなり、残り30分は必死でした。
選択問題もテキストの演習問題より難しく、考えさせられる問題もたくさんありました。
小論文は練習していたためか、割とスムーズだったかと思います。

●匿名希望

Webライティングがどういうものか知るために受検しました。
基本的なことを学ぶきっかけとなったので受検してよかったです。

●山崎 裕蔵 様

正しい物、間違っている物の数を当てる問題が難しかったです。
色々な場面を想定するとどっちとも言えるのではないかと考えてしまい、正解がわからなくなりました。
単に知識が不足しているのかもしれません。
これからも勉強して正しい知識を身につけていきたいと思います。

●匿名希望

Webライティングにおける危険性は、今後の業務だけでなくプライベートでのSNS利用においても参考になりました。

●匿名希望

選択肢の文章の綾に惑わされてしまいます。
一見まともに見える文章でも、ちゃんと考えると違っていたりするので、細かい内容も把握すべきだと思いました。

●匿名希望

十分に勉強しきれておらず、ところどころ分からない問題もあったが、おおむね解くことができた。
ウェブライティングをしていく中での重要なことが学べる機会になったので良かった

●匿名希望

くまなく覚えたつもりでしたが意外と時間がかかりました。
今後もライティングに関わる機会は増加すると思うので、引き続き学んでいく必要があると思いました

●匿名希望

面白かったです。
これからの勉強に役立ちそうです。

●匿名希望

改めて文章を書くための基礎を学びなおせました

●匿名希望

少し難しいと感じました
「適切な文章の数を選べ」という形式の問題は、あまり自信が持てないです。

第17回受検者の感想

●匿名希望

想ったよりも気軽に受ける事ができました。
知識や技術を優先にあるていど学習して、当日をむかえましたが、自分の国語力の無さに一番気が付いたことがいえると思います。
漢字や文章、口語など受けた事で多くの気付きがあったのが自分にとては最も大きなものを得た気分になりました。
検定を前提とするよりも日本人として、そして社会人の大人の知識のマナーをこれから身に着けたいと思える内容でした。

●匿名希望

コンテンツマーケティングのディレクションを担当することになりましたが、運用経験もなく途方にくれていました。
正しい日本語表現、SEO対策、関連する法制度など体系的に学ぶことができたように感じます。
今後、実際に運用をすすめる中で、効果的なライティング技法を体得していきたいと思います。
コンテンツ作成費用、CVR、CPAなどの関係性などの考え方についてもより体系的に学んでいきたいので、是非教材に加えていただけると幸いです。
今後ともよろしくおねがいします。

●匿名希望

日本語のそもそもの正しい使い方や相手のことを思いやるマナーなど、SEOや法律といった専門知識以外の、基礎的な事項について改めて問われたのが印象的でした。
ネット上のやり取りも、人と人とのつながりであるため、そういった基礎はとても重要なことであり、きちんと認識させてもらえたのはとても有益なことだと感じました。

●匿名希望

職場でライティングの知識が必要になりました。
その為、基礎から学びたく、ネットで調べていたら、この検定のことを知りました。
言葉一つで人を喜ばせたり、時に傷つけることもある日常の中で、この検定を受けることで知識を高められ広められたことは財産です。
ただむずかしさを感じる内容でした。

●浜田 英之 様

非常に勉強になる試験でした。
一方で論文が力が入りすぎてしまい、ある文字は濃くある文字は薄くなってしまいました。
普段タイピング中心で手書きに不慣れだったようで・・・。
ライティングをする上で手書きで読みやすい文章を書くことも重要だと学ばせていただきました
もし読みにくかった場合は申し訳ございません。
そして良い学びの場を頂いた事、改めて感謝します。

●匿名希望

Webサイト制作に携わっていますが、テキスト中には知らなかったことも多く、大変勉強になりました
法律や炎上対策などは今まで知らずに仕事をしていたことが恐ろしくなったほどです。
今後も学習を続けていこうと思います。

●匿名希望

ミニ論文の箇所では、練習として字数を確認できれば試験を受けやすいです。
次回以降の参考にして下さい。
今回は、試験を受けさせていただき、ありがとうございました。
おかげでWebライティングのノウハウを学び、記事を書くことに対する意識が高まりました
合格していることを祈ります。

●山口 哲平 様

現在、フリーランスでライター活動を行っていますが、ライターとしての知識や能力のステップアップのために受検しました。
今まで、ライティングの知識や経験などを前職で学んでいましたが、フリーランスで活躍するようになってからというもの、中々、活躍のできる場が限られていました。
今回の受検で、私の実力を持ってPR出来ればと思います。

●匿名希望

SEO、法律関係の項目は、すでに文章を仕事にしている者にとっても非常に役立つものだと感じました。
また、文章関係の部分も、自分の知識不足を感じ、あらたに勉強するきっかけとなりました。
ありがとうございます。

●匿名希望

コピーライティングやSEOなど、知らなかったことが勉強できて、とても楽しかったです。
どちらか答えに迷う回答もあり、ドキドキしながら回答を進めていきました。
久しぶりの緊張感が良い刺激となりました。
ありがとうございます。

●星野 貴史 様

思っていた以上に難しく、迷う問題が多かったです。
ただテキストを読んだり練習問題を解いたりするだけではなく、自主的に調べる事も必要だったと痛感しました。
まだまだ知識も経験も浅いので、今後も勉強や文章作成をがんばっていきます。
ありがとうございました。

●匿名希望

改めて自分の国語力を確認すると共に、文章で他者に情報を伝えることの難しさを再認識しました。
受検後、心持ちあらたに母国語を文法から学びたいと感じましたし、単語の数、ことわざへの理解を深めたいと思いました。
自習勉強へのモチベーションともなる受検だったと考えています。

●匿名希望

Webに文章を載せる責任感の重さを感じました
やはり、しっかり勉強して掲載する人が増えるべきだと思います。
1級取れたら、充分に自信がつく内容だと感じました。

●匿名希望

今回受検をしてみて先ず感じた事は、これはライティングと言うよりもネットとの関わりあい方だなと感じました
社会人の学びとしても良いとは思いますが、内容的には子供にこそ学んで欲しいものだと思います。
学校などで授業に取り入れていれば、もっとネット上での加害者も被害者も減らせるのではないかと思いました。

●匿名希望

テキスト通り勉強しましたが、テストとなるとこれで良かったのかな?と思う問題がいくつかありました。
もっとしっかり勉強すればよかったです。

●匿名希望

仕事に時間をとられてしまい、思ったより勉強に時間をとれなかった。
今回はやはり合格には遠いかもという回答だったのかもしれない。
仕事(本業)に余裕が出てきたら、もう一度チャレンジしてみたいと思っています。

●匿名希望

約2年ぶりに再挑戦しました。
以前よりも少し難しくなったかな?と感じました。
今回、問題文の誤りが多かったのが気になりました。

今、副業ライターをやっていますが、仕事する上で必要な知識を再確認できたと思います。
今後もライターとしての責任をもって業務をしていければと思っています。

●匿名希望

細かい所まで覚えていないとわからない/自信がない問題がたくさんあったので、すこし焦りました。
無事時間内に終えられてよかったです。
結果がどうであれ、Webライティングについて改めて学べたのは本当に良い機会でした。
これからもネットリテラシーを高く保ち、よりユーザーに安心して楽しんでもらえるメディアを作っていきたいです。

●匿名希望

Webライティング未経験ですが、基礎のキから幅広く体系的に学ぶことができました
是非ともこの知識を活かしていきたいです。

●匿名希望

就活に役立つと思い、大学生のうちに受検したいと思ってうけました。

●匿名希望

Webライティングは「上達している」と実感するのが難しいと思います。
また、Webライティングを今以上に向上させるために「何をするべきか?」ということも、不明確なことが多いです。
Webライティングを書く側だけではなく、読む人にとっても、自分の身を守るために知っておくと役に立つ知識が多いと思いました。

●匿名希望

今回Webライティング能力検定を受検させて頂いた感想としましては、緊張感でパニックになってしまいました。
しかし何とか無事に試験を終える事が出来てほっとしています。
もし結果が悪くても又挑戦したいと思います。

●匿名希望

一人だったので緊張しましたが、勉強してきたことをちゃんと活かせたのではないかと思います。
迷ってしまう問題も少しありましたが、結果が楽しみです。

●匿名希望

Webライティングについてきちんと学ぶ機会が持ててとてもよかった
自分の弱いところが分かり、今後の勉強のために役立った

●匿名希望

自分一人では、どんな法律について学べばよいかなど、わからないままだったと思います。
これから何を深く学んでいけばよいかを知る、いいきっかけになりました。
ありがとうございました。

●吉田 麻未 様

しっかり学習してきましたが、本番では初めて聞いたワードがでてきたりと少しとまどってしまいました。
しかし勉強したことで、テレビを見ていると聞いたことのある法律用語等が出てきてそれを家族に説明できたりしたので良かったです。

●匿名希望

しっかりと勉強しないとむずかしい内容が含まれていると感じました。
テキストに記載されている内容だけではないことはもちろん、常にアンテナをはって、情報をインプットしなければならないと感じました。
このような機会は、自分のスキルアップにつながるのはもちろん、企業のWebサイト戦略にも非常に有用なナレッジであると思います。
これからも精進していきたいと思います。

●匿名希望

ミニ論文がむずかしかったです。
時間内に文の構成と内容を考えられるよう練習をしっかりかさねたいと思います。

●匿名希望

程良い緊張感の中、受検できました
一点気になるとこがありました。
室内の温度が少し高く感じました。
気温が高いので、涼しくしていただければ、快適に受けることができました。
ちょっとムズかしかったです。

●匿名希望

思った以上に時間が無く、最後あわててしまいました。
余白のとろこにも文字カウントができるスペースがあるとありがたいと感じました。 次回受けるなら、もう少し勉強しなければならないと反省しました・・・。 ありがとうございました。

●匿名希望

文章を作る上での正しい日本語の使い方はもちろん、WEBにたずさわっていく上で必要となる様々な知識を学ぶことが出来ました

●匿名希望

難しかったが、資格取得後は今後の自身の仕事に役立てたい

●匿名希望

国語のところが難しかったです。
もっと勉強が必要とかんじました

●匿名希望

なかなか難しい試験だった。

●匿名希望

なかなか難しい試験だった。

第16回受検者の感想

●江藤 綾 様

私は主婦をしながらライターの仕事を在宅でしています。
ライター業を行うに当たり、「この程度の文章力で良いのか?」と常に不安を感じていました。
ライターとしての自信を身に付けるのに、何か資格はないかと検索していると、Webライティング能力検定を知り、受検することに決めました。
テキストを読むだけでも、今まで知らなかった知識が身に付き、私自信となっていくのが分かりました。
むずかしい科目もありましたが、例え1級が取れなくても、確実にWebライティングのスキルが上がったと感じたので、今日受検して本当に良かったと思います。

●岡部 萌佳 様

私は学生国際協力団に所属していてカンボジアの支援を行っています。
団体の中で私は広報局という部署で、日々団体の活動内容などをブログ・ツイッター・フェイスブックなどを用いて発信しています。
今回この資格勉強をしたきっかけは、学生が運営するけれど、きちんとしたWeb知識を身につけたうえで情報発信したいと考えたからです。
コピーライティングは特に勉強になりました。
これからも日々学んでいきたいです。

●阿部 真也 様

いざ勉強すると知らないことがとても多かったように思います。
あいまいに憶えていたものもあり、この検定を通じて知識の吸収と再確認ができ、とてもいい機会でした。
これで終わりではなく、今後も勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。

●齊藤 真央 様

Webライティングにも資格があることを初めて知りました。
テキストや試験の内容にも興味を持ち、役に立ちそうな予感がしたので、受検することを決意しました。
改めて勉強して思ったのは、ライターとして必要な知識だけではなく、日頃の生活にも当てはまることばかりの内容が多かったことです。
批判のことや個人情報のことなど、普段からも気を付けていかなくてはならないことも再確認できました。

●角田 緑 様

SEOという言葉自体は難しくて内容はよく知らなかったのですが、テキストや問題集を学んでいくことで概要はわかったと思います
自身のブログを運営するときに役立つはずなので、勉強できて良かったです。

●向後 裕介 様

ブログを書いている身として、読者様に少しでも良い記事を届けたいと思い受検しました。
本で勉強するのとは違い、“能動的”に学べた点が大きいと感じています。
後は受かってる事を祈ります(笑)

●吉本 秀子 様

参考書以外の問題もあり、難しく感じました。
しかし、この検定で1級を取得することは、Webライターとして仕事をする上で意味のある事
1級取得に向けて頑張ります。

●田村 嘉朗 様

仕事でWebサイトの翻訳をすることが多く、この検定で学んだ事はすぐに仕事に活かせそうです。
特に日本語(文章作成)の項目では、あらためて問われるとはっきり答えられないことが多く、自分の言葉遣いを見直すいいきっかけになりました。

●阿部 恵子 様

問題数が想像以上に多く感じました。
時間をフルに使いました。
同年代くらいの受験者もいらっしゃて、シニア世代?の関心の高い分野なのかなと感じました

●森川 竣輔 様

国語問題に関して、自分でも覚えていなかったものや、あやふやだった四字熟語について勉強し直せて良かったです。

●村上 由貴 様

普段の業務を通して分かった気になっていたことも体系的に学びなおす良い機会になりました。
「メールライティング」という課目がありますが、普段のビジネスメールだけでなく、メルマガライティングにももう少し深く触れてもらえると、より実用的かと感じました。

●匿名希望

Webライティングに関してかなり網羅的な内容であり、大変勉強になりました
また、SEOなどの最新動向について詳しく触れられていたのも良かったです。
Webライティングは、はっきりした正解がなかなかない分野ですが、今回勉強したことにより今までより自信を持って文章を書けるようになりました。
ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングの基本知識もあまりないままで受検を決め勉強を始めましたが、今後ますますIT業界が発展しインターネットの利用が拡がる中で、必ず役立てることができる資格であると感じました
これからの就職活動でも注目される資格だと思いますし、受検して良かったです。
これから社会人としてWebを利用するにあたって事前知識をもっていることは非常に得なことなのではないでしょうか。

●匿名希望

正しい日本語について改めて勉強できて良かった
社会人として長く過ごしていると、メールの書き方・敬語など、合っているか分からず使い続けてしまう。
今回勉強したことを社会生活に役立てられるよう、忘れないようにします。
試験官の方が、受検の時間配分や問題の注意点など試験説明の際に沢山アドバイスして下さって、親切だと思った。

●匿名希望

本試験のご説明の際に「検定だけでなく、受検までの勉強の過程にとても意味がある。」というお話を伺い、とても印象に残りました。
実際、勉強している中で知っている様で理解していなかった事柄に多くぶつかり、母国語である日本語にもかかわらず、あまりの知識の薄さに自分でも驚きました。
今まで日本語について知識はある方だと自負していた事が、とても恥ずかしいです。
この検定をきっかけに正しい日本語やSEO法律に触れられた事を感謝し、今後仕事に活かしてゆきたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングを始めたばかりの自分には、ためになる知識が多かったです。
仕事をする上で気を付けるポイントがわかり、Webで文章を書く際に「やってはいけないこと」がわかったのは大きいです。

●匿名希望

今後ライターを副業にしたいと考えているのですが、これからの時代、Webライティングの知識を持っておくことは大切だと思っています。
その勉強をしていることを証明する手段のひとつとして、こちらの「Webライティング能力検定」の資格をもつことは有用と考えました。
公式テキストはポイントがよくまとまっていましたし、さらにどんな勉強が必要かを知る指標にもなり、今回受検に向けて勉強ができて良かったです。

●匿名希望

私は、これまでWebライティングに携わってきたなかで、あいまいな知識で作業をしてきたように思います。
幸い何のトラブルもなかったのでえすが、今回勉強をして、うろ憶えだったことやWebの知識が明確になり、自信を持って業務にあたることができるようになったと感じました。
一般レベルを知る・今の自分のレベルを知るとても有意義な受検になりました。

●匿名希望

テスト内容は、一般常識を理解していれば分かる内容であると思いました。
自分に足りない部分(日本語や法律)もはっきりしたので、これからも勉強していこうと思いました。
本日はありがとうございました。

●匿名希望

現在、Webライターとして仕事をしていますが、知識と技術を増やすために受検しました。
テキストの内容はどれも勉強になり、試験が終わったあとも参考にしたいと思いました。

●匿名希望

Webライティングを通じて、色々な事に興味を持つようになりました。
もともと好奇心旺盛な方ですが、人にわかりやすく伝えるのが苦手で、書くことで話す事も上達できそうに思っています。
自分が体験した事をわかりやすくまとめて書いてみる、相手の事を考えて自分が言いたい事だけの文章にならないように意識して取り組んでいきたいです。

●匿名希望

職場でウェブライティングに関わっていることと、資格取得者に同僚が多くいたことから受検しました。
内容は当たり前といえば当たり前ですが、日々の業務上ではつい忘れていることも多かったので、自身のことを振り返る良い機会になりました。
ウェブライティングは、数学のようにはっきりした正解がないので、いつも悩みつつでえすが、実践することで身についていくものだと思います。
ウェブライティングの最初のきっかけやスタート時でも、ある程度のベテランでも、それなりに学べることが多いのではないかと思います
※試験の問題用紙が若干見づらかったです。
左とじか冊子がよいのではないでしょうか。

●匿名希望

公式テキストで受験対策したが、設問の言い回しに戸惑うものも数件ありました。
もう少し、テキストを読み込んでおいたら良かったと感じました。
SEO・法律などは、受検をするために改めて学ぶ事ができたので、今後の業務で活かしていきたいと思います。

●匿名希望

あまり使い慣れない漢字や、慣用句などとても勉強になりました
テストの問題文や回答文がホチキスでとまっていましたが、右上にあると左利きの人間に少々広げづらいです。
真上にあると楽だったように感じました。

●匿名希望

あまり使い慣れない漢字や、慣用句などとても勉強になりました
テストの問題文や回答文がホチキスでとまっていましたが、右上にあると左利きの人間に少々広げづらいです。
真上にあると楽だったように感じました。

●匿名希望

クラウドサービスに以前から興味があり、受検しました。
SEOや法律など、知っておいた方が役立つとわかりながらもなかなか学ぶ機会がなかったので、今回の受検で基礎知識を学べたと感じています。
また、国語が思っていたよりも低く、反省いたしました。
今後仕事に一層活かせるよう精進したいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望

あいまいな選択肢が混在しており悩みましたが、事前の説明にもあった「厳しめの選択」が負担をやわらげてくれました。
個人的な意見ですがやはり論文はキーボードの方がやりやすいです。
事前にいただいた資料はWebで記事を書く上での重要なポイントがまとめられており、非常に勉強になりました

●匿名希望

自分では気づくことができなかったWebライティングの欠点を知ることができ、レベルUPにつながった
また、SEOについて学べたのはとてもためになった。

●匿名希望

テキストがとてもわかりやすく、嬉しかったです。
リスク管理士試験の方も受けてみようと思いました。

●匿名希望

問題集よりも難しかったですが、新たな知識を学ぶ事ができて、申し込みから試験当日まで苦しくも充実した日々を過ごすことができました。

●匿名希望

Webライティングが、なんなのかも正直わからない状態での受検でした。
Webの世界に入ってまだ日が浅いので正直わからない事ばかりです。
私は文章をかくのがにがてで、最後の論文はとてもむずかしかったです。
まだまだ文章をかくのは大変ですが、今回の試験は、とてもいい経験になりました
まだまだWebの勉強のとちゅうですが、がんばりたいと思いました。

●匿名希望

テキストにのっていない問題も出てきて、自分の勉強の仕方を反省しました。
長くライターをしていまが、Webに関してはうとく、何を勉強していいかわからなかったので、今回の受験は良いきっかけになりました。
ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングに興味があり、初めて受験しました。
単にライティング技術の勉強だけでなく、Web特有の学ばなければならないことも多く、今後もこの勉強を続け、自分のスキルの維持向上に努めたいと思います。

●匿名希望

ブログをはじめようと思い、Webの知識を身につけたいと思ったのが受検のきっかけでした。
勉強をしていくうちにこの検定を受けて終わりにするのではなく、Webというものをもっと勉強していかなければならない、アップデートされる情報に常に追いつかなければならないと感じました。

●匿名希望

資格を取る取らないに関わらず、テキストがとても役に立つものでした。
私は香川県からの参加でしたが、会場が岡山だったので、ぜひ県内で開催してもらえると助かります。

●匿名希望

文章やSEOに関してある程度のものを身に着けていたと思っていましたが、改めて勉強することで、自分の弱点などが明確になる良いきっかけとなりました

●匿名希望

幼少より文章を書く仕事をしたいと考えておりましたが、近年、ネットのいちじるしい普及により、書く場を紙面ではなくWeb上にしたいと思うようになりました。
趣味の範囲でのインターネットからビジネスに変えたいと思い資格の取得することに

●匿名希望

今までわかっていたつもりだったものも多く、理解しなおせたので良かった
国語に特に難しさを感じ、このまま社会に出なくてよかったなと思いました。

●匿名希望

初めて受験しましたが、楽しく受験出来ました

●匿名希望

自分が今まで学んできたことを見直すいい経験になりました。

●匿名希望

自分にあまり知識がないせいなのかもしれないが、システムや法律に関する問題に難しさを感じた
特に、微妙な言い回しで問われた時、ペンがとまってしまうことが多かった。
あと、この検定がライター間でどの程度認知されているのかが分からないので、資格取得のメリットをもっと分かりやすくしてほしいのと、もし認知度が低いのであれば向上に努めてほしい。
せっかく勉強したので・・・。

●匿名希望

会社の研修で推奨されていた資格の1つだったから。

第15回受検者の感想

●佐藤 友彦 様

アフィリエイトで記事はたくさん書いていて、ある程度の知識はあると思っていましたが、Webライティング検定を勉強してみて、自分の未熟さが身に染みてわかりました。

検定だけの目的ではなく、自分自身の成長につながったと思うので、とても重みがあるものだと感じました。

●旗見 知也 様

ライターを目指そうときめたものの、まず何から始めればよいか分かりませんでした。

「文章を書く」ということに特別な資格などないからです。

そんなときこの検定を知り、「自分が目指す道の第一歩になるのではないか」と思い受検に至りました

正直試験を受けるなど、中学生のころの英検以来でしたが、新しいことに取り組むことは楽しいことでした

これからも永いお付き合いができれば幸いです。

●森川 又紀 様

思ったより時間が足りませんでしたが、テキストを読むだけでも大変勉強になりました

持っていると持っていないとでは全然依頼者の気持ちが違うと思いますので、ぜひ合格したいと思います。

●高橋 倫佑 様

自分の仕事の守備範囲を大いに強化する勉強となりました。

1級を取得できるのが第一ですが、その為にした勉強が既に大変役立っております

●高橋 かおり 様

殆ど無知から始めたが、今後のために最低限知っておくべき内容を理解することが出来る検定だと思いました

勉強して良かったです。

今後、もっと理解を深めます。

●谷奥 弘貢 様

SEO対策と法律に関する知識がまだまだであると強く感じました。

もう一度、頂いた資料をよくよく見直してこれからの活動に役立てます

●匿名希望(中国人・外国人の方が始めて受けられました)

受検するまえに、日本語基礎の部分について1番心配していましたが、実際に受検した後では法律・炎上対策が1番難しいと感じました。

そして、外国人ということで、ミニ論文をうまく書けたかどうか少し心配です。

今回Webライティングの受検を通して、自分が今後どんな知識を吸収するべきかについて、深く理解することができました

●匿名希望

今まで仕事でWebライティングを行っていましたが、今回、出産後の育児休業中にあたり、何か勉強したいなあと思い、今回の受検に至りました。

とても頭がなまっていたのですが・・・とても勉強になり、仕事を休んでいるブランクも埋められそうな気がします!

試験は少し難しかったですが、一級受かっていると良いです。

●匿名希望

育休中に何か仕事に関連する事柄で学べることはないかと、検索した際に見つけたのがこの検定でした。

テキストが二色刷りでシンプルなものだったため、はじめは正直「あれ?大丈夫かな?」と思ってしまったのですが、いざ学んでみると知らないことが多々あり、丁度いいボリュームで知識を得ることができました

育休復帰した際に(合格していればですが)名刺に協会の資格保有ロゴをのせられればと考えます。

●匿名希望

今まで仕事でWebライティングを行っていましたが、今回、出産後の育児休業中にあたり、何か勉強したいなあと思い、今回の受検に至りました。

とても頭がなまっていたのですが・・・とても勉強になり、仕事を休んでいるブランクも埋められそうな気がします!

試験は少し難しかったですが、一級受かっていると良いです。

●匿名希望

結婚して出産してからなかなか勉強する機会がなかったので、楽しく勉強することができました。

私も今まさに待機児童問題に直面しており、在宅でWebライターという仕事ができることに可能性を感じています

この資格が自分の糧になることを願って・・・。

ありがとうございました。

●匿名希望

私は今個人のブログをしています。

ブログ歴は数年が経過してきた頃、他の人から読んでもらえるブログを作るにはどうしたら良いか考えるようになりました。

また、炎上してブログを閉鎖するケースを周りで見ることもあり、自分の文章をネット上でアップする怖さも感じました。

以上のことがあり、Webライティングについて学びたいと思い、今回受検しました。

Webライティングに関しては1からのスタートで分からないことも最初は多かったですが、テキスト・DVDで学ぶなかで少しずつ分かるようになりました。

学んだことも早速ブログの中に活かせているので、今回受検できて良かったです。

ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングの仕事をしているため「より知識をつけたい」「自信につなげたい」という想いで受検することを決めました。

勉強していく中で、改めて知ったことも多くあり変わりゆくWEBの現状をこれからも理解していかなくては!とヤル気につながりました

今回得た知識を活用し、世界中の人の心をゆさぶることができるような、ステキな文章をWEBを通して広めていくことができると良いなと思っています。

●匿名希望

一般的に日本語の文章は「誰にでも書ける」ように思われており、Webライターの技術を理解してもらうことが難しい。

この検定に合格していることは1つの明確な証明になり得ると思う

Webサイトの大きなウェイトを文章が占めているにも関わらず、文章、ライティングに関するクライアントの意識はまだ高くはないと感じる。

自己研さんを続けるとともに、ライティングの重要さを、社内外に強く訴えていきたい

●匿名希望

仕事において文章を書くということが苦手で今回受検しました。

公式テキストを学び進める内に、文章を考える際の当たり前と思っていた事もきちんと出来ていない事に気づかされ、学んで良かったです。

自分自身の自信にもつながるので、今後自らWebライティングをさらに深く学ぶ事への楽しさにつなげていきます。

●匿名希望

ライターとしての力を“カタチ”にしておきたい。

そんな気持ちから受検しました。

長年ライターをしていると忘れがちな国語の基本から、SEO、法律まで幅広く勉強できて、本当によかったと思います

まだまだ勉強して向上していかなければ、と改めて感じました。

今後もまだまだがんばります!

ありがとうございました。

●匿名希望

思っていたより内容が難しく(テキストを頂いた時点でも思いましたが)勉強になることがたくさんありました

引き続き学んでいきたいと思っていますので、今回このような機会にめぐりあえて嬉しく思っています。

時間が間に合わず論文に書けませんでしたが、ウェブセミナーなどあれば受講したいと思いました。

●匿名希望

最初の入り口はクラウドワークスのライティング検定でしたが、内容の濃さから、こちらのライティング能力検定を選択しました。

知名度としてはまだ1000人クラスという事ですが、大きなCMをしている訳ではなく1000人なので、必要としている方が沢山いるのだなと実感しました。

テキストはわかりやすく、価格も納得価格で、学べる内容もとても勉強になりました

●匿名希望

テキストをよく読んだつもりでしたが、なかなか選択に迷う問いもあり、もっと勉強しなければと思いました

記述は下書きができるようになっていたので、助かりました。

●匿名希望

今まで業務の中でなんとなく得ていた知識を、客観的な評価でどうなのか計りたいと思い受検しました。

仕事と勉強の両立はたいへんでしたが、新しい知識も増えましたし、あたり前のように取り組んでいたことの裏付けにもなりました

今後の仕事に役立てていこうと思います。

ありがとうございました。

●匿名希望

すでに法律など色々と勉強はしていましたが、改めて歴史や事例などの知識も入れられたので試験前の勉強(テキスト)が役に立ちました

また日本語などの根本的な勉強も必要だと感じましたので、引き続き、深く勉強していきたいと思います。

ありがとうございました。

●匿名希望

仕事でコンテンツを通じたライティングに関わる業務に携わることになったため、必要な知識を学びたかったので受検しました。

テキスト・出題とも、実務に適切に寄り添っていると感じるものが多く、勉強になりました。

今後も、テキストは活用させて頂きたいと思います。

●匿名希望

Webライティングについて網羅的に学ぶ事ができ、これまでモザイクのようにバラバラしていた知識を改めて整理することができました

●匿名希望

取材し、読み手のことを考えつつ記事が与える影響を考えるまでは、普段から考えていますが、コピーライティングやSEOは今回の受検を機に勉強することができました

自分を測る良い機会になりました。

●匿名希望

・長年Webコンテンツライティングをやってきたが、改めて基本から学ぶことができた

・特に日本語の使い方は気付かぬうちに間違っていることも多く、振り返る良い機会になった

・外部ライターが書く記事の校正にも力を発揮できると感じた

●匿名希望

日本語が特に難しいと感じました。

慣用句に関しては、正しい知識と誤って多用されているものとあり、自分でもどちらの意味が正しいのか分からなくなってしましました。

このテストを受けて、改めて日本語について勉強し直さないといけないと感じました

●匿名希望

コピーライターとしての実績がないため、こういった信頼感をえられる資格があり、大変助かりました

講座などあるとより良いかと思います。

(個人で学ぶには限りのある分野の法律や専門的な知識において)

●匿名希望

聞いたことはあっても、実際は良く知らなかった知識を勉強できて楽しかったです。

(特商法や名誉棄損など)

マークシートの丸が小さくてつかれました。

●匿名希望

“文章を書く”ということだけでなく、その文章のつくり方、つかわれ方、ひろがり方、それにともなう必要なスキルを、効率的に学べる内容でした。

テストの内容が“あっているもの”“まちがっているもの”など文章をしっかりと読まないとひっかかりそうな内容もあり、そういう部分も注意が必要な業界なのかな・・・と感じました。

●匿名希望

ブログやアフィリエイトに興味があったので受検をすることを決めました。

自分でライティングのルール、SEOなどを勉強をしていましたが、やはり証明になるものが欲しいことや、信頼してもらうために必要だと思ったからです。

資格取得後は、より広い分野でライティング能力が活かせるようになりたいです。

●匿名希望

WEBの仕事をするにあたって、基本的なことを再復習及び知識が抜けている所を穴埋めできたのが良かった。

●匿名希望

業務でニュースレタービジネスを実施しており、スキルアップのために受検しました。

Webだけではなく、紙面でのライティングでも役立つ事を多く学べたので助かりました。

●匿名希望

基礎部分を網羅したテキストを頂けたのはありがたかった

日本語を全く知らなかったのだと(課目1の国語が一番難しい)気付き、より勉強しようと思うきっかけになった。

●匿名希望

イチからWebライティングについて学ぶ機会ができて、とても有意義だったと思います

よい例、改善すべき例んどテクニックなども示していただけると、今後もっと参考になるのではと感じました。

●匿名希望

実際のブログ投稿やHP制作には大いに役立っているが、試験となると普段気にしていない範囲でも出題されるので、盲点を減らすことができて助かっている

●匿名希望

会社でSEOを担当していますが、改めて勉強しなおし、知らない事も多くありました

今後もWebライティングについては勉強していきたいです。

●匿名希望

Webライティングを学んではいるものの、自分の実力がどれほどなのかを証明してくれるものが欲しかったので受検しました。

●匿名希望

予想と異なった問題が多かったです。

文章に関しての責任や正しい知識を勉強することが出来ました

●匿名希望

一般常識で解ける問題もありましたが、“最も”不適切なものを選ぶという問題が難しかったです。

深く理解していないと、不適切の度合いを判断できないなと思いました。

●匿名希望

頂いたテキストとテストの内容の違いに面喰いました。

より深く理解していないと解答できないものでした。

勉強していた内容は、これまでの自分の文章をふりかえる良い機会になったと思います。

●匿名希望

意外と人数が少なくて驚きましたが、静かな環境で受検しやすかったと思います。

場所も駅から近かったのでよかったです。

●匿名希望

テキストに載っていない問題も出て焦りました。

学んだ内容は今後活かしていきたいと思います。

●匿名希望

もう少し時間があっても良いと思った。

第14回受検者の感想

●長末 初音 様

現在クラウドワークスを通してWebライティングに携わっています。

今回受検に向けての勉強を通して、Webに文章をのせることに対する責任感を再確認しました。

また質の高い文章を各社会的な必要性をあらためて認識しました。

良い文章を書くという目標を常に持っていられたので、モチベーションの維持にも一役買ったと思います

受検して終わりにするのではなく、今後の仕事につなげていきたいと思います。

●宮下 伸子 様

事前のテストをするだけでも、とてもたくさんのWebにおけるライティングの基礎を学ぶ事ができたのでとてもありがたかったです。

一回の試験の得点で級がわかるというのが、基準が明確で良かったです。

今後ともよろしくお願い致します。

●矢口 元康 様

普段ブログを仕事柄書いているのですが、それに必要な知識や心構えが問題として出ていました。

受検してみて、ネットリテラシーについてより深く考えていこうと思えるようになりました。

最後の論文を考えるのは楽しかったです。

いい問題だと思いました。

本日はありがとうございました。

●西山 千穂 様

受検回の変更に応じて下さり、ありがとうございました。

事前に頂いたテキストを読み落としていたのか、初見の問題も多かったですが、必要な知識が分かり、もっと勉強しようと思いました

特に小論文の課題は、Webライティングについて思考を深めるきっかけになり、これから携わっていく気持ちが高まりました。

●富田 正人 様

今回自分の「書く力」を客観視する良い機会となりました。

国語では、それまで意味を誤解していた言葉の正しい意味を知ることが出来ました。

コピーライティングやSEOについては、自分の理解度の確認ができました。

法律については、今回の学習で知ったことがいくつかあり、勉強になりました。

今後も様々な形でスキルアップを図りたいと思います。

ありがとうございました。

   
●礒原 理子 様

Web制作会社でライターとして働いている関係で、日頃OJTで学ぶ知識の整理としてスキルアップのために受検しました。

日頃ライターとして働いていても、やはり試験科目にライティングの問題であるミニ論文があるという事実には身構えてしまいましたし、本番の試験でもやはりミニ論文はなかなか難しいと感じましたが、受検勉強や本番の試験を通して自社サイトの改善点にもたくさん気づけたので、受検して本当に良かったと思います

同僚たちにも受検をすすめようと思っています。

重要な学びの機会をありがとうございました。

●石田 雄大 様

総合的な知識を学ぶことができた。

これから自分自身がWebライティングのスキルをつけるうえで、基礎となる土台作りをしてくれた

どうもありがとうございました。

●匿名希望

受検のために芳川先生のテキストとDVDによって知識を得ることができたプロセスが大変有意義であったと思います。

ネットに限らず、不特定多数に向けて発信する立場の責任を痛感しました。

継続的に勉強を続けていきます。

勉強するチャンスをいただき、ありがとうございます!

●匿名希望

今後、言葉を使って世に発信していきたいと考え、チャレンジさせて頂きました。

国語など、新たな気持ちで学び始める事ができ、とてもワクワクしました。

出来れば、今後もっと深く掘り下げていきながら、実践でスキルを身に着けていきたいと思います。

テキストがわかりやすく、とてもありがたかったです。

ありがとうございました。

●匿名希望

会社で広報をしています。

まだまだ自分にできることが少なく、スキルアップのためにも何か勉強したいと思っていた時に、Webライティング能力検定と出会いました。

はじめは分からないことだらけでしたが、勉強していくうちに分かることが増えてきました。

あの時、こうしていたら良かったんだ!と思うことも多く、これからは日々の業務、メールやブログでもWebライティングを意識し行っていきたいです。

受検してよかったです!

●匿名希望

事前学習をして、改めて勉強する機会となったのが良かった。

業務上、分かったつもりになっていた事もあり、思い違いなど気づくことが出来て良かった

Webの仕事以外でも、現代社会において社会人として知っておくべき知識だと思う

Webに関わる人以外も知る機会があると良いと思う。

●匿名希望

私は日常的にインターネットを利用して情報を発信したり、言葉に関する検定に合格したりとWebライティングという事柄に自信のようなモノを持っていました。

しかし今回の受検にあたり、Webライターという仕事において要求される心構えや知識の幅広さに正直面喰らいました

この検定をステップに、もっと自分だけの魅力溢れる、それでいて有益な情報発信の出来る人間を目指したいと志しています。

●匿名希望

将来的に必要なスキルだと考えていましたので、その登龍門となるような本試験はいい出会いでした。

大変勉強になりました。

●匿名希望

*良かった点

試験開始が午後だったことはとても有難かったです。

会場も駅から近いので迷うこともありませんでした。

「日本語」や「Webマナー」など、今まで当たり前にできていると自負していたことを改めて学べる機会としてとても良い検定だったと思っています。

*悪かった点(疑問点)

”Web” ライティングの試験なのに手書きとはいかに・・・?

●匿名希望

受検するにあたり、今まであいまいで行っていた自身のライティングを見直すきっかけができました。

また、新しく入った知識も多く、自信をもって仕事をする事ができそうです。

●匿名希望

Webに関わる仕事を行っておりまして、ライターではないので非常に文章を作ることに苦労しております。

今回ウェブライティング検定に参加させて頂きまして、非常に勉強になりました

これからも勉強を続けていきたいと考えております。

●匿名希望

WEBライティングに関する知識はもちろん日本語の表現、特に国語は、これまで誤った使い方をしていた単語も多数あり、大変勉強になりました

受検して良かったです。

有難うございました。

●匿名希望

業務直結のカテゴリに関しては復習として、あまりのなじみのないカテゴリについては基礎知識の補てんとして使うことができた。

また、日本語のカテゴリについては、改めて確認すると誤用しがちなものも多々あり、再確認できて良かった

今後ともWebライティング業務に携わる上でスキルや関連情報の取得に取り組んでいきたいという気持ちを新たにした。

●小林 優介 様

ライティングの資格って実はあまり少ないので、有意義な資格だと思います。

●匿名希望

Webライティングについてあまり真剣に考えたことがなかったのですが、今回の検定を通じて、真剣に考えるようになりました

元々、私はビジネスを個人事業主としてやっているので、これからは本検定を通じて、培われたライティングスキルが活きてくると思っていますので、楽しみにしております

●匿名希望

普段業務ではSEMのライティングをすることが多いのですが、今回受検するにあたり、Webライティングの基礎を改めて勉強し直したことにより、今まで理解しているつもりでいたことを反省しました。

今回の結果がどうなるか分かりませんが、受検したことで得るものは多かったと思っています

ありがとうございました。

 
●匿名希望

正直な感想は、思ったより難しかったということです。

ですが、今後WEBライティングをしていくうえで勉強になることがたくさんあり、受検して良かったと思っています。

学んだ事を活かして、人に読んでもらえる文章が書けるよう努めます。

●匿名希望

どのような問題が出るのかと緊張して臨みました。

ミニ論文がやはり手間どってしまったな・・・と思います。

もっと日頃から文字数を意識したライティングをしないと駄目ですね・・・。

自分の現在の業務では、SEOに関わることが少なく、苦手意識があるのでどんな結果になるのか・・・とドキドキしています。

一級取得できてますように、祈るだけです。

●匿名希望

WEBライティング検定の受験によって、ライターとして何を意識していくべきか、改めて考える機会になりました。

出題される論文も、日頃からアンテナを張って新しい情報を取り入れるようにしていないと、書くのは難しいのかもしれないと感じました。

●匿名希望

WEBライティング検定の受験によって、ライターとして何を意識していくべきか、改めて考える機会になりました。

出題される論文も、日頃からアンテナを張って新しい情報を取り入れるようにしていないと、書くのは難しいのかもしれないと感じました。

●匿名希望

マーケティングやコピーライティングを先々自身の仕事にしたいと考える中で、Webライティング能力検定を知りました。

Web上で執筆を行う上で注意すべき事が体系的にまとめられており、とても参考になりました

●熊澤 健 様

Webライターとして、収入を得るためには、スキルを高めて読み手と依頼者にとって役に立つと思い、取りくみました

学んだことをこれからの仕事に活かしたいと思います。

●匿名希望

WebやSNSにたずさわる業務につき、改めて学んでみたいと思い、今回受検しました。

基本的なことから、最新事項まで広くとりあげられ勉強になりました

ありがとうございました。

●匿名希望

今回のWebライティング能力検定で勉強して養った知識を今後のWebライターを目指していく中で活用していきます。

●匿名希望

思ったよりも迷ってしまう問題が多かったです。

テキストをひと通りやったのですが、けっこう難しかったです。

論文にも時間がかかってしまったため、見直しすると、時間があまりあまらなかったです。

●匿名希望

ライティングだけではなく、Webに関する基礎的なことを学ぶことができた

もう少しライティングスキルや、Webとく有のフォントや配置(画像を含む)などを勉強できたらよかったと思う。

●匿名希望

仕事柄、情報発信が多いため、多くの読み手に読んでもらうための工夫、また、炎上を防ぐために気をつけなければいけないことを確認でき、有意義な試験でした。

●匿名希望

Webライティングをする上で、どこからどこまで知っておくべきなのか、まとまっていることはあまりなく、非常に勉強になりました

●匿名希望

普段ブログを書いていますが、自分のWebライティングに自信がなくどれぐらいのレベルなのか知るために受検しました。

知らないことも多かったので、知識を深めることができてよかったです。

●匿名希望

Web制作の仕事をしています。

受験勉強をしていくなかで、今まで理解があやふやになっていた分野がクリアになりました

勉強したことを仕事にも活かしたいです。

●匿名希望

最初は簡単な日本語の問題で「楽勝じゃん」と正直思っていました。

でもページを重ねるごとに難しくなっていき、とうとう頭をかかえるハメに。

テストや過去問がなかったので、どういう問題がでるか不安でしたが、何とかミニ論文をでっちあげることができて、ホッとしています。

●匿名希望

今までただ書いていただけでしたが、グーグル検索の仕組みが分かり、勉強になりました

日本語を改めて振り返る機会にもなりました。

Webライティングと紙のライティングの違いも勉強になりました。

●匿名希望

腕だめしのつもりで受検したのですが、想像以上にわかっている“つもり”だったことに気づかされました

日々、便利にネットを使うことに慣れてしまっていた為、自分でその真偽を調べる努力や蓄積する努力を怠っていたことに気づかされました。

●匿名希望

Webライティングに必要な知識は、一通り得ることができたと思います

これからも、知識習得とスキル向上にはげんでいきたいと思います。

●吉本 秀子 様

教科書や問題集以上に難しかったです。

今回の試験を通して、まだまだ不勉強な部分が見えてきた事は、良かったと思います。

現在かかえているWebの仕事も、もっと勉強すればレベルの高い仕事になると思いました。

●匿名希望

自分としてはしっかり勉強したつもりだったが、分からない所やわすれている所もあった。

どんな結果になるかわからないが、良い結果が出なかったとしてもまたがんばって受検したい

●匿名希望

テキストになかった問題もあり、少しあせりました。

また、ひっかけ問題も多く、時間ギリギリまで回答を書いていました。

結果には自信がありませんが、改めてライティングの基礎を学べたのよかったです。

●匿名希望

出来としては、6割程度でした。

ミニ論文は、ライティング能力が試されるところだと思いました。

また、時間の制限もあり、時間内に書くためには、日々のライティングが必要と感じました。

●匿名希望

Webライティングスキル向上のために受検した。

仕事が広告代理店勤務でWebライティングを担当している。

試験内容について、より実践的なものを求めていたので、テキストが手元に届いた際には、正直なところ期待から少し離れていた。

一方で、基本的なルールを学ぶ事ができた点は良かったと思っている。

●匿名希望

会社で広報部に配属することになり、受検しました。

今までWebデザインに携わってきたので、初めての取りかかりで難しくてまったく解けないという事はなかったのですが、次から取り組む時に魅力的に見せるページデザインやライティングなど、何となくで取り組んでいた内容にも自信を持って取り組んでいける気がします

第13回受検者の感想

●当山 なつみ 様

Webで効果的な文章を書くための技術を学ぶ事ができました

文法のことだけでなく、SEO対策、炎上対策についての項目もあるので、実践的です。

テキストがpdf形式でメールに添付されて送られたことも、非常に助かりました。

紙媒体として持ち歩かなくても、スマホやタブレットがあればすき間時間を利用して学ぶことができたからです。

今回学んだことを活かして、立ち上げたプロジェクトの告知をしていきたいと思います。

●今野 みどり 様

パソコンやスマホの需要が増加している昨今では、Webライティングはかかせない知識となりつつあります。

そのポイントをわかりやすく学べるWebライティング学院はこれから必要とされる大きな分野として、大変ありがたい学びの場となると思っています。

収入にも直結できるWebライティングのスキルを身につけ、公認インストラクター資格を取得できる専門学院ができたことは、とてもラッキーなことと認識しています。

このチャンスに感謝しております。

本日はありがとうございました。

●石田 真二 様

いただいたテキストより難しいと感じました

ひっかけ問題的なものが多かったような気がします。

これにより間違った箇所が多かったならば、勉強不足ということですね(笑)

●木村 望 様

Webライティングに携わったことのない自分でも、テキストを読むと非常にわかりやすくて勉強になりました

普段何気なくネット利用していますが、色々な事に気を付けて文章を書くべきだと気づかされました。

  
●匿名希望

仕事でサイト管理や記事作成などをしているので、腕試しのつもりで受検しました。

受検して感じたことは、すでに現場で仕事をしていても知らないことって多いんだなー、ということ。

また、普段自分がやっていることが、SEO的に間違っていることを知って大反省しました。

これを機会に、これかも勉強していきます。

ありがとうございました!!

●匿名希望

日頃、意識できていなかったWebライティングの知識を意識できるようになりました。

具体的には、日本語や法律、倫理・炎上対策です。

さまざまなライティングに関する著書を読んできましたが、この部分に触れている著書は少ないように感じます。

この検定はその部分もカバーしている手厚い検定と感じました。

ライティングをこれから始める際の検定として、よいのではないかと思います。

●匿名希望

これは、勉強している時から感じていたことですが、知識の整理になっていたことです。

Webで何らかの仕事をしている人ならば、私と同じように感じる人もいるかも知れません。

なので、自分が何を知っていて、なにを知らないのか、あいまいな部分は何なのか、再確認をさせていただいたような受検でした。

Webライティングの入り口として、とてもためになる試験だと思います。

優しいのか、難しいのかはWebとの付き合い方によると思いますが、私には程よい感じでした。

●匿名希望

現在、キュレーションサイトのキュレーターとして、少しだけお仕事をしています。

今後、お仕事の幅を広げていきたいと思い、Webライティングについて本格的に学ぼうと考え、この検定試験をうけました。

勉強していく中で、今まで知らなかったことをたくさん学ぶことができました

SEOや法律の知識、Webライティングの基礎はもちろんのこと、得意だと思っていた国語も、そのむずかしさを実感しました。

今後は、今回得ることができた知識を活かして、Webライターとしての自信を持って活動していけたらと思っています。

試験は思っていたよりむずかしく、1級合格は厳しいかもしれませんが...1級とれますように...!

●匿名希望

受検した経験を生かすも殺すも自分次第だと思います。

テキストを読んでいて、不明な点があり調べながら試験対策をしましたが、情報は日々変わっていきます。

たとえ1級とれたとしても、この知識が全てではありません。

では意味がないのかと言えば、改めてライティングに向かう姿勢がかくにんできたという点では大変有意義だったように思います。

この基礎を今後活かしていけるよう、日々勉強していきたいと思います。

 
●匿名希望

これまでわかっているようで理解していない部分もあり、認識の再確認ができました

仕事上、Webライティングにふれる事もあり、プライバシーポリシーや契約書などリスク管理に携わる機会もあるので、基礎を学ぶことができ大変勉強になりました

Webライティングのノウハウをあわせて、リスク管理について、お客様へアドバイスとご提案をするうえでも、基本的な知識を身につけられたことは、仕事にも役立ち良かったと思います。 

●匿名希望

SEOを知らない状態で勉強を初めました。

Webに関してたくさん学ぶことができました。

自分の考えていることを表現するために、この試験はすごくためになりました

ふだん何気なく使っている検索エンジンについても知ることができ、とても楽しかったです。

ありがとうございました。

 
●匿名希望

今回初めて知り受検させて頂きました。

案内メールも丁寧でわかりやすく、当日席の上の電気が消えていた事もすぐ対応して下さって助かりました。

試験問題もいただいたテキストをしっかりと勉強すれば大丈夫でした。

 
●匿名希望

試験を受けることで、SEO、法律など、特に不足していた知識を補うことができました

ありがとうございました。

 
●匿名希望

基本を学びたいと思い受検しました。

ライティングからSEOまで、幅広く学べて良かったです。

ありがとうございました。

 
●匿名希望

一般常識から専門的なことまで広く学べました

個人の楽しみだけで書くブログではなく、読んで下さる方も楽しんでもらえるような内容のものが書け、それが強みになり収入にもつながると、本当の意味で楽しくなると思います。

検定を受けたことをきっかけに、投稿の仕方にも工夫して、たくさんの方に読んでいただきたいと思います。

 
●匿名希望

もともとは「文章力」を向上させたいというところから受検をしましたが、倫理面や歴史、SEOなど広く学ぶことができました

仕事に役立てられればいいな、という気持ちがきっかけでしたが、今後自分でWebサイトやブログなども運営することにも興味が広がっています

 
●匿名希望

SEO・法律・倫理の試験内容に、テキストでは見かけない内容がありましたが、Webライターとして活動していく上ではニュースにも目を向けて日々取りくまなければならないと、再確認できました。

演習問題よりも簡単だったのは1,2で難しかったのは4,5,6でした。

 
●匿名希望

ブロガーとして活動をしていくにあたって、基本的な知識やノウハウを学ぶ事ができ、大変役立ちました

特にSEOの部分についての知識が皆無だったので、勉強になったと思います。

1つだけ要望を挙げさせて頂くならば、受験会場と時間についてです。

運営上難しいこともあるかと思いますが、受検できる県を増やして頂ければ幸いです。

私は山梨在住ですので、移動費もかかり、帰りの時間も普通電車でかえるにはギリギリの時間なので、開催時間についても配慮して頂ければ、更に受験者が増えると思います。

 
●匿名希望

ブロガーとして活動をしていくにあたって、基本的な知識やノウハウを学ぶ事ができ、大変役立ちました

特にSEOの部分についての知識が皆無だったので、勉強になったと思います。

1つだけ要望を挙げさせて頂くならば、受験会場と時間についてです。

運営上難しいこともあるかと思いますが、受検できる県を増やして頂ければ幸いです。

私は山梨在住ですので、移動費もかかり、帰りの時間も普通電車でかえるにはギリギリの時間なので、開催時間についても配慮して頂ければ、更に受験者が増えると思います。

 
●匿名希望

DVDを購入し、勉強して良かったです。

思ったよりも試験時間は短く感じました。

また、芳川様本人と会える事が出来て良かったです。

 
●匿名希望

DVDで勉強してきたつもりでしたが、記憶が確かでない部分が多く、難しかったです。

またミニ論文も急いで書いたせいか、とりとめのない文になってしまいました。

 
●匿名希望

グーグルやビングのシェアなど、最新の情報も盛り込まれており、よかったです。

 
●匿名希望

「SEO」といった耳にしたことはあるけれど、意味までは知らなかったことを、1から学べてとても面白く、興味を持って取り組めました

ただ国語の問題が少々難しすぎるのかな、というのと、今の時代にあわせてもう少し砕けた言い回しの例などあると良いと思いました。

 
●匿名希望

あまり勉強できませんでしたが、頂いたテキストは参考になる内容が多く勉強になりました

いつかは1級を取りたいです。

 
●匿名希望

今までなんとなく分かっていたことが、テキストやDVDを見ることで明確になりました

 

第12回受検者の感想

●篠田 美穂 様

Webで文章を書く機会が増え、報酬も頂くようになってきたため受検しました。
文章の基礎知識などはもちろんですが、法律などあまり目を向けていなかった部分を提示して頂いたことでもっと相手に安心感を与える仕事ができそうです。
良い経験になりました。ありがとうございました。

●有福 尚美 様

今後役に立つ知識だと思い、今回受検させて頂きました。
資料を読み進めていくうちに、中・高生の教育としても今後必要になってくるのではないかと感じました。
未成年のネット被害が増える一方なので、事前に知っておければと。
一般教養としても役立ちました。

●新潟 将之 様

今当たり前に思っていたインターネットの記事がWebライティングという形で自分にも狭い日常から広い世界へと解放してくれたようにこの受検もそれをさらに促進させてくれた。
しかし同時に世界という広い世界と繋がるということは、それなりの危険性、つまり日常気をつけなくてはいけない友達や妻とのコミュニケーションまで見直す良いきっかけとなった。

この経験を土台にしてさらなる自分の能力アップの研鑽に励むよい目標となってくれたのも追記しておきます。もっともっと深く知っていきたいです。

●岩谷 栄一郎 様

今回Webライティング能力検定を受検するための教材の内容を中心に学習しました。
教材のSEOに関する記述を実行したところGoogleアドセンスの申請に合格することが出来たのが収穫でした。

●山下 有 様

ブログを運営する中で、今までおざなりになっていた部分を知ることができ、非常に勉強になりました。
ブログやサイトを運営するのであれば、収入を得るということであればなおさらwebライティング検定で一度自分の知識の見直しをしてみるべきだと思います。

●高井 透 様

若い方が多く、老眼鏡をかけながら臨んでいたのは私くらいでしょう(笑)。
ただライターとして今度働く上で必要と考え、また芳川さんが背中を押して下さった事もあり、チャレンジしました。
学ぶ事に年齢は関係ありません
中高年の方にもどんどん挑戦していただきたいです


<1級合格後の感想>

まずは一級合格ホッとしました。
全く歯が立たない問題というのは無かったので、大丈夫と思いつつも緊張して発表を待っていました。
新米ライターの能力に、世間から一定の評価をいただけたという思いです。
この資格が、今後クライアント様から自分を選んでいただくための指標の一つになって欲しいし、そうしなければならないと思っています。
この資格を持って、信頼に足りるライターとして仕事をしていくつもりです

ネット社会は、個人情報や著作権について、また虚偽情報・ねつ造等、法的ルールがまだまだ整備されていないと考えます。
「何でもあり」に近い今のWebライティングを、あるべき正しい方向に導くためにも能力検定、大いに期待します。

●荒木 葵衣 様

もともと文章を書く事が苦手でしたが、Facebookやツイッターで投稿するようになってから、本格的に文章力を身に着けてWebライターとして再スタートしたい事から初めてみました
まだ文章力についてはとぼしく、不慣れではありますが、スキルを身に着けよりよい文章が書けるようになって、読んでくれる人が増えてくれたらと思っております。

●高橋 今日子 様

非常に良い機会となった。
Webライティングはもはや主婦でもできる仕事と言われてしまうが、今回学んだ事で自信と誇りを持つことができたし、この先もっと勉強しようと思えた
正直、はじめに資料に目を通した時は、読みやすさを教えてくれる資料なのに、読みづらい、と感じました。

●匿名希望

会社の自己啓発促進のとり組みで、この検定を知り挑戦してみようと思いました。
あらためて、自分の国語力が、いかにあいまいであったかが分かり、反省しています。

仕事で文章を書くことが多くなり、人にわかりやすく伝える文章とはどういう文章か考える日々です。
今後もいっぱいものを読み勉強していきたいと思います

●匿名希望

私は仕事でWebライティングを始めてからまだ数ヶ月と経験は浅いですが、Webライティングについて調べていた際にこの試験を見つけた為、今後仕事にも役立つだろうし、基礎的なこところから勉強したいと思い受検しました。
実際に勉強してみてとても内容も濃く、実務に役立つことが多かった為、受検して良かったです。
これを期に更にWebライターとして活躍できるよう努力したいと思います。

●匿名希望

集中して勉強するのは、もしかしたら大人になって初めてかもしれません。試験勉強、楽しかったです。
Webライティングは、今後の仕事にも生かせそうですし、会社としてスタッフに受検させることも考えます!

●匿名希望

Webマーケッターを今後のキャリアプランとして考えており、その足がかりの1つとして今回受検いたしました。
ふだんあまり意識する事のない日本語や法律などの基本を学ぶ良い機会になりました。
今後は学んだ知識・スキルを仕事やその他色々な場面でいかしていきたいと考えております。

●匿名希望

公式テキストできちんと勉強すれば大丈夫、というご案内がありましたが、その通りでしたので安心しました。DVD教材もポイントが明確でわかりやすかったです。
(一部レジュメと内容が異なる部分がありましたが、学ぶのに支障はありませんでした。)
また、今回の受検のために学んだことで、SEOに関して、以前よりも理解が深まったことにも感謝しております。
今後に生かしていきたいです。

●匿名希望

普段からWebライティングの仕事をしていますが改めて勉強できて良かったです。
検定に合格し、理解が深められた事をクライアント様にアピールできたら、自身の強みになると思って受検しました。
今後、セミナー(単発の)があるとうれしいです。

●匿名希望

日本語やWebライティングの知識を深めることが出来たので、とても良い経験になりました
インターネットで情報発信をしていく中で、大いに役立ってくれる経験になると思いますので、自分の将来のために活用して行きたいと考えています。
また、この度は私一人のために遠方からお越し頂き、誠にありがとうございました。

●匿名希望

日本語やWebライティングの知識を深めることが出来たので、とても良い経験になりました
インターネットで情報発信をしていく中で、大いに役立ってくれる経験になると思いますので、自分の将来のために活用して行きたいと考えています。
また、この度は私一人のために遠方からお越し頂き、誠にありがとうございました。

●匿名希望

今まで業務で培った経験や知識の再認識と更なるスキル向上をめざして受検しました。
漠然としていた情報や知識を体系立てて学べて良い機会となりました。
国語力や法律検定アルゴリズムなど、今後も学んでいく必要があると感じました。

●匿名希望

これまできちんとしたルールなどを習うことなく、見よう見まねで何となくWebライティングの業務を行ってきましたが、明確な指針を学ぶことが出来たので、非常に有意義でした。
今後も常に変わっていくWebという世界で働くものとして、努力をおこたらずに進んでいきたいと思います。

●匿名希望

内容は気軽に受けられる物であったので、もっと広まり、多くの人が関心をもってほしいと思った。
しかし、試験問題の中の法律の部分はより難しくするなど、認知度を上げ、コピペやリライトなどの危険をもっと示すべきだと思った。
あと問題用紙のミニ論文に、下書き用のマスがあると非常にうれしいです。

●匿名希望

会社のFacebookを任されたことをきっかけに、Webライティングの重要性を感じ、本試験を受検しました。
今はSNSやブログなどを通じて一般の人が皆、情報発信をする時代ですが、そのような多くの情報の中で、より正確にかつ多くの人の興味をひくライティングをどのように行っていくべきか、意識をかえていくきっかけになったと思います。ありがとうございました。

●匿名希望

仕事上、メールマガジンやホームページ上の記事作成など、文章を書くことが多くなっていました。
ただ、知識のない中で書いていたので、一度いしっかりと勉強してみたいと思って検索していたところ、この検定のことを知りました。
日本語やSEOなど、幅広く学ぶことができ、今後の仕事に活かせることがたくさんあり、受検して良かったと思います。
今後とも頑張ります。ありがとうございました。

●匿名希望

現在クラウドワークス等で、ライティングのお仕事をしていますが、実力を試したいという気持ちや、お仕事の幅を増やしたいという気持ちから、今回受検をしました。
結果次第ですが、また機会があれば受けてみたいと思っています。

●匿名希望

国語は思っていたより日常的な内容でしたが、それでも「思っていた意味と違う」というものが勉強中にはいくつもありました。苦戦したのはメールライティング、SEOで、普段何げなく対応しているだけに、いざ問題として見ると難しかったです。
※また、こまかい点ですが、テキストや問題文のフォント違いが気になりました。

●匿名希望

90分という試験時間の中で、配分をしていたつもりでしたが、もう少し最後に見直しができる時間を作ることができたら良かったなと感じました。
項目によっては苦手な分野があるので、その部分を重点的に今後勉強をしていけたらと思います(特にSEOの部分)。
たくさんの受検者の方がいらっしゃったので、Webライティングの必要性と重要性を感じることができました。今日がスタートと思って、スキルの向上につとめたいと思います。

●匿名希望

小論文の問題により、普段意識して来なかった角度から受検で得た知識をふまえた自己意識が確認でき、良かったです。

●匿名希望

社会人になってから、自分の使う日本語は正しいのか?と思う事が増えましたし、ネットで情報収集していても、きちんとした日本語をつかえていないだけで、不信感を感じる事が多くなりました。
今回テストを受けて、知らない事も多くあり、今勉強しておいて良かったと思いました。
使わないと忘れていくものだと思いますので、これ以降も、正しい日本語を扱えるよう勉強を続けて行きたいと思います。

●匿名希望

検定の為の勉強で、今まで知らなかった事や曖昧だった事が明確になって良かったです。

●匿名希望

受検申込みで頂いた問題集に誤植があったように思います。
確認する方法があれば知りたいです。

●匿名希望

Webに携わる者として、改めてライティングの事を学習し、新しく知ることも多かったです。
法律のことやリテラシーに関すること、今回の試験に向け学んだことを今後も役立てていけるように日々精進していきたいと思います。

●匿名希望

所属している会社の認定資格のひとつだったので、受検しました。
今回勉強していくなかで、いかにWebライティングの知識・技術が大切か、再認識することができました。
今後の業務(Web制作)のために、もっと勉強して知識・技術をえて、役立てていきたいと思います。

●匿名希望

会社の社員強化施策の一環として受検いたしました。
Webコンテンツ制作に携わる者が大前提として知っておかねばならない知識だと思います。
テキストで一から学ぶことで、頭の整理になりました。ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングに関する基礎知識を簡潔に分かりやすく学ぶ事ができたと思います。
テキストが文章が多く説明的だったのでわかりやすい反面、要点を絞り込んで頭に入れるのが少し大変でしたが、それも勉強と思って取り組みました。

●匿名希望

Webライティングに関する基礎知識を簡潔に分かりやすく学ぶ事ができたと思います。
テキストが文章が多く説明的だったのでわかりやすい反面、要点を絞り込んで頭に入れるのが少し大変でしたが、それも勉強と思って取り組みました。

●匿名希望

日本語は難しい。
普段使わない慣用句やことわざは、全くわからないものも多くありました。
キュレーションサイトの問題からも、ますます著作権の問題を含めWebやメールでのコンテンツはますます厳しくなると思いますので、引き続き精進していきたいと思います。

●匿名希望

基礎的な内容でしたが一つ一つ確認してみるとWebライティングを行う上では大変重要なことを再認識することができたと感じました。

●匿名希望

DVDを何度も見て勉強したつもりでしたが、思っていた以上に難しかったと思います。
4択であっても2つが残り、悩む問題が多数ありました。
その為か、あせって論文も的確に書けなかったかと思います。
時間も足らなかったと思います。
言い訳ですが、結論はもっと早めに試験に申込み、勉強すれば良かったと思います。甘く見ておりました。

●匿名希望

サイトの運営を仕事で行っているため、今回受検しました。
普段仕事をしているだけでは得られない細かい知識も得られ、大変勉強になりました

●匿名希望

独学でわかっていたつもりだったが、そうではないと気づかされたので、学んで良かった

●匿名希望

勉強不足な所が多く、少しむずかしかったです。
もっと勉強してまた受検したいと思います。
勉強することで、独学では知ることができない内容も知ることができました。ありがとうございました。

●匿名希望

参考書に書かれている内容に基づいた試験問題でしたが、4択が絞りきれずに苦戦しました。
今後ライターとして活動する上で必要な知識を身につけられて良かったです。

●匿名希望

改めて書くことについて考えさせられました。
言葉の読みや意味を間違えて覚えていたことなども分かり、今後ライティングを行う上で勉強となりました

●匿名希望

ブログ歴は長いが、コピーライティングの歴史や検索エンジンの意味等、知らない事も多く勉強になった
仕事に役立てていきたい。

●匿名希望

・問題の内容、量は丁度良いと思います。

・問題文で一部意図がわかりづらい(日本語故のあいまい表現「基本的に」など)があり、判断に迷うところがありました。

知っていることでも細かいところを把握していない部分もあり、勉強になりました

第11回受検者の感想

●高橋 尚之 様

普段から何気なく作業をしていると、忘れてしまいがちな「言葉の使い方」「ネットリテラシー」「メールのマナー」など、こうした基礎的だが重要な内容を初心に戻って振り返ることができるのは、とても良いと思います。
またWebライティングの価値が高まることが予想される近年、こうした資格試験があったことに驚きです。
今回、合格するかは分かりませんが、また受けてみたいと思います。

●土井 雄策 様・磐田美健整体サロン

インターネットにおける一般常識を再確認できる良い機会になりました。
学んでみると案外やってしまいがちな失敗も多く繰り返していたことに気づきました。
私的な経験ではありますが、このような知識がなかった時は悪質なHP業者によくダマされましたが、そのような業者の営業と対等に話ができる知識を得たことで自己防衛にもつながっています。
これからの情報化社会を安全に生きていくための最低限の知識として必要性を感じました。

●染谷 光咲 様

国語と論文がむずかしかったです!
点数結果は自信ありませんが、教材として注文したDVDはとても分かりやすかったです。

●匿名希望

今回のWebライティング能力検定の勉強をしていく中で、今後の仕事に活かせることばかりで驚いています
Webライティングは「書くものではなく、読んでもらうもの」というのが特に印象に残っています。
日々の業務にではECサイトに関わっていますが、今回学んだことを活かして能力向上に努めてまいります。
ありがとうございました。

●匿名希望

コピーライターとして仕事をしています。
さまざまな競合サイトがあらわれ自分の記事がなかなか評価されず悩んでいたところ、こちらの広告をみつけ受検することにしました。
テキストで学んだ「正しい日本語、より魅力的で簡潔に伝える重要性」を意識し、仕事へ活かしていこうと思います。
Webライティングが発展することでリスク問題はいつ爆発してもおかしくないので、Webリスク管理士の方も積極的に学びたいと思います。

●匿名希望

今回受験する上で、テキストを学びましたが、Webライティングの基礎知識だけでなく、Webを扱う上での法律や倫理なども学べました
その上で、改めて不特定多数を相手にすることへの利点とともに注意が必要だということを考えさせられました
今後も会社での業務に役立てていこうと思います。
この度はありがとうございました。

●匿名希望

業務でWeb制作を担当していることから、今回検定を受験致しました。
恥ずかしながらあまり知識をもっていない状態で今まで業務にあたっていた為、今回の試験内容もなじみがない事柄が多く、苦戦をしいられました。
ただこれを機に得た知識は多く今後の業務にいかすよい学びの場となりました
ありがとうございました。

●匿名希望

Webライティングの必要性をあらためて感じました
文章を書くことが苦手ですが、良い文章を書くには正しい日本語を使えるようにならないといけないと思います。
気軽に自ら情報発信ができるようになった今こそ恥ずかしくない文章が書けるよう、勉強していきます。

●匿名希望

受検するにあたり、自分が知っていると思っていた事が、全然理解していなかったり、日本語科目で苦戦したりと、得るものが非常に大きかったです。
結果は、まだですが、それに関わらず良い挑戦になったと思っています。

●匿名希望

なんとなく理解していたことでも、改めて文章で読むと新たな発見があったり、あいまいだった認識も確かな知識として得ることができたので良い機会となった
これを機に、日々の業務にも役立てていきたい。

●匿名希望

日常ではライティングを主業務にはしていないため、ミニ論文で長文を書くのに少し苦労しました。
また、法律の問題などはあまりなじみがありませんでしたので、この機会に勉強することができて良かったと思います。
今後もひきつづきWebライティングの学習を進めていこうと思います。

●匿名希望

ライティングのテストが難しかった。
読み返してみると、つながりがおかしかったり、無駄なくり返しが多かった。
SEOについては勉強するよい機会になった

●匿名希望

WEBライティングに必要な知識を教材を使用して身に付ける事が出来たと思う。 受検して良かった。

●匿名希望

一般常識のような問題が多い印象を少し受けたので、SEOのノウハウやテクニック論を問う問題があるとありがたいです。
日本語は改めて勉強する機会がなく、良い経験になりました

●匿名希望

大変勉強になりました。
Webライティング時のコツをもっと掘り下げて教わりたいです。
ありがとうございました。

●匿名希望

問題の質量共によいボリュームだと思います。
Webの基礎知識を学ぶことが出来て、受験してよかったと思っています

●匿名希望

Webライティングについて体系的に学ぶ機会を持てたことが一番良かったです。
この検定を基盤として、今後は実践を通してノウハウを身に付けていこうと思います。

●匿名希望

実際の仕事業務で最近Webライティングについて学ぶことになり、今回の受検に至りました。
まだまだ学び始めたばかりで、難しい事もありましたが、今回学んだ事を実務にも活かしていきたいです。
ありがとうございました。

●匿名希望

間違いやすい表現やことわざ、日本語から法律まで学べてよかったです。
自分でももう少し専門的に調べて勉強していくいいきっかけになりました。

●匿名希望

テキストの演習問題よりやや難易度が高かった
マークシート形式+記述問題のため、PCから受検できたほうがよいかなと思った(記述問題の回答の際、スムーズに推敲できるため)

●匿名希望

受検内容にミニ論文も含まれている為、単なるインプットだけで終わることなく、アウトプットも行うことができ、非常に役に立ちました。

第10回受検者の感想

●内田 慶子 様

webライティングの知識が全くなく、勉強するために受検しました。
新しいこと、知らなかったことがどんどん表れとても楽しい試験勉強でした

これから先も、どんどん知識を吸収していきたいと感じました。

●中野 慎一 様

自分のスキルアップのために受検しました。
事前にテキストを読んで演習を行っている時から、大変勉強になると感じ、楽しく学ぶことができました。

試験は、思っていたより簡単ではない問題もありましたが、何とか解答することができました。

途中から手がつってふるえ、見苦しい字になりましたことをおわびいたします。

●山口 由香里 様

テキストを何回も読み、ノートに書いたりと自分なりの勉強方法でのぞみましたが、最後の文章問題に時間がかかってしまい、ライティング力をみがく上で、まだまだ力が足りないと実感しました。
しかし、今日、今からスタートと思い、これからもライティングに関して学んでいきます。
今回このような機会を与えていただきありがとうございます。

●万代 昌子 様

今まで、かいつまんで学んだ内容が網羅されていたので、復習しながら取り組むことができました。
同時に、インターネット(ホームページ・ブログ・SNS)を使って何かしら発信する人には必須の内容だと思います。

この試験は、自身の理解度をチェックするために大いに役立ちました。

●茂田 道輝 様

久々の受験で心臓がドキドキと脈打ちました。
合格できたかは、まだ分かりませんがWebライティングを学びなおすキッカケとなりました

ありがとうございました。

●岡田 俊一 様

普段知っていると思っていることも、言語化され質問という形になると、けっこうあやふやな情報で生きてきたんだなと再確認させていただきました。

特に日本語の問題では苦労しました。

ライティングをする時に、表現として言葉を使うので、もっと勉強しなくてはと感じました

ありがとうございました。

●佐藤 康猛 様

事前に渡されていた勉強用のテキストを読み込んでおけば、十分に解ける内容でした。

●匿名希望

SEOやリスティング広告など、知ってはいましたが具体的にどういうものなのかを知ることができました。
また、日本語の正しい使い方、意味を知ることは、今後の人生においても重要なことと思いました

ただ読みやすいものを書いたり、見た目をよくするだけではなく、「正しい日本語」を使うことも大切なんだと思いました。

今回の受検をきっかけにして、これからも学んでいこうと思います。

●匿名希望

試験勉強をしたのは久しぶりでとても新鮮でした。

漢字や四字熟語を覚えるのは元々好きだったので、この資格の勉強で改めて意味を確認したり、間違えて覚えていたものの訂正ができたりしました
日本語を主に勉強しましたが、もっとSEOなども勉強しておけばよかったです。
もし1級が取れても取れなくても、また受検してみたいと思います。

●匿名希望

言葉遣いやWebライティングのコツだけでなく、SEOや法律など、記事をかくだけではなかなか意識が向かない内容を学べたことは、大きな収穫でした。
今回学んだことは、今後に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

●匿名希望

予想よりも検定時間いっぱい使って受検しました

確信をもって答えられない問いがいくつかあり、もう少し勉強に時間をかけたかったなぁ、と思いました。

日本語の勉強にもなり、恥ずかしながら読めない漢字や知らない四字熟語などがあり、勉強になりました

合格したら、仕事に直結する資格として生かしていけたらいいな、と思います。

●匿名希望

普段何気なく書いているツイッターの文章も、他人からはどう見えているのか、想像ができるようになった気がします。

また、たまに巡るサイトの中にある文の中には、法律のために大事なことがあったことに気づきました。

これを参考に、より魅力的な文章が書けるようになっていきたいと思います

●匿名希望

Webライティングの基礎として、四字熟語や慣用句、敬語などがあったことが意外でした。
久しぶりに正しい日本語の勉強をする事ができ、とても参考になりました。

●匿名希望

webライティング能力検定を受検したことで、自分がライターとして仕事をする上で心がけるべきことが明確になりました。
この検定をスタートラインとして、自身のwebライティング能力の向上に努めます。

●佐々木 舞 様

これを機に、もっとふみこんだところまで勉強したいと思いました

特にSEOに関しては、詳しくなる必要があるので、SEOにとっかした試験があればぜひチャレンジしたいです。

●匿名希望

知識問題が意外と難しく、今まで流してほっていた内容も、あらためて勉強しようと思うことができました

当日は仕事が終わってからきましたが、正直、頭の回転がにぶく、手間を取ってしましました。

改めて、基礎をやり直します。

●匿名希望

会社でFecebookの更新をよく行っていたため、きちんと学んでおこうと思い受験した。
web上で文章を書くことへのハードルが低くなりがちだが、あらためて気をつけるべき点や法律やSEOに関しての知識を得ることができて良かった

●匿名希望

会社でFecebookの更新をよく行っていたため、きちんと学んでおこうと思い受験した。
web上で文章を書くことへのハードルが低くなりがちだが、あらためて気をつけるべき点や法律やSEOに関しての知識を得ることができて良かった。

●吉川 拓 様

勉強をして準備をしてきたが、手ごたえはあまりなかった。
自分自身の仕事において必要なことが多いので、引き続き知識や情報を取り入れ、リスク管理士も受検してみようと思います

●匿名希望

WEBライティングの仕事をしているので、WEB上での文章の書き方や心構えについて、改めて勉強する機会ができてよかったです。

●匿名希望

いただいたテキストは読み込みましたが、それ以外の問題も出たので、日本語に関してはとくに範囲が広いなと感じました。

又、論文ってむずかしいですね。

第9回受検者の感想

●津川 真吾 様

基礎的な内容が中心ではあるものの、各章ごとに部分的には難度の高いものもあり、要求される学習量的に見た場合、手軽に全体が見えるカリキュラムになっていると感じた。
ミニ論文がキモで、他の章の知識が定着していないと書くことがなかなか難しいので、検定試験としては基礎+応用までが試される内容になっており、適度に簡単すぎない印象を受けた。

● 鍵 大地様

元々、ブログを書いたりすることが好きで、「自分の趣味の良さを読者の方々に伝えたい」という考えで毎日記事を書いています。
記事を書く上で、文章力を気にせずに、書きたいことをズラズラ書いた場合、読者の方々に全然伝わらないと考え、勉強も兼ねて、この検定を受験しようと決めました。

国語力の向上や、SEOに関しての知識についても学べて、より良いブログを書くための良い経験となったと思います。

● 佐藤 健一様

思ったより問題がむずかしかったです。
DVDもテキストもちゃんと見たつもりでしたが言い回しが変わっただけでギモンに思うという事はしっかり身についていないという事ですね。
再度、テキスト等を読んで勉強します。

この検定がもっと多くの人に認知される事を願います。

● 篠村 美穂様

日々の仕事の中で意識している事、学んだ事が血肉となっているかを確かめる術がなかったので、この検定を見つけたときに力試しとして受検しようと申し込みました。
受検しながらも学びが多く、ネットに触れる人は皆、受けた方が良いなと感じました

● 土生 一成様

Webコンサルタントとして活動していますが、多くのサイトでライティングスキルが足りないと感じています。
だからまずは自分のスキルをしっかりと高め、自信を持ってWebライティングを人に教えられるようになる事を目標に、今回の検定に挑戦をしました。

この検定で得られる知識は、Web上で情報発信するすべての人に有効だと感じました。
今後さらに受検者が増えていくと、日本のWebはもっとよくなります!

● 匿名希望

Webに対しての導入という意味で今回の受検を考えました。
基本となる考え方や、基本のワードを改めて考えるいい機会になりました。
当たり前のことでも意識してやるのとやらないとでは、効果も大きく変わります。

しっかりと見つめ直し、今後につなげていきたいと思います。
貴重な機会となりました。

ありがとうございました。

● 匿名希望

全体的Webの基礎がしっかりと詰めこまれており、知識も勉強する上で正しい知識を学ぶことができました。今後のビジネスに役立てたいと思います。
ありがとうございました。

● 匿名希望

Webでの文章執筆の基礎知識として、非常に役立つ試験だと思います。
ただし、法律分野の問題が模擬問題に近い平易なのに対し、WebライティングやSEOの分野の問題がひねりが多いように感じました。

問題の難易度を、各分野均一に上げた方がよいかと思います。

● 匿名希望

受験してとても良かったです。
今まで、分析するしかなかったことを多角的に学べました

自分の中で何を意識しながらサイトをつくり、ライティングするのかを考えることができました。
ありがとうございました。

これからも、もっと知識をふやし、試し試しやっていこうと思います。

● 匿名希望

想像をしていたよりも多人数の方々が受検されていました。
どちらかというと女性の方が多かったです。ビジネスマン風の方もいらっしゃいました。
思っていたよりも本格的な試験なんだなと感じました。

仕事で現在ちょうとSEO対策のことやWebサイト制作をしていてWebライティングの知識がとっても役に立っています
もっと試験前に勉強しておけば良かったです。

もっと力を付けてもっと良い文章が書けるようになりたいです。
きっとまたリベンジします。

● 匿名希望

間違った項目の数、正しい項目の数を選ぶ問題は難しかったです。
全体的にいい問題だったと思います。

テキストを勉強して非常にためになりました。
実務でも活用しようと思います。

有難うございました!

● 匿名希望

今回、ライティング能力検定講習、DVDと参考にさせて頂き受験にのぞみました。
一級を取れるかは分かりませんが、勉強することに意味があったと思います

素敵なライターを目指し、今後も頑張ります。
(講習を受けていたためか、本番当日も先生の顔を見ると落ち着き、安心できました)

● 匿名希望

Webライティング1つでも、様々なカテゴリーを知ってなくてはならないので、非常に勉強になった
テキストには、含まれない部分もあったので難しかった。

● 匿名希望

短い学習期間でしたが、間違って覚えていたことに気付いたり、何気なく使っていたWebの怖さも知ることが出来、今後の意識改革につながる貴重な体験となりました。

● 匿名希望

ライティングの勉強の効率を考えると今回検定を受けて良かったと思います。
Web業界はどんどん進化していくので今後も勉強をつづけ、プロのライターとなれるよう頑張っていきます。

● 匿名希望

インターネット関係の事件が増えてきています。
そんな中で、このようにネットについて学べたということはとても良い機会だったと思います。
そして改めて身の周りで間違った日本語が使われていたということを知りました。

受かる受からない、どの級をとれたとしても、とても良い勉強になりました
ありがとうございました。
(受検中の携帯電話についての取り締まりはもっと厳しくした方が良いかと思います)

● 匿名希望

Webにたずさわる者として、意外と知らないコトがたくさんありました。
知ることができて良かったです。

得た知識を、今後に活かしていきたいと思います。

● 匿名希望

テキストと練習問題に忠実な内容でした。
もっと踏み込んで勉強したくなった。

● 匿名希望

何気なく使っていた言葉の意味などを正しく勉強する良い機会となりました。
またWebサイトやブログ以外でもSNSでもこういった知識が必要なんだと改めて思いました。

● 匿名希望

少し難しい様に感じた。
だが、いちから自分自身をみなおす勉強になったと思う

● 匿名希望

インターネットを利用する上で気を付けなければいけないことを学ぶことができました
受検して良かったです。

● 匿名希望

難しかったが、非常に勉強になった
単純に文章を書くだけのライティングから、一歩進歩できたと思う。

● 匿名希望

Webライティングに関する体系的な技術を学ぶことができる試験だな、と感じました
1級を取得できるよう、頑張りたいと思います。

● 匿名希望

日頃よりブログやTwitter等を利用し、人目に触れる文章を書く機会が多くなりました。
好きだから続けているという事に加えて、得意だから楽しんでいると思いたいと考え、今回の検定に挑戦しました。

読みやすいレイアウトやわかりやすい表現について学ぶことができ、自分のスキルを見直すきっかけになりました。

● 匿名希望

Webライティングの基本的な知識が勉強になりました。
今後、ブログやホームページ作成などをする際には、必須の資格になると感じました

それでも、Web業界は日々新しい情報が多いので、継続して勉強していきたいです。

● 匿名希望

Webライティング能力検定の公式サイトに書かれている通り、テキストと演習問題を確実にやっておけば合格すると思います
しかし、一級合格を目指すとなると、さらに広範囲の勉強が必要になると感じました。

● 匿名希望

Webに関してほとんど知識がなかったので、広く学ぶことができて良かったです。
テキストもわかりやすく、勉強になりました。

● 匿名希望

問題の日本語表現が複雑というか、読み間違いをしてしまいそうで思ったより時間がかかった。

DVDを観て、テキストも一通りこなしてきたが、終わってみて1級合格できたという安心感がいまいち。

● 匿名希望

今回は力試しで受検しました。
勉強不足なのはわかっていましたが、検定を受けることで、何が足りないのかがよくわかりました

今後、何を勉強していくかが明確になるので定常的に検定を受けることはスキルを継続、アップさせるのに重要と思います。

● 匿名希望

現在、私はキュレーションマガジンでライターをしておりますので、今回この検定を受験するにあたって学んだ知識を今後仕事に活かしていきたいと思っています

● 匿名希望

まず自分が受けて、1級になったら、会社の社員にも挑戦させようと甘く考えていました。
自信がなくなりました。
得手不得手があって、明確に答えを出せない、あいまいな部分もありました。

勉強して社員に挑戦させられる日を自らも楽しみにしております

ありがとうございました。

● 匿名希望

仕事でWebライティングを行っているため、知識として身に付けたいと思い、受検しました。
一般常識的な部分も多いですが、ガイドラインとしてこういった資格が出来たことは嬉しく思います

ただ、テキスト内で矛盾があったり、不要なスペースや抜字、表記のゆれ、書き手のペルソナのぶれが見受けられ、ライティングの資格テキストとしては少々残念です。
今後、内容、実績ともに充実して行くことを期待します。

● 匿名希望

テキストをPDFで配布して頂き、通勤中にスマホで学習する事ができて良かったです。

ですが、せっかくPDFなので、URLのリンク切れや章番号の重複などの誤字は都度修正して頂けると、より良いテキストになると思いました。
また、テキストに絵なども入れてもらえると見やすくなったかと思います。

会場ですが、できればテーブル真ん中のイスは無くして頂けますと出入りが楽で良かったです。

第7,8回受検者の感想

第8回受検者の感想

● H.S 様

テキストなどの教材がとても理解しやすく、試験に向けた準備を迷いなく進める事ができました。
その内容は必要かつ十分、つまりMECEでした。ボリュームも過多でなかったので、繰り返し復習できた
のが良かったです。

そのおかげで、最初は「試験のための勉強」でしたが、今はWebライティング能力がしっかりと身についたと感じることができています。

● S.K 様

受検に際し、久しぶりに"勉強"をしました。文章力の向上のために何が出来るかと探していた折にこの検定をみつけました。

楽しく学ぶことが出来、結果はどうであれ有意義な時間でした。

ありがとうございます。

● I.A 様

受験のために勉強しないと」と思い勉強をはじめてみると、自分の好きなことなので、学生時代と違い、苦ではなく、楽しく勉強できました。 でも日本語は苦でした(笑)

ここまで勉強してきたので、1級がとれてればな、と思います。

むしろ1級がとれなかったらショックです。難しい問題もありましたが…。

●ナノインスパイア株式会社 代表取締役 渡部 瞬 様
ナノインスパイア渡部様

テキストをまんべんなく勉強できず、悔やまれる部分もありましたが、全力を尽くしました。

これで終わりではなく、今後さらに知識と技能を高め、いかに仕事に活かすかが重要と思いますので、精進いたします。

勉強、受験をしてよかったと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ナノインスパイア株式会社

● 小須田 浩一 様

日常的に意識していなかったことにまで気付くことができたのは、とてもメリットが大きかったと思います。

受検結果も大事ですが、受験すること自体にも価値がある資格だと思いました。

● I.F 様

日々、Web上で情報を発信する立場として、使いまちがいやすい、ことわざ等から責任に関わる法律まで、この機会にきちんと学習できたことが良かったです。

Webでの効果的なライティング法などは、実務の中で実践したいと思います。

ありがとうございました。

● H.T 様

正直、最後の論文は難しかったです。Webライターとして正社員で働きたかったので、そのためのハクをつけるのが目的で今回の検定を受けましたので、 「では、将来プロのWebライターとして何をしたいのか?」についてはあいまいでしたので。

最終的に頭に浮かんだことをそのまま書きましたけど、答えになってたか自信ないですね。

● H.J 様

今、自分が携わっている業務にほしい情報でした。今後の規格提案等やキャリアアップに役立たせていきます。

また、継続的にWebライティングの技術を磨いていこうと思います。

● Y.J 様

初めて試験を受験させて頂いたが、非常に面白く、参考になる部分も多くあった。

また、こういう試験があれば受けてみたいと思う。

● 宮本 浩之 様

今回の受検を通して、自分自身の常識のレベルの低さにショックを受けた。

さっそく中学参考書を買い、勉強をやり直した。

● A.K 様

普段何気なく目にするWebコンテンツに関する知識が深く問われるので勉強になりました。

● S.M 様

これまで何となくしか知らなかった知識(SEOやグーグルのページランクなど)が理解できました

プライベート(SNS)でもビジネスでも活かせそうです。

これから文章を書いてみたく(ブログなどを始めてみたく)なりました。

● 野村 武史 様

検定を受けてみて、改めていろいろと感じることがあった。

本などを読んで知っているつもりだったが、問題が解けなかったり、そうだったのか、と気づくことも多々。

せっかく学んだのだから、今後の仕事にも活かしていこうと思う。

● K.H 様

HPやブログの運営をするに当たりWebライティング検定に到りました。

知らないことが多くあり、大変勉強になりました。

その延長で級がとれたらうれしく思います。

● M.K 様

テキストを読むことで、Webライティングの心がまえやルールについて、学ぶことができました。

ありがとうございました。

実際にこれからたくさん数をこなして、少しでも伝わる文章を目指して、取りくんでいきます。

● I.M 様

細かい部分を覚えていなくて悩むことが多かったです。

Webライティングを積極的に学びたいとおもっているので、受験を機にもっと頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

● M.N 様

テキスト対策と同じ問題がたくさんあったので、答えやすかったです。

グーグルについて等、日々変化する情報などにしっかりと自分で調べるべきだと思いました。

試験対策として覚えた事はすべて今後の仕事にも役立つので、受験してよかったです。

(マークする部分が大きいので、すこし大変でした)

●笹野 将治 様
笹野 将治 様
    

販売促進の手伝いをしているので、ブログの書き方やHPのアドバイスも仕事の内容に含まれています。

cお客様に説明する為にも、しっかりと学びたいと思っていた所に、今回の検定を知りまして、すぐも申し込んだ形です。

問題も読みやすいので、重宝しています。

WEBライターが効果的に伝える事のお手伝い

● M.K 様

少しずつ問題の難易度が高まっていく気配を今回の試験から感じました。

この協会が健全に発達していくことを大いに期待しています。

本日はありがとうございました。

● T.T 様

手ごたえがありました。

問われているのは基本的なことなので、頑張ればいい結果が得られると思います。

● E.G 様

一般常識として知っている事項も多かったが、誤って認識していた日本語やWebライティングについて知らなかったことを勉強出来、 Web関係の仕事を始める上で少し自信がついた。

● G.N 様

基本をイチから学べ役立ちました。

これだけでは終わらず、継続して学ぶ事が重要だと感じました。

● K.H 様

意外と細かいところからの出題も多く、侮れないと感じました。

1級を取得したいので、2級以下でしたら再挑戦したいと思います。

● K.M 様

選択の文から推測できてしまうものが多かったので、もう少し自然な文が良いのでは?と思いました。

論文はためになりました。

ありがとうございました。

● 沖 聖子 様

勉強してのぞんだので、なんとかスムーズに答えることができました。

● O.G 様

意外と問題にボリュームがあり、疲れました。

たくさん勉強したので、いい結果がでればと思います。

● I.M 様

Webの仕事をしているので、SEOや炎上対策などの知識はあり、さらに上級の知識(知らなかったこと)を得ることができました。

学生時代、得意だったはずの国語に値する「課目 日本語」の漢字、ことわざ、類義語、対義語には苦戦し、最後のほうは「何を勉強しているのだろう?」 「漢字検定?」などど思いながら勉強していました。

学んだことは自信になると思います。良い学習機会となりました。

● S.N 様

小論文は、短時間で自分の考えをまとめることが難しいと感じました。

文章を長く書いてしまうくせなど、まだまだWebライティングの力は足りていませんが、今回勉強したことを日頃の業務でも生かし、社内にWebのおもしろさを普及していきたいと思いました。

● M.Y 様

これからWebライターを活動したいと考えていたので、ライティングの基礎、SEO、論理、炎上対策など、Webライターとして必要なことを勉強でき良かったです。

● S.N 様

小論文は、短時間で自分の考えをまとめることが難しいと感じました。

文章を長く書いてしまうくせなど、まだまだWebライティングの力は足りていませんが、今回勉強したことを日頃の業務でも生かし、社内にWebのおもしろさを普及していきたいと思いました。

● N.H 様

解答とその理由がほしい

● K.H 様

もう少し記述問題の文章量が欲しいとは思いました。

あと私は、コピーライターとして今、個人事業主として活動しています。テキストを見ていろいろと納得させられるところがあり、自分のやっていることの再確認ができ、 御社には感謝をしています。

また、一級とれるまでやってみたいと思いますので、よろしくお願い致します。

● 井上 利里子 様

事前のテキストが役立った。

ミニ論文のお題がむつかしく、消しゴムのカスだらけにしてしまった。

● T.M 様

普段からWeb業界に身をおいていますが、SEOの部分など知らないことが多く、勉強できて良かったです。

● S.Y 様

Webライティングに必要な基本的な知識を見につけられて良かった。

ただ、実際文章を書くとなると、なかなか上手くは書けず、やはり、知識を持ったうえで実践することが大事だと思った。

● 無記名

もっと実践的な内容のほうが良いのでは?と思いました。

● S.H 様

自社のWebサイト運営に係っておりますが、改めて基本が大事だと気付かされました。

知っているようで知らない、解っているようで解ってない事がありました。

基本を忘れず、日々努力してまいります。

● O.M 様

Webライターとして活動をしているのですが、実は知らないこともたくさんあり、大変勉強になりました。

● I.N 様

申し込んだ際にいただいたテキストとよく似た問題が多かったです。しっかり勉強していれば問題ないと思います。

今回は初めてだったのですが、少しどちらか分からなく考えてしまう問題もあったので、しっかりとテキストを読み込んでおけば…と思いました。

次回はもっとスラスラできるよう、しっかり勉強しておきます。

● A.Y 様

思ったよりも難しかったです。特に、ミニ論文は限られた文字数・時間の中で仕上げることが難しかったです。

● S.S 様

7ページの12④の設問「文字を調整する」これの文字調整の言葉が何をあらわれているのか、わからなかった。

文字を変更するのか、時間を変更するのか、ことばをかえるのか、もう少し誤解のない文言にしてほしかった。

● K.H 様

複数選択型の問題が難しかったです。

● M.H 様

ミニ論文に予想以上に時間がかかりました。

● K.Y 様

とても大変でした。

第7回受検者の感想

● 磯尾 利幸 様

受検という動機づけで、Webライティングを体系的に学習できたことが、自分にとって大きなプラスとなりました。

現在の業務は直接的に関係のあるものではありませんが、充実したテキストを丹念に読むことで、Webライティングの世界を垣間見ることができました。

ご紹介いただいた理事の方に感謝を申し上げるとともに、協会の発展を祈念する次第です。

このたびはありがとうございました。

● 匿名 様

とても勉強になりました! 自分の興味のある分野を深く学ぶことはとても楽しかったです。

情報が常に更新され、1年前の情報はもう古くなってしまうWebの業界ですが、良いコンテンツ作りには古くから変わらぬ「ユーザーを一番に考える」ということが重要だと思います。自分も大切なことは忘れないよう、このWebの世界についていけるよう勉強を欠かさないようにしようと思います。

● 前田 祐太 様

今まで生活してきて、間違っていた日本語の使い方や言葉の意味を改めて再確認できたと思います。人の心を引きつける文章の書き方、ノウハウもこの検定で知るこ とができました。 非常に満足です。

● 匿名 様

Webライティング能力検定は、今後Webページやブログを作って、より多くの人に見てもらいたいという人にはうってつけの検定でした。

教科書の各章末には実際の検定と同じ形式の練習問題が設けられており、知識の定着を確認しやすかったので、学習しやすかったです。

また法律関係のことも事例つきで詳しく解説されていたので、実際にページを作成する際に注意すべき点がわかりやすく、参考になりました。

● 匿名 様

人に見られる文章を書くことの難しさを実感しました。国語力のなさも明らかとなり、今後いまさらながら勉強し直して、責任ある文章を書けるように日々学んでいきたいと思いました。

法律に関する知識もしっかり学んでいきました。

色々な面で自分自身の文章を見直す機会となり、大変良かったです。

ありがとうございました。

● 匿名 様

しっかり勉強をすれば、検定の対策は難しくないと感じました。これまで、独学では得られなかった知識を身に付けることができ、受検して本当に良かったと思います。

また、受検して終わりでなく、これからも日々、情報収集や能力の向上に努めていくことが大切だと思いました。

● 平 大祐 様

インターネットが当たり前になった現代ではWebライティングを学ぶ事はとても重要だと思い、受検に至りました。

ある程度の事は理解していたつもりでしたが、受検するにあたり、そうだったのかと、改めて気づく事もあり、とても参考になりました。情報リテラシーの1つとして、学校でも取り入れていただき、子供たちのインターネットの関わり方として学んで欲しいと思います。

● 匿名 様

あらためて日本語の難しさ、奥深さを再認識しました。またSEOについて基礎中の基礎のふり返りができたことは収穫だったと思います。

ライティングというと、ついついスキルに走りがちになりますが、本検定を受験することで周辺の知識に目を向け、底上げしていくことが大切なのだと感じました。 貴重な機会をいただきありがとうございました。

● 山之内 希久代 様

自分の日本語について見直すいい機会になったことと、他の方々がどのうようにSEO対策をしているのか、また検索エンジンがどういう動きをしているのか知ることが出来て良かったです。

試験内容については、わかる問題とわからない問題がはっきりしていたので強化すべき点がわかって良かったと思います。マークが少々塗りにくかったです。

● 匿名 様

今回で2回目の受検でした。

前回は2級に合格させていただいたので、今回は1級取得を目指して一生懸命勉強してきました。

前回の受検の際に苦手だった点、気づけなかった点について今回しっかり勉強できたのが良かったです。おかげで試験での応用問題にもしっかり対応できたのではないかと考えております。

● 森上 鈴代 様

今回Web上での基本的な文章のあり方をあらためて学ぶ機会になり、本当に約1か月の間、色々とテキストを見させていただきました。

先日の芳川先生の特別講習も参加し大切なWeb上のポイントとさらに理解致しました。少々勉強不足が結果に反映されると思い、終わった時点でさらに反省しております。

ありがとうございました。

1級でないと学院受講は出来ないですか?

● 匿名 様

今回Webライティング能力検定を受検するに当たり、まず大切なことを一通り学ぶことができてよかったです。

又、内容は少し迷う問題もありましたが、全力を出しきれたと感じています。

これを機会に今後もWebライティングのスキルを向上させていきたいと思います。

ありがとうございました。

● 匿名 様

幅広いジャンルでのライターを目指し、受検しました。

その上でWebライティングは今の時代に必要となってくると考えたからです。

知っているようであいまいだった表現や普段何気なく使っているインターネットの仕組みも学べてとても面白かったです。公私ともに役立つと思いました。

ライターとして、これからも日々スキルを上げていきます。ありがとうございました。

第1~6回受検者の感想

● 鈴木 翔太 様

仕事柄、コンテンツ企画やマメルマガ、SNS等ライティング能力を必要とされるものが多く、そういった分野をもっと磨きたい、そして証明できるもの が欲しいと思い、この度受験致しました。大きく6項目ございましたが、自分の強み弱みが明確になり、苦手分野を克服することで能力向上ができたと思います。

実際、SNSでの投稿の反応が増加、またコンテンツの検索クエリ数増加など効果が出ています。

● 伊藤 裕美 様

不特定多数の目に触れるWeb上のライティングでは、国語力・文章力といった技術だけでなく、SEOや法律まで幅広い知識が求められている事を改めて 理解でき、それらを体系的に学べたので、受検してよかったです。 仕事でWebライティングの機会がある人は、絶対に学ぶべき内容だと思います。

実際、SNSでの投稿の反応が増加、またコンテンツの検索クエリ数増加など効果が出ています。

● 水元 翔太 様

ウェブライティングするにあたって基本的には常識の範囲内なのですが、その中にも目からウロコが落ちるような情報があり、とても有意義な勉強をさせていただきました。

● 今野 春彦 様

事前に頂いたテキストに沿った問題だったので安心しました。Webライターは今後どんどん知名度が高くなる職業だと思います。それに応じて、ライターの数も増えるはずなので、他のライターとの差別化、そして自分の付加価値を高めるために非常に効果的な検定だと思います。

今回テキストで学習した内容は、改めて勉強になる事ばかりでした。 なかなかこういった内容を能動的に学習する機会もないので、そういった意味でも有意義な時間でした。

● 上野 さや香 様

自分のウェブライティングスキルがどれほどのものなのかを一度試してみたいと思っていました。 仕事上、キャッチコピーなどを考える事が多く、本当にこれがユーザーの心にささっているのか半信半疑でした。また、基礎からウェブライティングを学んだことがなかったので基礎から学べたことは非常に良かったと思っています。

● M.S 様

Webに関わる仕事をしてきましたが、これまで法律について意識したことがなく、SEOやコピーについてなども基礎的なことを勉強してこなかったため、はじめて知ることが多く驚きました。もっと色々なことを勉強しないといけないなと痛感しました。気楽な気持ちで受けましたが、勉強になることが多く受験してみてよかったです。

● 溝上 麻季 様

今回、第五回WEBライター検定一級に合格することが出来ました。 試験を受ける少し前からWEBライターのお仕事をかじりかじりやっていたのもあり、再確認しながら試験に向けて勉強しました。

WEBライターのお仕事はネットが普及している今、とても大事なお仕事だと思います。その為には、こちらの資格でネチケットや正しい日本語の使い方、SEOや炎上対策に関してなどをきちんと勉強することが大切だと思いました。WEBライターに携わる方に本当にオススメの資格です。私もこれからも勉強したことを活かしてWEBライターのお仕事に励んでいきたいと思います。

● 八十原 智之(やそはら ともゆき)様

現在、私はセールスコピーライターの勉強をしており、これから仕事を受注していくうえで、やはり、知識、信頼性は非常に重要だということに気がつきました。では、どうすればこの二つが手に入るかと調べていたところ、このWebライター検定の存在を知りました。「これだ!」と思い、すぐに申込みました。

テキストが届いてから試験までの約1ヶ月間、必死に勉強しました。 何度も読み返し、演習問題も何度も解きました。テキストを最低3回は読み返し、演習問題をしっかり解けるようにしていれば、 必ず1級に合格できます。

これからWebライター検定の有資格者が確実に増えていきます。今は、家にいながらパソコン1つで仕事ができる時代です。

Webライター1級を取得した今、これからがスタートです。 自分のスタイルで仕事ができるように、もっと勉強して、実績を積んで、人から信頼されるコピーライターになりたいと思います。

● 慶應義塾大学 中島 啓彩 様

中学生のころお世話になった越智先生のすすめをうけ、今回の試験を受けることにしました。 しかし当日は体調不良のために、試験を受験することはできませんでした。

テキストの勉強を通じて感じたのは、昨今はネット社会であり、情報を得る際に用いる媒体は本などの紙媒体からインターネット媒体へと変化しており、情報を与える側は細心の注意を払わなければならないということです。情報を得る側のリテラシーに関してはしばしば教育されることもありますが、 情報を与える側のリテラシーに関して誰かから教わることは今までなかったので大変意味のあるものだと思いました。 それというのも、先ほど述べましたように昨今はネット社会となっており、社会人となった際になにか情報を発信する際にはきわめてインターネットを 用いて行う可能性が高いからです。

もちろん大学生のうちからこのような知識を身につけておくことは、最近SNSサイトにおける大学生のリテラシーの欠如による 炎上を鑑みても必要なことだと思います。

● K.U 様(会社員)

・受検のきっかけ

商工会議所の会報にWEBコンサルタントの方の記事が掲載されていて、その方のプロフィールに このWEBライター技能試験1級取得と記載されており興味を持ちました。

また、仕事でWEBコンサルティングを行うことがあるのでこの様な資格を持っていることが お客様に安心感と信頼感を与えると思いました。

実際に、仕事でWEB制作に携わっているので勉強していて楽しかったです。

また、自分の知らない知識も習得できたのでとても為になりました。

・試験を受けて感じたこと

試験の中に一般常識として国語の問題があったのですが普段、自分が使っていた言葉(尊敬語と謙譲語)の間違いに改めて気が付くことができました。今後は、サイト文章やブログ文章など気を付けて行きたいと思います。

・試験に対する現在の思い

この試験の1級に合格し自信が持てました。今後、仕事でこの資格を生かせるように頑張って行こうと思います。

・受検しようかどうか迷っている人へ

これから、WEB業界で働きたいと思っている方は就職活動の際に、役に立つと思います。

もちろん、デザイナー希望の方は作品が一番重要視されるかと思いますがこの資格を持っていることで証明されることはSEO対策や売れるサイトの流れなど基礎は固まっているということです。

● Y.K 様(会社員)

平成25年の第一回試験を受検しました。

芳川さんのメルマガで試験があることを知り、自分がWebの仕事に携わっていること、またWebライティングの検定は他になく初めて開催されるということで、腕試しのつもりでチャレンジしました。

試験の課目は

1)国語、文章

2)ウェブライティング

3)コピーライティング

4)SEO(検索エンジン最適化)

5)ウェブ上の法律・倫理、炎上対策

です。

国語、文章については特段勉強しなくても大丈夫なのでは、とタカを括っていましたが、送られてきた公式テキストを見て一変、顔色が青くなり…!

当たり前と思われている日本語って、ホント難しいなーと実感しました。

ほかの課目も、テキストを猛勉強。

仕事で携わっているとはいえ、何もしないで受かるほど甘くはありません。

何度か繰り返し勉強すると、Webライティングに必要なこと、大事なポイントが身に付いてきます。

このテキストを勉強することが、この検定の良い点ではないでしょうか。

その知識は、その後の仕事に十分に活かされています。

結果は一級に合格しました!

とてもうれしかったです。

結果も去ることながら、テキストを勉強することで、Webライティングの基礎が身につくことが、大きな価値のひとつだと思います。

迷っている方がいたら、ぜひチャレンジすることをお薦めします。

● 今田 圭介 様

10年後、20年後の日本のネット社会を見据えて、モラルとルールの基準作りは始まった。

若い人達だけではなく、パソコンやスマホを使ってSNSやブログ、投稿などしている人たちの中においても、ネット環境がかなり昔からあるものと 錯覚している人がいるかもしれませんが、実際にはつい最近始まったばかりです。

過去20年のパソコンの世帯普及率とインターネット利用率を見てみましょう。

過去20年のパソコンの世帯普及率とインターネット利用率

手軽にインターネットにアクセスできるスマホは、iPhoneの販売(2007年)を機に普及率が急上昇しています。

2013年10月現在スマホの普及率は次のようになっています。

過去20年のパソコンの世帯普及率とインターネット利用率2

大衆化した自動車の歴史を例に見てみると、大衆が車を保有するようになったのは、フォードによる大量生産方式の導入によって価格の低下が実現した 1908年が起源となっています。

その後自動車中心の社会を表す「モータリゼーション」の言葉とともに、アメリカでは1920年代、日本では1970年頃から車関連の本格的なインフラの整備、 マニュアル、ガイドラインの制定が開始され、時代の変化とともに修正を加えながらの運用が行われています。

車社会のアメリカでさえ、車における本格的なインフラ整備、マニュアル、ガイドラインの制定は、大衆が車を手に入れるようになってから十数年の歳月 が経過していました。

ネット社会に目を戻すと、日本におけるスマホ歴は7年、インターネット歴は10年強の歳月しか経っていないですが、自動車のインフラ整備、マニュアル、 ガイドラインの制定の開始時期を考えると、情報伝達のスピードが飛躍的に向上している現代では、ネット社会における行動規範やガイドライン作り始まり、 浸透し始めてもおかしくない状況と言えます。

技術の飛躍的な進歩によって、多くの人達がネットに参加できるようになり便利になったものの、悪意のある利用や無意識・無知がゆえに発生した残念な事故 や犯罪も増え、社会問題も引き起こし始めています。

誰しもがネット加害者にも被害者にもならないように、ルールやモラルの共有と、今後参加してくる人たちに指導できる技能育成がもっと必要な段階にきて います。

選挙権、飲酒のような年齢による線引きや免許・資格による線引きがない、誰でも参加できるネット社会において、自らがネット加害者にも被害者にもならな いようにするためだけではなく、年代別のスマホの普及率を見ても分かるように、本来指導・誘導されなければならない若年層において普及が急増しているこ とを鑑みると、そのような若年層、特に未成年の世代を事故から守り、彼らに健全な指導を施すにあたって、理想的な指導方法の検討と実施もさることながら、 指導者、教育者の育成も必至な状況です。

ただ、現実にはそこまで追いついていないのが実情と言えます。

参加者の注意や意識を喚起する意味でも『Webライティング技能検定』は時宜を得た検定だと思います。『Webライティング技能検定』は

・自分のことは自分で守れるか

・マナーは守られているか

・法令順守は出来ているか

・ネット社会を理解しているか

・伝達能力はあるか

などを判定するとともに、ひとりでも多くの参加者が、健全なネット社会を享受できるようにするためのルールやモラルの提起と言え るもので、ネット参加における安全への意識を持ち、技能を習得するために学習を始めるためのきっかけ作りと言えます。

それは今後老いも若きも世代を超え、地域の境界線をまたぎ、地位や職業も越えてさらに不特定多数の人達が参加しやすい環境、全ての人達が快適に運用できる環境つくりの一歩です。

『Webライティング技能検定』の中に『日本語力』についての試験科目があるのは意義を感じます。

情報や意見などを正しく伝達をするための日本語力や表現力を問うものです。

間違った日本語を使用して、問題を発生させないためにも、表現は『正しい』ものでなければなりません。

『正しい日本語』にも注意を払うよう協会は喚起しています。

『正しい日本語』の学習を今一度する良い機会の提供にもなっています。

まわりの人達の規範になるように、これから参加してくる人達の指導が出来るように、

・20代、30代の次世代の日本を背負う方々

・ネット社会に関連する中央省庁、特に総務省、文部科学省

・地方行政、地域の会

・学校、塾の先生などの教育指導者・教育関係者

・法令整備に携わる識者の方々

・10代のお子さんのいらっしゃる親御さん

に積極的に受けていただき、勉強をして、正しいネット社会を構築、もしくは構築に向けて導けるよう意識を向けていただきたいと思います。

● 早川 幸歩 様

浅く広く勉強でき、要点がもとまっており、1課目ごとに新しいことが勉強でき、自分の弱い所がわかりやすかったです。

試験は8割模擬試験に沿った内容だったので勉強すればわかる内容でした。

今後は弱い法律関係とコピーライティングを強化していこうと思います。

● 宮本 雅代 様

記事作成を仕事でしておりますので、全てがプラスになりました。

SEOを踏まえた記事作成に取り組みたいと思います。

今後は違法行為かそうでないか、判断に迷うこともありますので、法律面を把握していきたいと思います。

● 清水 義史 様

基礎を押さえるという観点から与えられたテキストをしっかり理解することで一級を取れる仕組みは、有効かと思いました

個人的には素人ブログ日記の域から脱せないので協会からの情報やフォーラム的な場での意見の拝聴でスキルをあげたいと考えています。

とにかくモチベーションを高く持っていきたいと思います。

良いきっかけを頂きありがとうございました。

● 木戸 一幸 様

ライティングの基礎知識に加え、普段あまりなじみのない法律やSEOなどについて学ぶ機会があり貴重だった。

常識としてわきまえているつもりのネットマナーを再認識する良い機会でもあったように思う。

今後、ライティングをおこなう際には、今回学んだことを念頭に置いておきたい。

● Y.I 様

長くwebコンテンツのcheckや作成を行ってきたので、どれも知っていることばかりだと、ややタカをくくっていたのですが、実際に教材を読んで勉強して、再発見もあり、とても良い機会に なりました。

今回のテストで得た結果をもとに、今後も業務や会社のスタッフの教育にも是非生かしてゆきたいと思っています。 またライティングに関わる人間には一つの指針となると思いますので、このよう な検定があることも紹介してゆきたいと思います。

本日はありがとうございました。

● H.T 様

*プラスになったこと*

初心者なのでプラスになったことばかりですが、ウェブライターとは何か?SEOとは何か?ということが分かり、早速ブログを作ってみようと思っています。

アフィリエイトにも挑戦したいと思っています。ライティングサイにも登録したいと思っています。

これからがとても楽しみです。様々なセミナーを開催していただきたいです。

● S.U 様(会社員)

このたび、webライター試験ではお世話になりました。

webライター試験は現代に必要なスキルであると思います。

ネットが普及した今、ネット上で何かものを書くというのは当たり前のことになっています。

しかし、web上で書き物をする時の自覚や、必要最低限の知識を証明する資格は今までになく、好き勝手に書き物をしていることが多くみられます。

多くのSNSがそのような状況だということができます。

なぜでしょうか?

これは、今までの義務教育の中で専門的な教育をされたことが無いからです。

教育されていなければ、個々人の能力や倫理観のみでウェブライティングをすることになります。

ですから、web上で文章をやり取りする今こそ、その行為を見直す機会として、ウェブライティングにおける倫理観等の再確認として、 本試験を受験するのは間違いではないと思います。

以上です。

● 松村 裕子 様

受検前にテキストを何度も読み返しました。

特に、SEOや法律関係の部分は、現在の仕事に大きく関わっている部分でもあったので、うっかりミスがないよう一度解いた問題であっても時間が許す限り 見直しを行いました。

トレンドと問いの内容があいまいな部分は悩みましたが、実際にこうしたデータをもとに記事を書く時は、事実確認をきちんと行ってから書くように心掛けたいと思います。

● 元重 由起子 様

ネット上に情報を日頃から公開している中で気になっていた「Webライティング」。

今回、検定受験のために勉強しましたが、仕事に、プライベートにとても役に立つ内容だと思いました。

今回の学びを忘れずに、日々、意識してWebサイトやSNS等で文章を書いていきたいと思います。

● N.U 様

Webに関わるものとして、ライティングについて広く勉強するのに有益な資格だと感じました。

これまで、紙媒体のライティングを中心にやってきたライターや、Webライターの管理をおこなうWebディレクターや 編集に受検をすすめたいです。

● 迫 香織 様(会社員)

私が「Webライター試験」を受検したきっかけは、プロの職業ライターとしての、証の一つになると考えたからです。

どこの何者で、何屋さんなのか、なかなか一口に、言葉だけで説明するより、このような資格を備えているほうが、お互いの信頼性がより高まるのではと思われます。

でも、思った以上に、幅広い試験内容でした。

ライティングだけでなく、ネット業界に関わる法律やSEOなど、普段なかなか行き届かないことも知るチャンスになり、受検して良かったと思っています。

これから仕事の幅を広げたい方や、ちょっと力試ししたい方にも良いチャンスになるかもしれませんね。

私自身も、より高みをめざして、ますます頑張って行こうと思います。

● N.S 様

私はインターネット上でWebライター検定の存在を知りました。

前々から自分の実力を客観的に証明する資格がほしいと思っていたのですが、ライターの実力というものは数値化しにくいのか、私の望むような試験はなかなか 見つかりませんでした。

ある日、何気なくネットサーフィンをしていてWebライター検定試験の存在を知りました。

Web媒体を中心に活動する私にはぴったりの資格だと思い、テキストと受検をまとめて応募しました。

送られてきたテキストはPDFで100ページほど。要点がまとめられているのでそれほど覚えることは多くありません。

何回も読み込んで最後に確認テストを行えばだれでも十分1級合格が狙えます。

私の場合は試験開始1か月前から、毎日約1時間程度かけて予習と復習を行っていました。

試験内容もおおむねテキストに沿っていたので、試験中に焦ることもありませんでした。

試験時間は90分ですが、私は大体35分程度で提出できました。

何度も確認してこのタイムなので、時間が足りなくなるということはほぼないでしょう。

Webライターという資格は、今はまだ客観的に見ればそれほどメジャーな資格とは言い難いかもしれません。 しかし、その分希少性があるのも事実です。

Webライター技能という肩書があるだけで資格を持たないWebライターに一歩二歩と差をつけられることは間違いないでしょう。

事実、私も資格取得後にいくつかの仕事を受注しています。

新しい仕事で得られた収入を考慮すれば、受検費用は決して高いとは言えません。

時間とお金に少しの余裕があるWebライターは、資格を取得しておいた方がよいと私は思います。

  
● 藤川 雅寿 様

WEB関係の仕事をしている中で結構な割合を占めているライティング業務ですが、今回の勉強においてテキスト内容も良く重点的にポイントを抑えていて分かりやすかったです。

又、日本語の表現力は無数にあって、日本人でも正しい日本語で表現できている人は多くはないのでは無いかと思う中、各国の語学の中でも難しいとされている "日本語"に納得しました。

将来的にももっと身近にWEBライティングは多くの人が行う技術の一つかと思います

"残る文章"、"分かりやすい内容"を心がけて日々の仕事に生かして行きたいと思います。

更に他とは違う一歩先のライティングテクニックを身に付けて行きたいです!!

● 谷川 由紀子 様

申し込んでから試験当日まであまり時間がなく、1級の合格は厳しいかもしれないと思いました。

webライティングとコピーライティングは元々知識があったので、テキストを何度も読み返して頭に入れ、主に日本語、SEO、炎上対策と法令を徹底して勉強。

試験勉強中も試験当日も、できるだけリラックスして取り組むよう心がけました。

テキストの日本語の問題に出てきたことわざや語彙は、あまり使わないものが多く、難しかったです。

2回挑戦しましたが、2回とも日本語の問題ができず、1級合格は厳しいなと思いました。

1級合格のメールを見たときは仕事中でしたが、声を出して「やった!」と言ってしまい、隣にいた同僚にも「おめでとう」と祝ってもらえました。

これからの時代、企業で働く方や公的機関の職員、自営業の方もホームページ作成時など、WEBの利用は欠かせないものになり、 コンプライアンスやリスクマネジメントの観点からも、炎上 対策や情報セキュリティの知識が必須になってきます。

ライターを目指していなくても、コンテンツの充実や、アイデアを生み出すヒントを探すためのスキルを磨けると思います。

今後は校正やwebデザインなどにも挑戦したいです。

● H.T 様

転勤族の主人との結婚を機に仕事を辞めたのですが、パートでお仕事を探すにしても、いつ転勤になるか分からない状況なので、自宅でできるお仕事を インターネットで調べるようになりました。

そこでwebライティングに興味を持ち、「誰でも出来る!」「簡単!」という甘い言葉に惹かれて、クラウドソーシングをやってみることにしたのですが、 いざ文章を書こうと思うと何を書いたら良いのか?

どんなふうに書いたら良いのか?

求められている文章は?

と、悩んでしまい1つの記事を書くのにとんでもなく時間を要してしまって悩んでいるときにWEBライティング協会のHPに巡りあいました。

試験会場が、東京か大阪ということで、札幌在住の為、交通費もかかりますし悩みましたが申し込んでみました。

テキストを見ると、知りたかった事が分かりやすく、丁寧に説明されていて、「勉強」という堅苦しいものではなく、楽しくて スイスイ頭の中に入ってきました

1級の合格の通知をメールで頂いた時は、とても嬉しかったです。

早速、ブログも開設してみました。

文章を書くことにあまり慣れていないので、毎日更新して苦手意識を無くして行きたいです。

「1級合格者のメリット」には、転勤妻には嬉しいことばりですので、ブログでは転妻におすすめ資格として紹介をし、アフリエイトも挑戦したいと思っています。

また、私の様な主婦の方もいると思いますので、ライティングのノウハウなどのセミナーを行って頂けると嬉しいです。

最後に

素晴らしい検定に出会て本当に嬉しいです

ありがとうございました。

これからも宜しくお願いします。

● R.M 様

受検勉強そのものが楽しく感じられたことで、「やっぱりこの分野が好きなんだ」と、あらためてライティングに対する自分の想いが確認できました。

合格後も、会社での人事評価面談や、新規仕事の獲得などの際、自己アピールの一つとして生かしています。

そのような背景があるため、個人的にはこの試験があまり一般化してほしくないという思いがあります。

いちライター志望としては、この試験を一般常識的な位置づけではなく、専門的な能力を意味づけるものであってほしい。

そう思うのです。

そのためには、より高度な試験を導入していただくか、1級取得に止まらない継続的な「何か」がほしいです。

また自分自身も、現状に甘んじることなく、これからも勉強を重ね、実務に生かしていきたいと思います。

● M.H 様

この度、「Webライター技能士試験」の存在をはじめて知って、テキストの内容に興味を持ったため、受験させていただきました。

「Webライター技能士試験」のテキストだけあって内容と文章構成分かりやすく、テキスト中心の試験勉強は全く苦になりませんでした。

また、テキストを通じて今まで知らなかったSEOの知識を得ること出来たため、受験して本当に良かったと思います。

実際のテストにおいても、模擬テストの内容が中心に出題されていたため、複雑な問題(テキスト外からの出題)が無く、 安心した気持で問題を解くことが出来ました。

なお、試験後は、どこの問題を間違えたのか後で気になったので総合点数だけではなく、間違った問題と正しい正解の具体的な詳細を教えていただけるような 通知があったら、より助かるなと思い ました。

また、受験内容とは関係ありませんが、試験当日の持ち物が事前に通知されていたら、よりスムーズに受験できたのではないかと思います。

東京のテスト会場内には、壁に時計が設置されていなかったので、事前に腕時計などを用意した方が良かったと思いました。

また、回答シートをしっかり塗りつぶす必要があることを考えると、シャープペンシルよりも、鉛筆を事前に用意していた方が良いように思えました。

試験が終わってしまったら、そこで終わりというのではなく、今後もWEBライターの技術や知識を増やしていくために、時間的にも経済的にも、気軽に参加できそうな、受験者限定スキルア ップセミナーや改訂テキスト(受験者割引)などがあったら、また勉強してみたいなと思います。

● M.I 様

わたくしがこの度、ウェブライティング検定を受検した動機は、これまではもちろん今後益々ウェブでのライティングは重要視されと強く感じているからです。

わたくしは、これまで、教育、予備校関係、IT会社、コンサルティング会社、SEO、マーケティング、戦略、、等々に携る仕事に就いてきた際に、 どの職種どの職場においても必要 な技術であると再実感したからです。特に、戦略やマーケティング、SEO、リスティング等の観 点からライティングを施すのと、単にライティングをするのとでは全く効果が異なるのは当 然だからです。

この度、こちらを受検することにより、基本的なことの再確認ができた上、また初めてライティングという未知の世界に着手される方に とっても本当に易しく丁寧な解説による教材 により、どなたでも気軽に挑戦できる検定試験であると感じました。

なにも専門職に就いている方に限らず、誰もが対象であり、誰もに適用する試験だと思います。 ビジネス社会で生きる以上は、ウェブでの ライティング技術は必要不可欠であると実感 しているからです。

● K.K 様

とても有益でした。

改めて、ウェブライティングに必要なスキルが確認できましたし、自分が熱中できるほどウェブライティングが好きだということ を再認識できました。

これを機に、ますます精進したいです。

● Y.H 様

常日頃から疑問に思いつつも、知る事のなかった情報を得て、業務にも自信を持って取り組むことができると感じました。

● T.K 様

普段、何となく書いている自分にとっては、改めて、ライティングについて考えさせられる内容だった。

もし受かっていたならば、今後の業務に活かしていきたい。

● T.I 様

在宅ワーク(ライティング)をこなしながらの勉強は思うように進まず不安でした。

ウェブライターとして知っておかなければならないことがまとめられてあったので、仕事をしていくうえで、 大変、役にたつものとなりました。

● 田崎 陽介 様

日頃、予備知識もないまま仕事でWEBライティングを行っているのですが、どういう部分に気を回す必要があるかを 知ることができました。

感謝しています。

● T.S 様

この検定を知ってから、主婦の自分にも何か資格を持てるのではないかと希望を持ち、受検する事を決めました。

家事育児に追われながらも空いた時間に勉強をしましたが、やはり興味のある事なので、楽しめました。

もし級をいただけたら、そこでゴールではなく、「自分にも何かできる」という自信のもと、 新たなスタートとしてはげみたいと思っています。

この検定はとても良い経験となりました。ありがとうございました。

● 山中 研吾 様

受検して感じたことは三つあります。


1.敬語のあいまいさ。

2.コピーライティングの重要さ。

3.法律・倫理について、いかに私が知っていないか


中でも、コピーライティングは、ホームページやブログを更新する際に重要だと感じましたので、改めて今回の内容を 基に生かしていきたいです。

● 早川 幸子 様

普段意識している内容を改めて確認する事ができて、且つ、ウェブ上に何か投稿する際は細心の注意を払わなければ いけないと思いました。

「書くものではなく読まれるもの」を意識して今後も多くの文章を書いていきたいと思います。

● Y.A 様

Webページを作ったことのない一般人でしたが、学習していくうちに、普段何気なく検索エンジンを見ている中での仕組みが分かり、とてもいい勉強になりました。

知っていることと知らないことの差が今後更に大きくなる分野だと思うので、これからも興味を持っていきたいと思います。

● 尾谷 昌彦 様

公式テキストで勉強しておけば、ほとんどの項目に答えることが出来ると思います。

一番時間を要したのは、ミニ論文で、これに約半分の時間を使いました。

ミニ論文に集中できるよう、四択問題はじゅうぶんに問題集を勉強すべきと思います。

● T.N 様

マーケティングやセールスに関してだけではなく、正しい日本語を使うことや見やすくすること、SEOや法律までライティングに関するあらゆる分野のことを 学べたことが良かったです。

この様な機会を与えていただきありがとうございました。

● C.O 様

わかっているようで、わかっていないことが多々あり、とても勉強になりました。

適切な方法でウェブライティングを楽しみたいとあらためて実感することがてきました!

● Y.M 様

ふだん何気なくしているウェブ検索などについて改めて勉強ができ、知らなかった事やわからなかった事が自分の知識として持つことができ、とても良かったです。

● Y.H 様

常日頃から疑問に思いつつも、知る事のなかった情報を得て、業務にも自信を持って取り組むことができると感じました。

● 鈴木 建太郎 様

最近は独自性のあるコンテンツが求められる中で基礎的な部分、読み手側にとってどのような文章構成が良いのかなど、 今後の参考になりました。

● H.A 様

日本語能力の再認識の良い機会を得られ、また、法律・倫理などざっくり知っているようで理解できていなかったことを勉強する良い機会となった。

何よりも一番に、ウェブライターとしての心構えが身についたと感じる。

● T.S 様

問題を解くために改めて日本語を学び、いままで知っていたつもりであった言葉の本当の意味を知ることができました。

また、自分目線でしか文章を書いていなかったことに気付きました。

今後、読者目線で書けるように頑張ります。

● E.B 様

今まで何となく書いていた文章に責任を持つようになった。

特に現代はSNSの利用者数がかなり多いということで、何気ない発言にも気を付けなければという意識が芽生えた。

私は仕事上で役立つと思い受験したが、ライティングを仕事にしていない方々にも役に立つ知識が得られるのでは、と思った。

● 上野 智史 様

この度初めて受検させて頂きました。

ウェブで発信する事は簡単な世の中になってきましたが、どういう事に注意しなければならないのかが特に勉強になりました。

● K.M 様

日常で使用している日本語に不安が残った。

WEB関連の仕事をしているので、この数日間の勉強はいい見直し期間となった。

引き続き取り組んでいきたい。

● 古山 未来 様

普段仕事で扱っていることではありますが、改めて大変勉強になり、受検して良かったです。

今後、仕事は勿論、勉強を継続して日本語の力も伸ばしていきたいです。

● K.S 様

日本語の難しさ、適切に使用する大切さを再確認できました。

また、法律面について、さらに理解を深めようと思うきっかけになりました。

● 山本 哲 様

問題が予想以上に簡単でおどろいた。

ほとんどがWebライティング経験者ならば、既知のことも多いが、法律や国語力に対しての問題が組み込まれていることは面白いと思いました。

今後、取得をほこれるような検定へと成長することを願っております。

● T.A 様

実際に受検してみて、Webに関することをはじめ、正しい敬語表現や、消費者の気持ちをつかむ重要さなどを知れて良かったです。

● K.S 様

ミニ論文は、練習を重ねましたが、テーマが変わると中々難しいです。取得しましたら、活用していきたいと思います。

● H.T 様

公式テキストが非常に分かりやすく心強く受検に臨むことができました。

● R.K 様

思ってたより難しく少し不安です。

でも勉強で得た知識は今後の仕事に生かせると信じています。

素晴らしい機会をありがとうございました。

● Y.A 様

私は今年30になったので、検定というものを受けたのは10年ぶりになります。

勉強といい、学生時代の新鮮な気持ちを思い出しました。

大人になっても青春を感じられるものだなと感じました。

● T.U 様

ウェブライティングについて必要な知識の1つの指針となり、とても役立ちました。

● E.Y 様

基本的にWEBコンテンツの制作に関わっていればそれほど難しい内容ではないと思います。

この機会にSEOや法律などのおさらいをすることができました。

● 岡部 慶子 様

新しい分野の勉強がとても楽しかったです。良いきっかけが出来、感謝致します。

● Y.T 様

日本語から法律、一般教養、Web上のルールなど幅広く勉強できる機会を与えてくださって感謝です。

● N.T 様

ウェブライティングをするうえで知っておくべき事柄を改めて学習できるよい機会となりました。

時代とともに学ぶべき事が変化するので継続して知識を吸収していきたいと思います。

● N.H 様

基本的な事を再認識するには、とても良かったと思います。

● T.M 様

業務でWebライティングを行っているが改めて勉強することにより、今までの間違いに気付けた。

● M.I 様

ウェブライティングについて基本的なことを学べる場があまりなかったので、体系的に学べて良かったです。

● S.H 様

勉強しやすい内容で、楽しかったです。

● Y.T 様

もともとライティングに興味があったので勉強出来る機会になりよかったです。

● 無記名

具体的な作成事例などもテキストの内容に入れていただけると、より分かりやすいと感じました。(実務につながるので)

ありがとうございました。

● H.M 様

コンテンツマーケティングの重要性が高まっている昨今、webにおけるライティングのニーズは今後ますます増えていくと考えています。

そんな中で、私自身もwebコンテンツに精通した人材になるべく日々勉強していた所、この検定の存在を知りました。

あらためてwebライティングのマナーや知識を再確認でき、またスキルを高める事ができたのでチャレンジしてよかったです。

● K.T 様

Webライティングを軽く考えていた事を痛感しました。

本試験に挑戦することで自分の認識の甘さや自分に必要な事が分かったのは非常にプラスです。 さらなる意識の向上を目指します。

試験の方は簡単な問題が多めでした。

● Y.T 様

日頃、なにげなくSNSに投稿していましたが、よく考えてもみたら自分のプライベートを世界に発表しているようなもので、法律や炎上対策は改めて勉強になり、 今後の投稿や執筆の際、心にとめて行ってまいりたいと存じます。

1級狙いですが、少し迷いました。

いい問題ばかりでした。

● T.T 様

仕事でライターさんを選んで業務を発注する際、

「よいライターとは何か」

の基準の1つを学ぶことができた。

また、記事の編集にも役立てることができそうなので、今後もwebライティングについて学んでいきたい。

今回のテスト内容はテキストからの引用が多く、暗記さえすれば多くの人が1級を取得できる印象をうけた。

● N.O 様

自分の業務にぴったりの資格でした。

WEBで文章を書くとはどういうことなのか勉強し、試験を受けることで再確認できました。

テストは簡単だったように思います。

もう少し難しくても良いかなと思いました。

特に日本語のところは強く感じました。

WEBに携わる者としても役立ちました。

ありがとうございます。

● 与座 昌志 様

自分の今の知識を再確認することが出来た。

また、日本語と言うものを改めて勉強するいい機会になりました。

試験内容は基本的な事なので、テキストをきちんと勉強していれば、簡単な問題だと思います。

● 匿名 様

SEO対策から正しい日本語まで、幅広い知識を得ることが出来るので、テキストを読むだけでもとても勉強になりました。

テキストに誤字と問題の解答が見難かった点が気になりましたが、他には特に改善してほしい点はありません。

もっと大きく宣伝しても良いと思います。

テスト内容についても、もっと難しくしても良いと思いました。

● 匿名 様

Web業界未経験の為、知識をつける為と、モチベーションがあがることを(面接で)証明する為に受けました。

試験もそうですが、今回"勉強したこと"自体が自分にとっていい経験となりました。

知識向上に努めたことで、更にやる気が高まりましたし、早く活かしたいと思いました。

これで終わりにせず、しっかりとアウトプットしていきます。

● S.H 様

Webライターのための勉強といっても、どのようなことをすべきかわからずにいましたが、今回このような検定と出会う機会と勉強をする機会があり、 それだけでも少し自身の知識にプラスになったと思っており検定に感謝しております。

試験内容はテキストを理解していれば解ける内容でしたので、よかったです。

● F.R 様

Webなので、ブログの運用と化で活用が見込まれます。

この資格であらためて日本語のむずかしさを知りました。

また、これからはコピーライティングが重要になって来ますので、ますます知識を得て、日々の生活に取りいれて行きたいと思います。

試験内容は簡単でした。

プラスになったことは、視野が広がった事です。

● S.K 様

ウェブならではの書き方、特にメールを書く時に 考え方が応用できそうだと感じ、ファーストビューの中に、いかに簡潔に相手が分かりやすいように書くか?といった事も意識して、 今日学んだことを活かしていきたいと思う。

● K.K 様

テキストをよく理解し、きちんと勉強すれば、ほとんどの問題を正しく答えることができるので、しっかり時間をかけて読みこむことが大切でした。 短時間で勉強したので努力不足でした。

● K.T 様

改めてWebライティングに必要な心構えを学ぶきっかけになりました。

また、ライティングに携わる上で自分に足りていない部分がどこなのかを知るきっかけになりました。

● A.I 様

思った以上に沢山の方が、同じ目的であつまっていたのでおどろきました。

テキストをしっかり読みこんで勉強すれば大丈夫とのことだったのですが、当日は緊張してしまいました。

自分の学ぶことに自信を持って本番に挑む必要があると思います。

● A.I 様

このような試験があることは友人から聞かされる前まで全く知りませんでした。

まず、その点で「調べる」ということがいかに大事かと言う事を実感しました。

この試験を通じ、現在の仕事に関連する事項が多々あったので、とても勉強になりました。

また、自身知りえていなかった事項についても知識を身につけられた良い機会だったと思います。

ありがとうございました。

● 戸部 辰弥 様

Webライティングの技術を証明する指標がなかったが、この検定を受けたことにより、ある程度の技術レベルを他人に証明できるのが良いと思う。

● 匿名 様

Webライティングの知識としてはもちろんですが、日常生活や現在の仕事をする上で気付かされる点が多く、大変勉強になりました。

● 小林 伸道 様

Webライティング全般について、学ぶことができ、大変有意義でした。

AO試験にすることで、検定料を引き下げると良いのではないでしょうか?

● K.K 様

現在の仕事で身に付けたスキルを何か目に見える形で残したいと思い受験しました。

幅広い知識を求められる難しい試験だったと思います。

● 匿名 様

テキストを学習したので簡単でした。

誰でも1級を取れるように思うので、今後、この1級の価値がどれだけの意味を持つか不安になりました。

1級取得者で 価値向上を目指すがあると面白そうです。

● Y.S 様

6年程ウェブニュースサイトの記者、編集者として働いていますが、なかなかウェブライティングについて体系的に学んだことがなかったため、良い機会になりました。

内容的に既知の部分も多かったですが、全体を網羅する形で学べたので良かったです。

テキストの日本語がたまにおかしい時があり、そこは気になりましたが・・・。

● 皆川 康晴 様

名刺やブログのプロフィーに使って権威性を演出するのに一役買う。

テキストや問題用紙に誤字があったので改善した方がいいと思う。

試験は簡単だった。

● 匿名 様

試験の問題が平易で、知識が無くても常識で解けるものが大半のため、価値を高める上でも設問への工夫があった法が良いように思われます。

● Y.T 様

熟語や慣用句など、1つ1つ調べて正しい用法で使うという意識ができるようになりました。

● 匿名 様

Webライティングにより情報発信する者としての最低限のマナー、モラルを学ぶと共に、Webの特性と理解、リスクを自覚し活動を行う責任があることを再確認出来ました。

検定自体の難易度は。

● M.T 様

今までWebについての知識があいまいだったので、しっかりと学べる良い機会となりました。

● 井上 雅史 様

Webライターといえるものをトータルで知ることができ、とても良かった。

● 匿名 様

総合的にウェブライティングについて記憶する必要があるテストなので有意義なものだと実感。

実用性のある資格制度ができれば、上位表示し集客力の高いサイト運営を共有できると考える。

テスト形式で覚えることに意味があると思う。

● 匿名 様

企業でウェブ担当をしている人には有用な試験。

総じて簡単ではあるが、幅広い知識が必要とされる。

● 匿名 様

報告書を作成する際やブログなどで活かすことのできるライティングの知識を学ぶことができ、有意義な検定だと感じた。

● 匿名 様

独立し、クライアントからのウェブに関する相談に対応するため、自分の力量を第三者機関に測られたものの必要性を感じて受検した。

テキストをしっかりやっておけばできた。

「落とす検定資格」ではなく、「学んでおけば取れる資格」であり、学ぶ機会としては最適なものだと思った。

● 匿名 様

新規開拓のきっかけになればと思って受検した。

認定資格を得られれば肩書きとして書けるようになり、仕事の幅が広がると嬉しく思っています。

● 匿名 様

SEOやコピーライティングについての基本的(初歩的)なことが分かった。

自社のサイト作成に役立てていきたいと思う。

もっとも難しかった科目は「日本語」。

● 匿名 様

ホームページの原稿をチェックする際に「間違えやすい言葉」を意識しやすくなった。

文章の精度を高めることができそう。

● 匿名 様

テキストをきちんとやっていれば答えられるので簡単に思えた。

Webライターとしての基礎を学べ、有益に感じる。

満点合格者の感想

   
● 森田 太 様

「WEBライター」として 同じ志を抱いている方達へ

「WEBライター検定」満点合格に寄せて

この度、「WEBライター検定」の1級に晴れて合格することができました。

しかも恐れ多いことに史上2人目の満点合格だそうです。

今回、私がなぜ「WEBライター検定」にチャレンジしようと考えたのか。

それは、今後ニーズが高まるであろう「WEBライター」という職種に関して自身の市場価値をもっと上げたいと考えていたからです。

近年では個人サイトの運営や在宅ライターとしてライティングを副業としている方が多く存在します。

一方で本業で企業サイトの「WEBライタ ー」として活躍している方も沢山います。

ライティングを生業にしている者としては市場が盛りがることはとても嬉しいことです。

しかし、私自身は

ライティングができる人間はもっと評価されてもよいのでは?

と感じています。

これまで「文章は誰でも書ける」ことから企業が発注する記事は低単価であったり、職種として「WEBライター」を募集する企業自体が少なく、その市場価値は低い傾向にありました。

また、企業によってはエンジニアやデザイナーなど専門的な知識を有する職種が優遇され「文章は誰が作成しても同じ」といった間違った認識から「WEBライター」を生業とする職種が冷遇されると いったケースもありました。

しかし、ライティングという作業は執筆する人間の個性やセンスが発揮される、ある意味でクリエイティブな作業だと私は思っています。

それこそインタビュー記事やレポート記事など一次情報の作成に多大なる時間と労力をかけている方も多いかと思います。

そういったクリエイティブな作業には専門的な知識やスキルが伴います。

そして、そんなアウトプットには然るべき評価や報酬が支払われるべきだと考えています。

「なぜ専門的な知識やスキルを持つ職種が冷遇されるのか?」

私は、そういったWEB業界の慣習に疑問を抱いていました。

しかし、こういった慣習は近年、変わろうとしています。

それは「誰でも書けるような文章」ではなく「より情報も確かでオリジナル性がある文章」を書ける「WEBライター」のニーズが高まっているからです。

その理由は大手検索サイト「Google」にあります。

GoogleはYahoo!と並ぶ日本の2大検索エンジン・サービス。

ご存知の方も多いかと思いますがYahoo!もこのGoogleの検索エンジンのシステムを借りて検索サービスを運用しています。

要するにGoogleもYahoo!も表示される検索結果はほとんど同じなのです。

WEBサイトは人が集まれば集まる程、購入、予約、登録、広告などで利益を得ることができます。

その為にはWEBの玄関口であるGoogleとYahoo!の検索結果に上位表示されることが大きなポイントとなります。

いわゆる「SEO対策」です。

「SEO対策」は近年さまざまな企業が実施しており、その対策はWEB業界以外でもWEB上にサイトを持つ企業なら必須と言われています。

それこそ専門の部署やコ ンサルタントをする企業までが存在し、日々、Googleの検索エンジンがどのような基準で順位付けしているのかを解明しようと努力しています。

そんな中、Googleの検索エンジンは今後「ユーザーにとって有益で価値のあるコンテンツを持つサイトをより検索結果に上位表示させる」方針へとシフトすることを明言し、自分で作成しないコピ ーしただけの情報や同じようなページが重複しているWEBサイトは評価しないことを公式にアナウンスしました。

また、Googleは将来的には「人間と会話ができるような検索エンジン」を目指しているとも言われています。

例えばハミングバードと言われる「キーワード」から「会話型検索」を目指した検索アルゴリズムの導入も記憶に新しいと思います。

このことか らも近い将来、文法や言葉使いなどが正しく書かれた精度の高い情報がより評価される時代が到来するかもしれません。

こういったGoogleの動きの影響からコンテンツSEO、コンンテンツマーケティグ、オウンドメディア、呼び名は様々かと思いますが、今、日本でも「検索経由でユーザーを集客することで自社サイト に顧客を囲い込む」といった動きが活発化しているのです。

Googleの検索エンジンのクローラーが評価する為に認識できるコンテンツとは「テキスト情報」のみ、いわゆる「文章」だけです。

すなわちGoogleの検索エンジンに評価され自社サイトを検索結果に上位表示させる為には質の高い文章を掲載することが必須。

このことから高いライティングスキルを持った人材が今後ますます必要とされていくわけです。

時代はまさに、良質なコンテンツを作成できるライティング技術をもった「WEBライター」の人材を欲しているのです。

ただし、「ただ文章を書けるだけ」では市場に求められません。

質の高い文章を作成する為には数多くの知識やスキルが必要となります。

「ライティングスキル」「コピーライティング」「SEO対策」「炎上対策」「倫理・法律」など、様々な知識が強く求められます。

これを定型化し、その知識を有することへの「証」として付与されるのが「WEBライター検定」です。

この資格は取得する過程で前述した知識やスキルを学ぶことができます。

これから「WEBライター」を目指す方はスキル向上の為、今まで「WEBライター」を生業としてきた方も 自分のスキル確認に多いに役立つことでしょう。

何よりも信用を付加する肩書きとして使えることは大きな強みになるはずです。

「Webライター」は曖昧な定義の職種であり、その市場価値も低い傾向にあったことから、それを生業にしていた方の中にはこういった資格の登場を待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。

少なからず私は待ちわびていました。

だからこそ、それなりの覚悟のもと挑んだ結果が今回の満点合格に繋がったと考えています。

もちろろん、実績を出す為のWEBコンテンツの作成にはライティング技術だけではなく、アクセス解析やマーケティングなど様々な知識も必要です。

しかし、「WEBライター検定」を取得しておけば来るべき「WEBライター」の高需要の波に乗れる角度がさらに上がるはずです。

本業、副業問わず自身の市場価値を高める為に、この資格を取得することで胸を張って「WEBライター」であることをアピールしていきましょう。

「WEBライター」として同じ志を抱いている方達へ、このテキストが「WEBライター検定」を取得するきっかけになれば幸いです。

● 東京大学教養学部2年:永山 大輔 様 (初の満点合格者)

本試験のテキストを勉強するにあたって、いかに普段自分が利用しているインターネットにおいて無知だったのかと実感した。

私は現在学生をしているが、交友関係上SNSを使うことが多い。 SNSにおいて何かを発信する際に、自分が何に気をつけるべきなのか、どういった危険が潜んでいるのか、といったことを知るいい機会 になった。

その上、コピーライティング、メルマガ、HP、商品販売におけるウェブライティングの基礎、基本的な国語の学習、関連する法律、さらにはSEOの考え方といった、これからの社会で必須とも言える知識を勉強するのにすばらしい教材だったと思う。

テストは主にテキストから出題されるので、テキストをしっかりと読み込んで演習問題を解いて理解を深めておけば自ずといい点をとれると思われる。 今回得た知識を実践で使う日はそう遠くないだろう。これから社会に出る学生の同輩に、是非受けていただきたい試験である。